読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/303608336084360853608636087ページ数153154155156157冊数読書ページ数読書冊数
高森光晴,大見滋紀(2)ヤマザキマリ(2)ヤマザキ マリ(2)養老 孟司(2)林 成之(2)立川健悟(1)昼田 祥子(1)オリヴィア・リームス(1)阿川 佐和子(1)朴 沙羅(1)13%高森光晴,大見滋紀13%ヤマザキマリ13%ヤマザキ マリ13%養老 孟司13%林 成之6%立川健悟6%昼田 祥子6%オリヴィア・リームス6%阿川 佐和子6%朴 沙羅著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

nanako
新着
ネタバレもう一回読もうと、再読。 罪深き人間の性、どうすればいいのだ? ブッダはこれを救いとして諭してくださった。 一向専念無量寿仏 理解足りなかったな。 丁度家族とケンカしてた時に読んだのですが、このケンカも、無駄ではなく、意味があったのかな、御縁を大切にしなくては…。 何度でも読むのが良い本ですね。
0255文字
nanako
新着
とても読みやすかった。 人生の目的…結局はそれ?とちょっと期待外れではありましたが。 人間に生まれたことはとても尊いこと、しかし生き抜くのは相当苦しいことだと、ブッダが説いていたのが、2600年前、はぁ〜気が遠くなりますが、語り継がれて来たことに感謝です。 口絵の説明に半分以上費やされますが、挿絵インパクトあります。
0255文字
nanako
新着
群 ようこさん、初めて読んだ、図書館の新刊だったのにあれ〜24年前の内容だった。だけどちょこっと私が読んだ本も著者の買った本リストにあり、嬉しかったりして。ターシャテューダーの様な自給自足の暮らしに憧れても、まるっとは無理やな〜の行などとても共感でき、笑えた。著者43歳の頃のエッセイ、現在は古希寸前とあとがきにあったけど…最新のも読みたいなと、思いました。
0255文字
nanako
新着
図書館で借りたので、返しちゃったから…あぁもう思い出せない(泣)って諦めずに思い出す!常に前向きでいること、面白がる事、ワクワクする事、考え抜く事。この年になっても、あ、こっちのやり方の方がいいやん?!と気付く事いっぱいある。老いの変化は確実にあるけど、だからこそ気付けるし、以前の考えに固執せず変化を楽しみたいな。そして失敗してもいいんだ〜失敗してわかる事が貴重なんだ〜って思った。
0255文字
nanako
新着
初めて読みましたが、お料理本沢山出されてるんだ…私も呑兵衛なので、自分ひとりのご飯作るのあ〜もうやんなっちゃう〜とか外食ばっかで何か身体に良いものを入れなければと思う気持ちわかります。ちょこちょこおかず(アテにもなる)を仕込んで、組み合わせて丼や、麺にするアイディアは思いつかなかったな、洗い物も減らせるもんね(笑) ご飯に添えたおかずやふりかけを混ぜたり、単体で食べたりするのは、スリランカや、インドのプレート飯を思わせるなぁ。美味しそうでした、ごちそうさま。
0255文字
nanako
新着
ネタバレ脳神経細胞が、生きたい、知りたい、仲間になりたいという本能を持つということに、改めて感動した、特に仲間になりたいが…。本能は利己的ではなく利他を喜ぶのか、それは嬉しい情報だった。何度も繰り返して読む様にと、書かれてあり、なるほどな〜、一度読んだ位じゃなかなか認知の癖は外せない。考えて考え抜く事で独創的な考えが浮かぶ、効率だけを追い求めていては、必要な無駄に出会えない。特に子育てには非効率でも、主体性を持たせること、その為には楽しく、教える本人も楽しくが一番なのだと教わりました。著者の本もっと読みたいです。
0255文字
nanako
新着
可愛い表紙写真で、手に取りました。 谷啓さんの猫です。私も猫と暮らしてますが、抗えない魅力があるのが、よくわかります。米原万里さんの猫一家も可愛かったな、万里さんは結婚されなかったけど、猫の出産には何度か立ち会い、孫を育てるような気持ちだったのでは?という行は憧れでもありました。子猫はたまらなく可愛いから…。 猫が幸せに生きられる世の中に、なってほしいな。
0255文字
nanako
新着
今年、「90歳何がめでたい」の映画観に行きました、草笛光子さんも素晴らしかったけど、愛子先生の面白さにはイマイチ及ばない…。映画のエンドロールで今年101歳になられるとありました。この本の中でお医者様から書かないと死ぬと言われてましたが、ホントにそうなんでしょうね。実はエッセイと、「血脈」しか読んだことないんだけど、(すみません)大好きです愛子先生😍あ、「冥界からの電話」も読んだかな。面白い作品をありがとうございます。
0255文字

読んだ本
155

読んでる本
6

積読本
4

読みたい本
55

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/06/20(2476日経過)
記録初日
2018/06/20(2476日経過)
読んだ本
155冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
36085ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
154件(投稿率99.4%)
本棚
1棚

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう