読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

なほこ
読んだ本
5
読んだページ
1650ページ
感想・レビュー
5
ナイス
122ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Kazuki

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なほこ
お久しぶりの貴志さん。うーん。このボリュームの割には単調だったとたというのが正直な感想。公判シーンが長いこと長いこと…。物語の要であるのは分かるものの、読むのに骨が折れた。最後もあんな感じで終わったし…始まりの終わり?第2幕の幕開け?のような。陽菜の「しゃせー」はツボだった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

なほこ
ASDやLDで困って苦しんでる人たちの本は数冊読んだけど、ギフテッドでは初めて。こんな子たちは浮きこぼれというんだと初めて知りました。できすぎる故の苦悩や葛藤や生きづらさ…個性を尊重し多様性を認めましょうと言われる社会になったけど、それが世間一般の常識や認識に至るにはまだまだ遠いなと感じました。小学生でありながら、自分や家族を俯瞰し、起きている問題に真摯に立ち向かう莉緒の姿が眩しかった。聡明なのは言うまでもなく、家族想いの優しい子でした。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
現実にはありえない話だったけど非常に楽しめました。あまりいろいろ考えずに気楽に読めたのも大きいかも。犯人は誰か?和沙のこれからは?気になって一気読み!いやぁ、まさかまさかのラストでした。そう来たか!予期せぬ展開に嬉しい驚き。そんなこんなでこのタイトル。潤がとても良い子だった。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
うーん。何だかなぁ。中山先生の本は大体いつも一気読みできるほど没頭できるのに、こちらは全くでした。逃亡刑事でもかの国を悪し様に書いておられましたが、こちらも。AI導入も、事件の真相も、何から何まで中途半端さを感じました。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
お久しぶりの貴志さん。うーん。このボリュームの割には単調だったとたというのが正直な感想。公判シーンが長いこと長いこと…。物語の要であるのは分かるものの、読むのに骨が折れた。最後もあんな感じで終わったし…始まりの終わり?第2幕の幕開け?のような。陽菜の「しゃせー」はツボだった。
が「ナイス!」と言っています。
なほこ
手放す前に再読。健太郎には心から辟易した。気分が悪くなる厳しい読書だった。このまま逃げおおせるわけではなく、これから2人はどうなるのか…。三井と千尋と水島に束の間でも心の平穏が訪れたのがせめてもの救い。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/07/01(2191日経過)
記録初日
2017/06/02(2585日経過)
読んだ本
471冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
152645ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
385件(投稿率81.7%)
本棚
23棚
血液型
A型
現住所
福岡県
自己紹介

趣味は読書、書道、時々刺繍。
その時の気分で好きなことをやっているので、本を読む量が月によってまちまちです☺️

読みたいと思った本を楽しく読みたいので、読んでいて「合わないな」と思ったものは冒頭で早々にサヨナラしています。
ミステリーが好きです。胸を抉るような辛い話、悲しい話も好きです。読後放心してしまうような、心を捉えて離さない1冊に出会いたいと思っています🌞

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう