読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

いわし
読んだ本
6
読んだページ
1483ページ
感想・レビュー
6
ナイス
430ナイス

2024年2月に読んだ本
6

2024年2月のお気に入られ登録
2

  • W-G
  • たまご

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いわし
ジェリーフィッシュ、ブルーローズに続くマリア&漣シリーズ第3弾。スペクタクルでアメージングな展開に僕のテンションは引き上げられ、やはり3作目はいまいちだったかと言いたいのグッと堪えてシリーズ最高傑作と評価せずにはいられない。SF要素がずるいという声も理解はできるけど、かつて先人が踏みつくしてしまった感のあるミステリという地をSFという道具でさらに掘り返すことに成功したのが本作なのではないか。これこそが、シン・新本格ミステリ。僕はもう、このシリーズを最後まで読むと心に誓う。スモールフィッシュは裏切らない。
やも
2024/02/14 17:07

レビューのラストが可愛い🐟🤣✨

いわし
2024/02/14 17:54

やもさん、本編タイトルに採用希望w

が「ナイス!」と言っています。

2024年2月にナイスが最も多かったつぶやき

いわし

いやいやいやいや、僕は騙されませんよ?もう1月が終わっただなんて、そんなことあるわけないでしょう?1月の読んだ本の数:3冊 → https://bookmeter.com/users/881154/summary/monthly/2024/1

いわし
2024/02/03 11:06

buraさん、いやいやそんな…まさか…。今月もよろしくお願いします!

いわし
2024/02/03 11:06

りんごさん、2冊より2/3共読って言う方が相性良さげですね。良かと。

が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
6

いわし
ファンタジー百合漫画。漫画というかイラストっぽく、ひとコマのページが多い。かといって説明不足な印象はなく、妄想が捗りそうな情報の切り出し方が絶妙。メイドたちはみな人外の女の子で、かわいい魔女にたぶらかされたり魔女の孫JKにたぶらかさたりする誰も傷つかない世界。吸血鬼♀やらサキュバス♀やらがみんな人間の魔女にメロメロな素晴らしき世界。この続きをもう少し読みたかったなと思って本を閉じた後、「夫を捨てたい。」の作者様が描いた漫画だと知り、現実を突きつけられた感じがする。やっぱ男同士や女の子同士の方が尊いんよ。
が「ナイス!」と言っています。
いわし
ジェリーフィッシュ、ブルーローズに続くマリア&漣シリーズ第3弾。スペクタクルでアメージングな展開に僕のテンションは引き上げられ、やはり3作目はいまいちだったかと言いたいのグッと堪えてシリーズ最高傑作と評価せずにはいられない。SF要素がずるいという声も理解はできるけど、かつて先人が踏みつくしてしまった感のあるミステリという地をSFという道具でさらに掘り返すことに成功したのが本作なのではないか。これこそが、シン・新本格ミステリ。僕はもう、このシリーズを最後まで読むと心に誓う。スモールフィッシュは裏切らない。
やも
2024/02/14 17:07

レビューのラストが可愛い🐟🤣✨

いわし
2024/02/14 17:54

やもさん、本編タイトルに採用希望w

が「ナイス!」と言っています。
いわし
曽我部恵一はとてつもなく格好良い大人だ。僕が愛してやまない中村一義や小沢健二は「あの頃」が最強だった。でも曽我部恵一は、「今」が最高だと思う。男手ひとつで3人の子供を育てながら音楽と真摯に向き合う彼のエッセイは、彼の音楽と同じようにすんなりと心に馴染む感じがする。Audible版は朗読も曽我部恵一。ソングライターとして確かな才能を持つ曽我部恵一の心地よい文章を、シンガーとして唯一無二の声質で聴く贅沢な時間。いつも素敵な音楽で、僕の人生を彩ってくれてありがとう。熱くて濃いコーヒーを飲みながら、しみじみと。
りんご
2024/02/14 18:31

あー、嗅いじゃうね。臭いのに嗅いじゃう。嗅ぎにいっちゃう👃くんかくんか。妙なにおいのする方へ。

いわし
2024/02/14 18:45

りんごさん、何で嗅いじゃうんでしょうね、あれ。でもそういう本じゃないからw

が「ナイス!」と言っています。
いわし
恋愛の香りが漂いはじめさらに面白さを増していく本好きの下剋上。ステージが上がるごとにちゃん面白くなるの凄いけど、一つだけ苦言を呈していいですか。登場人物が多くてしかもカタカナで、名前があやふやです。ググって確認しようとするとネタバレを避けるのが難しい。なのであのいとこウゼーみたいなことしか言えず申し訳ない。だからこう、一気に読めるようAudibleの配信ペース上げていただけるととても嬉しい。本の内容には何の不満もありません。どうか安らかに、マインと僕が本に囲まれて過ごせますようにと願ってやみません。
まいぽん
2024/02/14 07:31

あー、わかる。本当に名前が難しすぎる。やはり自分は本好きに限らず和名でも紙でないと無理だろうな…。あとハッピーバレンタイン🍫💝(絵文字ですけど…

いわし
2024/02/14 14:11

まいぽんさん、主要キャラですらいざ文字で打とうとすると自信なくなってしまいますw わー、ありがとうございます!ベトナムでは男性はチョコ贈る側なのでお返しー🍫

が「ナイス!」と言っています。
いわし
ちょっと良い文房具を使ってみようかなと思い立った2024年。手帳はほぼ日カズンとして、ボールペンはここで紹介されてるラミー2000ブラックウッドに決めました。サラサの書き心地が好きなのでリフィルはサラサに入れ替えて使用予定(要アダプタ)。あとシャープペン付きでジェットストリームかアクロインキが使える多機能ペンが1本欲しくて悩み中。見た目は同じくラミーのtri pen(L759)が好みだけどシャープペンの機構の評判があまり良くないのでパイロットのリッジ3+1かなー。ベトナムは黒ボールペンほぼ使わないのよね。
いわし
2024/02/09 19:47

りんごさんもジェットストリーム!僕も油性インクはジェットストリーム派なんですが、最近アクロインキの質が良くなってきていると聞きました。試し書きできないのが海外住みのつらいところです。

いわし
2024/02/09 19:53

acalistさん、セーラー万年筆も良いですね~。結局のところ、お気に入りのボールペンにその辺りのリフィルを入れて使うのがいちばん満足できるのかもしれません。これまで手帳には一色しか使ってませんでしたが少し色分けも考えはじめてます。この時間がいちばん楽しい気がする。

が「ナイス!」と言っています。
いわし
約1年ぶりのST、色シリーズのラスト。ワンクリック詐欺の仕返しを企む劇団員たち、原因不明の謎の火災、中国系マフィアの抗争。何となく面白そうかなって思ったらそれでOK。ストーリーなんて関係ない。綺麗な顔の青山がめんどくさそうにしてて、露出の多い翠に目の行き場の失くしたら、あと何か誰かが活躍してたら、この小説の面白さは保証されるのだから。今回の主役は黒崎。STメンバー中もっとも寡黙で、もっとも強い男。今回はスパイものっぽいサスペンス感も楽しめる。見たか中国マフィア、日本の警察は凄いのだ。次は伝説シリーズ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/06/12(2192日経過)
記録初日
2018/06/17(2187日経過)
読んだ本
627冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
193716ページ(1日平均88ページ)
感想・レビュー
624件(投稿率99.5%)
本棚
19棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
海外
自己紹介

ナイスやコメント本当にありがとうございます。
ベトナム在住で普段本の話をする機会がほとんどないので、ここで皆さんとお話できるのがとても楽しいです。

★管理コミュ(参加歓迎!)
漫画コミュ。この世の全てをそこに置いてきた。
https://bookmeter.com/communities/338559
小説コミュ。読む本を共有しよう。
https://bookmeter.com/communities/339811
2024年課題本
https://bookmeter.com/communities/339811/topics/22931

★好きな作家とマイベスト(50音順、敬称略)
朝井まかて『恋歌』
朝井リョウ『どうしても生きてる』
芦沢央『悪いものが、来ませんように』
有川ひろ『レインツリーの国』
泡坂妻夫『湖底のまつり』
伊藤計劃『ハーモニー』
池井戸潤『空飛ぶタイヤ』
伊坂幸太郎『砂漠』
市川憂人『グラスバードは還らない』
井上夢人『ラバー・ソウル』
岩井俊二『リップヴァンウィンクルの花嫁』
太田愛『幻夏』
岡嶋二人『99%の誘拐』
乙一『ZOO』
河合莞爾『800年後に会いにいく』
貴志祐介『新世界より』
塩田武士『氷の仮面』
瀬那和章『後宮の百花輪』、『わたしたち、何者にもなれなかった』
辻村深月『スロウハイツの神様』
筒井康隆『残像に口紅を』
恒川光太郎『ヘブンメイカー』
中田永一『くちびるに歌を』
中村航『あのとき始まったことのすべて』
凪良ゆう『流浪の月』
貫井徳郎『壁の男』
早瀬耕『未必のマクベス』
伴名練『なめらかな世界と、その敵』
舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる。』
万城目学『鹿男あをによし』
三浦しをん『神去なあなあ夜話』
道尾秀介『サーモン・キャッチャー』
宮部みゆき『模倣犯』
村上春樹『1Q84』
燃え殻『これはただの夏』
山田宗樹『百年法』
柚月裕子『最後の証人』
横山秀夫『64(ロクヨン)』
吉田修一『国宝』
綿矢りさ『私をくいとめて』
アガサ・クリスティー『春にして君を離れ』
カート・ヴォネガット『猫のゆりかご』
スティーグ・ラーソン『ミレニアム』
ピエール・ルメートル『その女、アレックス』

★キリ良く登録した本
100冊:インディヴィジュアル・プロジェクション(阿部和重)
111冊:空中ブランコ(奧田英朗)
200冊:ラバー・ソウル(井上夢人)
222冊:神去なあなあ日常(三浦しをん)
300冊:そして扉が閉ざされた(岡嶋二人)
333冊:流れ星が消えないうちに(橋本紡)
400冊:ジャンヌ(河合莞爾)
444冊:俺は鰯(鳴海章)
500冊:夏休み(中村航)
555冊:ONE PIECE 32(尾田栄一郎)
600冊:いい匂いのする方へ(曽我部恵一)

★好きな漫画ヒロイン(公開してくれてる友人に感謝)
https://note.com/kun1aki/n/nd8ec3502a68a

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう