読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

頭飴
読んだ本
6
読んだページ
663ページ
感想・レビュー
6
ナイス
32ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
2

  • 愛川すぐる
  • ねこまる

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

頭飴
 それぞれの夜×大人の都合。ほろ苦さを抱く大人たちの5篇の物語。  双子の姉弟の弟が姉の婚約者を探す「家族の事情」が印象深かった。  5篇とも切なさのような甘苦い話であり、ゆったりとした静けさを感じた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

頭飴

 長期休暇のGWも本日にて終了。時間が経つのが早かった。昼間から夕方への数時間が溶ける如くであった。  次の祝日は7月中旬、頑張らねば。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

頭飴
 それぞれの夜×大人の都合。ほろ苦さを抱く大人たちの5篇の物語。  双子の姉弟の弟が姉の婚約者を探す「家族の事情」が印象深かった。  5篇とも切なさのような甘苦い話であり、ゆったりとした静けさを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
頭飴
 【絵本】王道の昔話。犬のしろがなんとも哀れ 。欲深いじいさんの悪い顔が上手く秀逸に描かれていた。
が「ナイス!」と言っています。
頭飴
 【絵本】サル以外に登場するメンバーのカニ、ハチ、クリ、ウスの姿が頭部以下は人間の姿で頭だけがすげ変わっておりシュールであった。特にカニ、ハチ(スズメバチ)がリアルで生々しい生物で描かれていた。  ハチの攻撃が槍を使って突くというのも斬新さを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
頭飴
 【絵本】日本画風にて描かれたかちかち山。うさぎやたぬきがリアルに擬人化され、2本足で立っておりユーモラスであった。  「おばあさんは、しにました。」の1文であっさりと展開が変わっており昔話の豪快さを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
頭飴
ネタバレ 三角関係×執着。比類ない友人を転校先の学校で作った18歳のピーター。何故学校の校長を殺害したかが手記形式で語られていく物語。  厚さがある本であったがユーモラスに書かれており、スラスラと進められた。  同じ寮に転入してきたジョーダンと親友となるピーター。ピーターを慕いジョーダンを嫌う校長、校長を歯牙にかけないジョーダン、校長を厭うものの気持ちが伝わらないピーター。この3人の込み入っていく関係が語られる。  ピーターへの想いを意識的に肯定せず、生徒、友人として接していきたいと思う校長の執念が哀れに感じた。
が「ナイス!」と言っています。
頭飴
ネタバレ 人形劇×残虐。人形のような男娼を捕らえ残酷劇場を演じていく様子が生々しく表されていた。  非現実的なことを現実的に、非日常的なことを上手く日常的に書き出しており、異常さを現実の中に盛り込んで展開されていく描写が綱渡りを見ているように連想された。  伝奇、幻想を感じさせるがあくまでも現実に即して書き出されており、妙な生々しさを読んでいて感じた。  後半はなかなかグロステスクであり、性描写よりも痛め付ける嗜虐性に重点を置いている所に著者の癖を感じた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/05(1990日経過)
記録初日
2018/01/02(2358日経過)
読んだ本
155冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
38834ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
121件(投稿率78.1%)
本棚
12棚
現住所
神奈川県
自己紹介

読む速度はゆっくりで月に2冊ほどのペース
1語1語、1文1文を読んでしまう
きっと同じ様な方はいるはず?

読む速度を早めたいけど読書は量より質だと思ってます!

読む冊数より「読みたい本」登録の方が毎月多い(^o^;)


2024年の読書目標も『積ん読本の消化』
積ん読にしてた本を片付ける
でも読みたい本が出来た時はそっちを読んじゃうだろうな

読む順番は基本的に以下
(衝動的な好奇心に駆られれば変動あり)

国内小説 → 新書系 → 漫画 → 連続(シリーズ)本 → 軍事(ミリタリー)系 → 海外小説 → 仕事関連本 → 先頭へ戻る↩️

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう