読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

まりこ
読んだ本
7
読んだページ
1484ページ
感想・レビュー
6
ナイス
21ナイス

2024年3月に読んだ本
7

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まりこ
タイトルに誰も教えてくれなかった!とあるけど、普通にTeamsを使っていれば、自然と使っているごく当たり前の内容だった。仕事のやり方をメールから転換できていない人向け。Column「Teams導入のカギはリーダー」の中に、上司が使えない、使おうとしないから部下が上司のやり方に合わせざるを得なくなるとあり、まさにその通り。Teamsの活用できてない人が社内の管理職に多すぎる。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
6

まりこ
ネタバレ今更ながらLIFE SHIFTの概要を知るために手に取る。無形資産(①所得を得るための生産性資産、②心身の健康を維持活力資産、③変化に柔軟に向き合う変身資産)に目を向け、行動する。自分が選んだ答えが正しい答え。100歳まで生きるのであれば、何よりも健康であることが大事になってくる。育児を言い訳にせず、運動する。
が「ナイス!」と言っています。
まりこ
旧版を読了した5か月後に新版発行。2022年に保険適用になり、保険診療の内容がアップデートされていた。予備知識がある状態で読んだから、前回よりもより理解できた。非常にわかりやすく整理された内容で、著者たちの思いの通り、下手な情報に振り回されるよりもこの本を1冊読む方がずっといい。妊娠の仕組みやその事実に触れることで、体外受精に対する抵抗感がやや薄れた。排卵するたった1つの卵子が決まるまでの過程を知り、妊娠も出産もいまここに命があることも奇跡としか言いようがない。
が「ナイス!」と言っています。
まりこ
ネタバレ脳が育つ順番(からだの脳→おりこうさんの脳→こころの脳)に沿って子どもを育てることを提唱。5歳まではとにかく早寝早起きを徹底して「からだの脳」をしっかりつくる(11時間以上の睡眠)。『頼み事は、フルセンテンス&敬語で話させる』『「大丈夫」のベースをつくる声掛けを』『「家族のルール」を決めて、必ず守らせる』は実践したい。早速、お願いするときは単語ではなく敬語で話させるようにしてみたところ、自然と「ありがとう」までセットで言うようになった。
が「ナイス!」と言っています。
まりこ
タイトルに誰も教えてくれなかった!とあるけど、普通にTeamsを使っていれば、自然と使っているごく当たり前の内容だった。仕事のやり方をメールから転換できていない人向け。Column「Teams導入のカギはリーダー」の中に、上司が使えない、使おうとしないから部下が上司のやり方に合わせざるを得なくなるとあり、まさにその通り。Teamsの活用できてない人が社内の管理職に多すぎる。
が「ナイス!」と言っています。
まりこ
『本書はどうやってデジタルというツールを活用し、組織のトランスフォーメーションを引き起こし、目覚ましい成果をもたらすかが描かれている「DXの実践的な教科書」』。全体最適化、これこそ組織の健全な在り方と感じた。組織を超えてリアルタイムにデータを見える化すらされていないので、乗り遅れや不安を感じた。 巻末で紹介されているゴールドラット博士の言葉『モチベーションとコラボレーションこそ会社にとって最も欠かせないものだ。それらさえあれば、結果はおのずとついてくる』に勇気づけられた。
が「ナイス!」と言っています。
まりこ
伝説の支店長たち。組織の成長のためには、どの業界であっても、顧客目線と人材育成は外せないことなのだと思った。こういう上司のもとで働いてみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/08(1907日経過)
記録初日
2019/05/05(1821日経過)
読んだ本
289冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
56640ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
269件(投稿率93.1%)
本棚
1棚
性別
年齢
37歳
血液型
O型
職業
技術系
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう