読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ゆしん
読んだ本
6
読んだページ
1984ページ
感想・レビュー
4
ナイス
30ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆしん
かれこれ10年も前の本だが、日本で静かに広がっていた里山資本主義の流れに元気づけられた。UターンとかIターンとか言われてた頃(もう少し後かな?)だと思うが、今はどうなっているのだろうか。と思ったら、最近また新しい本が出ていたので、そちらも読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

ゆしん
休暇の意味も込め、一時的に火盗改の任を解かれた平蔵が向かうは京の街。当然静かに旅を楽しめるわけはなく、鬼の平蔵危機一髪となる3巻。このシリーズはどちらかと言うと悪役が主役となるのだが、今回は平蔵が割と前に出ていて新鮮だった。
が「ナイス!」と言っています。
ゆしん
江戸の風景がなんともよい。自ら前線に立つ平蔵もしぶい。根っからの悪党から、少し道を踏み外してしまっただけの者まで、法を犯してしまう人もさまざま。第2巻では妖盗葵小僧が特に印象に残った。許せん悪党だ。
が「ナイス!」と言っています。
ゆしん
かれこれ10年も前の本だが、日本で静かに広がっていた里山資本主義の流れに元気づけられた。UターンとかIターンとか言われてた頃(もう少し後かな?)だと思うが、今はどうなっているのだろうか。と思ったら、最近また新しい本が出ていたので、そちらも読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
ゆしん
ネタバレプロット的な面白さは少し控えめだったけど、歴史的な要素から、死刑制度、奴隷制度、そしてリンカーンライムシリーズ全体のテーマでもある人間の「完全性」とは何かというテーマがうまく重なり、ミステリー要素よりも物語の要素で楽しめる作品だったと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/28(2212日経過)
記録初日
2012/10/02(4276日経過)
読んだ本
658冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
211369ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
321件(投稿率48.8%)
本棚
2棚
自己紹介

海外文学、国内外の小説、古典から、歴史、社会科学、思想関連の本が好きです。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう