読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

芦屋和音
読んだ本
8
読んだページ
1392ページ
感想・レビュー
8
ナイス
47ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

芦屋和音
できないのは全部自己責任?「パーフェクトじゃないオレたち」//ほんの少し勇気を出して伝えると見えてくるものがある「妖怪オレ様」//声を上げる前から諦めていたら何も変わらない「帰国子女」//自分という人間の存在意義を生物の多様性と絡めた「まひるは絶滅することにした」。あいつが嫌い・苦手だと決めつけてしまうのではなく、一歩踏み出せば違う世界が見えてくることに気づく全4話。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

芦屋和音
小6のジュンを中心にクラスメイトたちの気持ちを描く。とある事件が起きて「大人の言うことはいつもひどくつまらないけど、おおよその部分で正しいってことは頭のどこかでわかってる」彼らが、友だちのために納得いかないことには動く。淡々と日常が進む中でも傷つき、悩んでることがあるんだよなぁと気付かされる。担任の先生の「少数派を優遇しすぎる件」は読み応え有。最後に種明かしもあります。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
「セントエルモの光」続編。文理選択や将来に悩むえるもと嵐士は、文化祭に向けてプラネタリウムを作ることになり……。人間関係が星々の繋がりとリンクする。「囚われのアンドロメダのように」、自分の夢に自分でブレーキをかけていたかもしれないと気づいてゆく彼ら。恋愛要素も出てきて、くぅぁ〜!青春!!って夜空に叫びたくなりました🤭
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
高1のえるもは3年ぶりに東京から地元に戻ってきた。何もない田舎にうんざりしながらも天文部に入部。変人と揶揄される先輩と、同い年のいとこと幼馴染。SNSに絡め取られ傷つき寂しさを感じたとき、宙を見上げる彼ら。自分の感情まで周りに合わせなくていい。高校生たちの会話が楽しくて天文の知識まで学べてしまうお得な一冊。続編も読みます。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
人によって"普通"は違う「レッドさん」//「福田さんの気持ち」はただの元クラスメイトの気持ちとは?//某授賞式での出来事を描いた「異ロンナ」//黒板に書く「卜部くんの予言」から友だちに対する自分の態度は傲慢だった? 本当に何でもないただの知り合いみたいな人との関わりから描かれる心の変化全4話。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
オノマトペ特集。他で読んだことのないオノマトペで的確に表現された文章を読んだりすると「むむっ、作者は天才か」と思ってしまう。「わんわん」(昼田弥子)は、赤ちゃんあるあるで動くものすべてを「わんわん」と言っていた我が子を思い出してほっこりし、ゆるゆると世界の見方が変わってゆく。投稿作品の佳作は、ああこの世界観ぐぐっと読ませる。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
できないのは全部自己責任?「パーフェクトじゃないオレたち」//ほんの少し勇気を出して伝えると見えてくるものがある「妖怪オレ様」//声を上げる前から諦めていたら何も変わらない「帰国子女」//自分という人間の存在意義を生物の多様性と絡めた「まひるは絶滅することにした」。あいつが嫌い・苦手だと決めつけてしまうのではなく、一歩踏み出せば違う世界が見えてくることに気づく全4話。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
小4の睦月は、移動教室の班決めで仲良しの(だと思っていた)ガッコ、コマリと別れてしまう。一緒にいて楽しそうに見えても、実は悲しかったり腹を立てていることもある。こんなとき、空気を読んで離れてしまうことが多いような気がするけれど、睦月はちゃんと考え向き合ってくれてスッキリ。人間関係は日々アップデートしてゆくものだよ、と友だち関係に悩む子にぜひオススメしたい。
が「ナイス!」と言っています。
芦屋和音
最初は憧れの人を真似ているだけでも、きっとだんだん自分の好きが見つかるはずな「わたしのホワイト」//「最高のカノジョ」はスマホの〇〇?まさかのラスト//「クリーミィーじゃない鳥のはなし」は魔法をかけなくてもありのままの自分を好きに//大事にしたいものが一緒なら正反対の性格でも上手くいくかもね「おばあちゃんの恋人」。多様な好きが詰まった全4話。"好き"を突き詰めると自分の芯が見つかる気がした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/19(4931日経過)
記録初日
2010/12/12(4938日経過)
読んだ本
1205冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
174856ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
1114件(投稿率92.4%)
本棚
10棚
性別
外部サイト
自己紹介

『夢収集車』http://amzn.to/3fcfTkL
『にじんで、溶けて。』http://amzn.to/3hZHes3
↑2作ともKindle Unlimited対象本

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう