読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

ポメ子
読んだ本
3
読んだページ
927ページ
感想・レビュー
3
ナイス
46ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28214297214449214601214753214905215057215209ページ数763764765766767768769770冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/289768977497809786979297989804ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
3

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ポメ子
まだまだ知らなかった多くの日本の職人の仕事を知る事が出来て、その奥深さに感心した。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

ポメ子

先月は「鳥」について学び、興味を持ちました。2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2040ページ ナイス数:69ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/830522/summary/monthly/2025/1

先月は「鳥」について学び、興味を持ちました。2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2040ページ ナイス数:69ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/830522/summary/monthly/2025/1
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
3

ポメ子
まだまだ知らなかった多くの日本の職人の仕事を知る事が出来て、その奥深さに感心した。
が「ナイス!」と言っています。
ポメ子
何年か前の情報だが、積読消化という事で。巻末に日米中の今までの指導者が掲載されていてわかりやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
ポメ子
この作者の江戸時代の短編集を読むのはほぼほぼ初めてな気がする。 人間心理、史実を上手く使って、よく出来た作品になっているのが多い。 特にそう思ったのは、「母子かづら」「大きなお荷物」「声なき村からの便り」
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/01/22(2626日経過)
記録初日
2018/01/17(2631日経過)
読んだ本
771冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
216245ページ(1日平均82ページ)
感想・レビュー
770件(投稿率99.9%)
本棚
41棚
性別
血液型
A型
職業
主婦
現住所
東京都
自己紹介

2017年は、61冊読了いたしました。その中で、特に好きだったのは、宮部みゆき著『この世の春』、高田郁著『みをつくし料理帖シリーズ』遠藤周作著『狐狸庵動物記』です。
時代小説が多いですが、色々読みたいです。
並行読みが多いです。
よろしくお願いします。


好きな作家は、夏目漱石、宮部みゆき(時代小説)です。
コミックは、登録していませんが、好きな物は、
『オルフェウスの窓』『大奥』『不思議の国のバード』『はいからさんが通る』『アルカサル』です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう