新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
めんつゆ
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
1
冊
読んだページ
160
ページ
感想・レビュー
1
件
ナイス
14
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
1
本を登録する
2025/01/19
オオカミは大神 弐 狼像をめぐる旅
青柳健二
160
登録
33
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
めんつゆ
2025/01/19
疫病除けはあまり知られていないのでは。色々な狼像を色々な角度から。コロナ禍に出版された第二弾。かつて江戸時代に疫病が流行ったときに狼信仰も急増したようで、疫病は管狐やら悪い狐の仕業だと考えられて狐の天敵である狼が選ばれたとか。そう考えると同じ山に棲む者でどちらも子宝や安産のご利益が謳われているのに大勢仲間がいるイメージの狐と絶滅したとされる狼とでは感慨深い対比。そういえば記紀に天皇が仏教に熱を入れ始めたら都に疫病が蔓延したみたいな記述があったような。狼としての物語はそこで決着して 残るは天の道か
オオカミは大神 弐 狼像をめぐる旅
青柳健二
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
1
めんつゆ
2025/01/19
疫病除けはあまり知られていないのでは。色々な狼像を色々な角度から。コロナ禍に出版された第二弾。かつて江戸時代に疫病が流行ったときに狼信仰も急増したようで、疫病は管狐やら悪い狐の仕業だと考えられて狐の天敵である狼が選ばれたとか。そう考えると同じ山に棲む者でどちらも子宝や安産のご利益が謳われているのに大勢仲間がいるイメージの狐と絶滅したとされる狼とでは感慨深い対比。そういえば記紀に天皇が仏教に熱を入れ始めたら都に疫病が蔓延したみたいな記述があったような。狼としての物語はそこで決着して 残るは天の道か
オオカミは大神 弐 狼像をめぐる旅
青柳健二
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
めんつゆ
54
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
258
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2018/12/04(2267日経過)
記録初日
2017/07/15(2774日経過)
読んだ本
258冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
95262ページ(1日平均34ページ)
感想・レビュー
165件(投稿率64.0%)
本棚
1棚
自己紹介
最後まで戦う
お気に入り
48人
お気に入られ
54人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です