新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
paxomnibus
読書まとめ
2022年10月の読書メーターまとめ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
読んだ本
6
冊
読んだページ
1676
ページ
感想・レビュー
6
件
ナイス
46
ナイス
twitter
facebook
2022年10月に読んだ本
6
本を登録する
2022/10/31
レンズが撮らえた 幕末 日本の事件史
208
登録
23
本を登録する
2022/10/30
塀の中の元極道YouTuberが明かす ヤク…
懲役 太郎
224
登録
89
本を登録する
2022/10/30
小説 異世界居酒屋「げん」
蝉川 夏哉
284
登録
64
本を登録する
2022/10/22
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
アンディ・ウィアー
320
登録
6473
本を登録する
2022/10/22
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ・ウィアー
328
登録
8790
本を登録する
2022/10/21
ヤマザキマリ対談集 ディアロゴス Dialo…
ヤマザキ マリ
312
登録
293
2022年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー
paxomnibus
2022/10/22
それにしてもこの作品はネーミングのセンスが素晴らしい。タイトルである「ヘイル・メアリー」も「アストロファージ」も「タウメーバ」もどれも覚えやすくそして美しい。でも極めつけは「ロッキー」の配偶者の名前として「エイドリアン」を選んだ事だね♪ 最初からそのつもりで「ロッキー」と名付けるにふさわしい姿のエイリアンを想像したね、きっと。そしてそれに相対する主人公の名字が「グレース」。いろいろシャレがきいている。この二人が信頼関係を築き上げていく姿が実によい。彼らには下心とか二心とかがないので物事がスムーズに進むのだ
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
アンディ・ウィアー
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
37人
が「ナイス!」と言っています。
2022年10月の感想・レビュー一覧
6
paxomnibus
2022/10/31
幕末の日本で撮影された写真が教科書に出てくるようなもの以外にこんなにあったとは驚きである。きっと一枚一枚が様々な土地のいろいろな所で展示されていたりしたのだろう。城や街並みといった風景や有名な肖像画に混じって手彩色で色づけされた「刺青姿の男性」が異彩を放つ。背中一面に太刀を構えた武者が睨みをきかせている。薄い青の中に深紅と桜色が浮かぶのが美しい。江戸時代、刺青は男意気を示すため、博徒、火消し、鳶職人、飛脚など肌を露出する職業に多く見られたそうだ。ヤクザの専売特許というわけではなく、割と一般的だったのね。
レンズが撮らえた 幕末 日本の事件史
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
paxomnibus
2022/10/30
子どもの頃に大人に質問しても要領を得る解答が得られなかった疑問に対する答えが幾つか本書の中で見つかった。例えば「愚連隊」とか「代貸し」とかヤクザにおける「舎弟」とか、仁義をきるのは何のためでテキ屋とヤクザは似て非なるものであるとか、欧米のマフィアとヤクザの違いが対称的である事とか。小指詰めにも右手と左手があって、意味あいが全然違うというのは初めて知った。往年のヤクザ映画を見る前に読んでおくべき書ではある。ところで本書の中では「ヤクザ」一本で「極道」という言葉は使われてなかったと思う。何故だろう。プライド?
塀の中の元極道YouTuberが明かす ヤクザの裏知識
懲役 太郎
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
paxomnibus
2022/10/30
面白くないわけではない。文章は上手い(が、この手の文体の創始者であろう京極夏彦には及ばない)。読んでいてほのぼのしてくる。でもそれだけ。ほのぼの以上の感情の高まりが本書にはないのだ。居酒屋が異世界の客を呼び込んでるというのに、あっという間にそれに慣れて日常化するって、それ異常じゃない?! もっと調査とか研究とかあたふたとかすったもんだとかするもんじゃないの?! それは私がアメリカのSFに毒されているからそう思うだけ?!ドーパミン薄すぎない?! 劇的変化に対して寛容すぎない?! これが日本人のあるべき姿?!
小説 異世界居酒屋「げん」
蝉川 夏哉
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
paxomnibus
2022/10/22
それにしてもこの作品はネーミングのセンスが素晴らしい。タイトルである「ヘイル・メアリー」も「アストロファージ」も「タウメーバ」もどれも覚えやすくそして美しい。でも極めつけは「ロッキー」の配偶者の名前として「エイドリアン」を選んだ事だね♪ 最初からそのつもりで「ロッキー」と名付けるにふさわしい姿のエイリアンを想像したね、きっと。そしてそれに相対する主人公の名字が「グレース」。いろいろシャレがきいている。この二人が信頼関係を築き上げていく姿が実によい。彼らには下心とか二心とかがないので物事がスムーズに進むのだ
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
アンディ・ウィアー
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
37人
が「ナイス!」と言っています。
paxomnibus
2022/10/22
面白いという評判を聞いていたが、正直ここまで面白いとは思っていなかった!ナニコレ、滅法ドキワクするんですけど?! 子どもの頃に初めて『宇宙船ビーグル号の冒険』を読んだ時みたい♪ いや~、それにしてもこの作者は「全地球を挙げて不可能とも思えるミッションに挑む」のが好きなのだなあとしみじみ。それでそのために陰謀とか政治とかミッションにカンケーない事をスパッと後腐れなく切って捨てることのできるキャラを作り出したのが成功のヒミツだと思う。主人公は科学で頭が一杯だからそんな所まで気が回らないもんね。凄く納得。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ・ウィアー
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
36人
が「ナイス!」と言っています。
paxomnibus
2022/10/21
コロナ禍真っ最中、当初予定されていたオリンピック開始目前ということでこれまでの対談集とは随分趨きが変わっていて面白かった。ご自身のマンガ作品である『オリンピア・キュクロス』に関する話が多くなるのは仕方ないが、読んでない身には「ふ~ん」としか…。マリさんの対談集は次に誰の本を読めばいいか示唆してくれるのが嬉しい。本書にも留学中の話が出てくるが、10代のマリさんはさぞ心細かった事だろう。イタリアでは病気をしても親がすぐに駆けつけて来られるわけじゃなし。そしてそんな環境にすすんで送り出す御母堂も。強い女の系譜。
ヤマザキマリ対談集 ディアロゴス Dialogos
ヤマザキ マリ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
paxomnibus
14
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
640
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
145
冊
プロフィール
登録日
2018/01/21(2592日経過)
記録初日
2018/01/05(2608日経過)
読んだ本
640冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
197855ページ(1日平均75ページ)
感想・レビュー
628件(投稿率98.1%)
本棚
77棚
外部サイト
Twitter
お気に入り
12人
お気に入られ
14人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です