読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

なかじま
読んだ本
3
読んだページ
749ページ
感想・レビュー
2
ナイス
25ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なかじま
日々妄想を重ねて屁理屈を並べて自分のプライドを守り、かっこつける愛すべき主人公、、森見登美彦作品の登場人物は情けなくてダサくて、それがどうしようもなく愛おしい!終盤の、水尾さんの好きだったところが溢れ出るようにつらつら書き記されてる部分たまらなかったなあ。恋愛感情はしょうもなくないし、人を恋しく思う気持ちは素敵だし、好きだった人に別れを告げられることは別にカッコ悪いことじゃないよって言ってあげたい、、、
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

なかじま
生活において人が重要視するのは「愛することと働くこと」=周囲と親密な関係を築くことと目標達成に向けて行動すること、って部分が最近の自分の感覚と一致。職場の人達ともう少しだけ心の距離が近くなれば、気兼ねなく雑談ができるような関係の人がもう少し増えれば、と思う気持ちが仕事をする上で邪念のように感じてたけど決してそんなことはなく、自然な感情なのだとわかって安心した。アサーションは"自分を大切にした上で他人のことも尊重するコミュニケーション"と定義されていて、そもそも自分の気持ちを受け止めてあげることが出発点。
が「ナイス!」と言っています。
なかじま
日々妄想を重ねて屁理屈を並べて自分のプライドを守り、かっこつける愛すべき主人公、、森見登美彦作品の登場人物は情けなくてダサくて、それがどうしようもなく愛おしい!終盤の、水尾さんの好きだったところが溢れ出るようにつらつら書き記されてる部分たまらなかったなあ。恋愛感情はしょうもなくないし、人を恋しく思う気持ちは素敵だし、好きだった人に別れを告げられることは別にカッコ悪いことじゃないよって言ってあげたい、、、
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/09/19(2111日経過)
記録初日
2018/09/23(2107日経過)
読んだ本
120冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
32259ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
43件(投稿率35.8%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介


▼好きなジャンル
エッセイ、行動経済学、心理学
たまに哲学と小説

▼目標
毎月2冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう