読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

もりんた
読んだ本
5
読んだページ
1058ページ
感想・レビュー
5
ナイス
10ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

もりんた
一見安直に東大というキーワードを使っている様に感じるがそれは最終ゴールでは無く、社会の仕組みの背景とそこで自立して人生を送るための一手段であるという意図に説得力を感じた。刊行時と時代とのズレは多少あるにせよ、未だ多くの状況で学歴や肩書が力を持つ場面はあると思う。合理的な受験戦略や学習方法も読んでいて納得感あり面白い。確かに古典よく分からなくて嫌いだったな…
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

もりんた
一見安直に東大というキーワードを使っている様に感じるがそれは最終ゴールでは無く、社会の仕組みの背景とそこで自立して人生を送るための一手段であるという意図に説得力を感じた。刊行時と時代とのズレは多少あるにせよ、未だ多くの状況で学歴や肩書が力を持つ場面はあると思う。合理的な受験戦略や学習方法も読んでいて納得感あり面白い。確かに古典よく分からなくて嫌いだったな…
が「ナイス!」と言っています。
もりんた
逮捕に釘バットの闘いというトラブルが悪い方向に膨らみ、キレると人を殺めるというジャックナイフ的キャラが勝手に仕上がっていく黒沢。リーダー役に慣れておらず疑心暗鬼になって塞ぎ込んでは大暴れという激し過ぎる起伏も、周囲からするのも超怖いし大迷惑だろうな笑 予告なくバット片手の不良に追いかけられる日々でとばっちりが過ぎるけど、意図せず足腰は強化されていく黒沢。精神は不安定だがフィジカルの安定感は向上中!
もりんた
欲望を抑えられずに自ら苦境に追い込まれる黒沢。その一方で実は帰国子女で秀才という仲根の素性が明らかになり、妬み嫉みまで爆発した黒沢はトイレに避難という1巻に逆戻りするような展開に笑 しかし後半、仲根を助けるべくスポーツ根性を問うセリフは的を得ていたし、確かにアレを武器にされては屈強な男たちも逃げるしかない!黒沢らしさは維持しつつ説得力を持って困難を乗り越える展開が面白い!
もりんた
意図せず侍の覇気をまとってリベンジした黒沢。大袈裟な噂話でまたもや立場がなくなるかに思えたが、小野を黙らせる仲根、その仲根に慕われる黒沢という戦いで築いた関係性で回避。地に足がついてきたような。神社での加勢はちゃめちゃだけど親が子への想いを吐き出しバットを振るのは熱い場面だったな。仲根が良かれとまた喧嘩案件を持ってきて、断ったものの女性の存在にも背中を押されまたもや車で運搬される黒沢。楽しげで以前と雰囲気は真逆だけどトラブルの匂いしかしない!
もりんた
筆者が描く可愛いキャラクター、温かい雰囲気に読み始めから引き込まれた!褒められた瞬間に風が吹き抜けたり、宙に浮いたりする一見オーバーな演出も独特の絵のタッチと相まって楽しい!迷いながら選んだピザポテトや、人生かけた大仕事のブルードラゴンまできっかけは様々だけど、どのエピソードからも自分を肯定する後押しのパワーを再認識させられた!馴れ合うとやり過ぎだけど、自分が純粋に嬉しかったポイントは素直に伝える様にしよう!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/02/27(2306日経過)
記録初日
2018/05/06(2238日経過)
読んだ本
189冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
44177ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
189件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう