読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

🍅
読んだ本
8
読んだページ
1956ページ
感想・レビュー
8
ナイス
16ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • キューピー

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

🍅
★★★★☆ 大人と子供を区別する観点は性らしい。性を知ってしまうと人は穢れてしまうようだ。処女信仰は西洋的な考えなのか、日本では、世界ではどのように考えられていたのだろう?本に書かれている内容を読んで、美術を楽しむには世界史も知らなければいけないと思った
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

🍅
★★★★☆ 大人と子供を区別する観点は性らしい。性を知ってしまうと人は穢れてしまうようだ。処女信仰は西洋的な考えなのか、日本では、世界ではどのように考えられていたのだろう?本に書かれている内容を読んで、美術を楽しむには世界史も知らなければいけないと思った
が「ナイス!」と言っています。
🍅
★★★☆☆ 問題を明確化し現状との差分を考えるというのは大切なことだと思う。書かれていることには概ね同意するが、目新しいことは書かれていなかった
が「ナイス!」と言っています。
🍅
★★★★☆ 食事に関する様々なステレオタイプが紹介されていた。どこで見たのか思い出せないけど、確かにそうだと納得するような例ばかりだった。創作する人であれば一読すべき本だと思った
が「ナイス!」と言っています。
🍅
★★★☆☆ 誰でもすぐにAIVtuberを作れる本。書かれている通りに実装していくだけ。入門としておすすめの本。ただ、著者のGitHubでソースコードが公開されているので、OBSやYouTubeliveに関する知識があれば、書籍をわざわざ購入しなくても良いかも。私はお布施として購入
🍅
★☆☆☆☆ OSに関する知識が無いからか、全く面白いと思わなかった。説明が下手くそだし文章も冗長。全くときめかない。初学者は他の本を読むことを推奨したい
🍅
★★★★☆ めちゃくちゃ良い本!無知な状態からでも1週間くらいじっくり格闘すれば理解できる。特に後半で書かれているフーリエ変換に関する説明は式変形が丁寧でわかりやすかった
🍅
★☆☆☆☆ 非科学的かつノンエビデンスな自己啓発本。なぜその行為が良いことなのか何一つ論理的な理由が書かれていない。ただ、こういった考えの人は一定数いるということは念頭に置いても良いと感じた
が「ナイス!」と言っています。
🍅
★★★★☆ 理想を実現するための技術を分解して個別に習得しても、包括的かつ実践的な技術が得られるとは限らない。師匠を真似するために弟子が足りないことを自分で考えて方策を立てる方がよほど学びになるらしい。「学びは真似から始まる」とはよく言ったものだと思った。武道や芸術における教育こそ本当の学びなのだと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/14(2291日経過)
記録初日
2023/12/06(198日経過)
読んだ本
154冊(1日平均0.78冊)
読んだページ
39192ページ(1日平均197ページ)
感想・レビュー
117件(投稿率76.0%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう