読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

mngsht
読んだ本
2
読んだページ
605ページ
感想・レビュー
2
ナイス
6ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

mngsht
『サウンド・オブ・サンダー』は最後にどうなるの?!と引き込まれる面白さで、『山のあなたへ』は美しくて切なくて、これらを越える短編は残ってないかなと思いながら読んだ『発電所』、凄すぎた。妻の夫への目線と彼への発言。そして心の拠り所や考え方について変化の描写もぜんぶ良かった。こんなの書けてすごい、60代くらいになればより沁みそう。 主題として人間の営み、特に哀愁や情を美しい文体で書かれていて、本当にブラッドベリが大好き。わたしはあくまで装置としてのSFが好きで、凝ったSFは求めていないのかも?と思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

mngsht
『サウンド・オブ・サンダー』は最後にどうなるの?!と引き込まれる面白さで、『山のあなたへ』は美しくて切なくて、これらを越える短編は残ってないかなと思いながら読んだ『発電所』、凄すぎた。妻の夫への目線と彼への発言。そして心の拠り所や考え方について変化の描写もぜんぶ良かった。こんなの書けてすごい、60代くらいになればより沁みそう。 主題として人間の営み、特に哀愁や情を美しい文体で書かれていて、本当にブラッドベリが大好き。わたしはあくまで装置としてのSFが好きで、凝ったSFは求めていないのかも?と思った。
が「ナイス!」と言っています。
mngsht
仕事で課された本。これまで第一線でご活躍された方の話はあまりインプットしてこなかったけど(なので恥ずかしながら横井氏も知らなかった)、本書が勉強になったし、薦めてくださった方が何故そう思うのかもよく分かり、今後こういう情報を知る必要性を感じた。少なからずアイデアが求められる仕事をするうえで、ハイエンドを追い求めることを目指す傾向に流されず、一旦落ち着いて本質をついたシンプルな要素同士を繋げる視点は忘れないようにしようー 多くの人に喜んでもらうには、みたいな視点もシンプルだけど本当大事だな

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/22(1984日経過)
記録初日
2018/02/01(2339日経過)
読んだ本
162冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
41293ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
149件(投稿率92.0%)
本棚
3棚
性別
年齢
29歳
血液型
B型
外部サイト
自己紹介

心が潤うので物語を読みたいと思いつつ、最近は仕事の本が多いです📚👩🏻‍💻
好きな本は本棚にまとめています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう