読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

ドライアイ
読んだ本
5
読んだページ
1744ページ
感想・レビュー
5
ナイス
164ナイス

2024年2月に読んだ本
5

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ドライアイ
あー!面白かった!!伊良部先生やっぱり最高。コロナ禍真っ只中のテレビ局の物語「コメンテーター」、言いたい事が言えず我慢しっぱなしの「ラジオ体操第2」、デイトレーダーとして若くして億万長者になった「うっかり億万長者」、パニック障害のピアニスト「ピアノ・レッスン」、社交不安障害の大学生の「パレード」、どの患者の病も現代を代表する病ではなかろうか。こんな時代だからこそ(いやシリーズを思えばいつの時代にも)伊良部一郎こそが特効薬なのかもしれない。気持ちが明るく楽しくなった。図書館本。
が「ナイス!」と言っています。

2024年2月にナイスが最も多かったつぶやき

ドライアイ

2023年の読書メーター 読了数:57冊 読んだページ:20919ページ ナイス:1651ナイス 感想・レビュー:57件 月間平均冊数:4.8冊 月間平均ページ:1743ページ ▼ドライアイさんの2023年に読んだ本一覧 → >> https://bookmeter.com/users/980750/summary/yearly 2023年は57冊か〜! 読んでいないと思っていたけれど、意外に読んでた気もする。 今年こそ、積読本達を片付けるぞ〜

が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
5

ドライアイ
ネタバレ二千花ちゃんと世之介の時間に涙して、エバと咲子ちゃんの子どもにハラハラして、一歩の成長、南郷さんの下り坂と今回もあっちこっちと世之介と一緒に旅をした気分。無垢な世之介、私は貴方が大好きだよ。南郷さんに「リラックス」と説き、エバに「大丈夫」と寄り添う。貴方が撮った写真のテーマが「永遠」なんて知らなかったけれど、きっとそんな時を切り取っていたのかしら。日常の永遠、そうかもしれないねぇ。私の中で貴方も永遠に生きて、そして大袈裟かもしれないけれど、指標になりました。ありがとう、世之介。図書館本。
が「ナイス!」と言っています。
ドライアイ
世之介、38歳。職業のカメラマンとして華々しさはないが仕事をこなし、美味しい料理を作る“あけみちゃん”とあけみちゃんがおばあちゃんから継いだ下宿屋で下宿人たちと楽しい日々を送っている。38歳になった世之介もそれなりに人生を重ねてきているだろうが、やはり“彼らしさ”は健在で(ああ、この感じこの感じ!)と読む私も嬉しくなる。あけみちゃんのおばあちゃん“秀千代”の物語もジーンときた。怖いような気がするが下巻が楽しみ。シリーズ3作目。図書館本。
が「ナイス!」と言っています。
ドライアイ
幼い子ども2人を殺した罪で死刑判決を受けた“響子”、そのうち1人は自分の子ども。鬼母、ネグレクトなどと報道される。しかしそんな響子と遠縁に当たる“香純”は、幼かった時に一度だけ会った響子との印象とは違いすぎる世間のイメージに疑問を抱く。 響子の人生、環境、地域性、そして時代。誰が悪いのか、何が悪いのか、、。幼い命が絶たれる事件を扱った作品を読む度に答えが見つからない。誰もが不幸で悲しく、最たる弱者“幼い子ども”が犠牲になるのはやるせない。舞台は青森。岩手出身の柚月先生ならではの描写と筆致に一気読み。図書本
が「ナイス!」と言っています。
ドライアイ
あー!面白かった!!伊良部先生やっぱり最高。コロナ禍真っ只中のテレビ局の物語「コメンテーター」、言いたい事が言えず我慢しっぱなしの「ラジオ体操第2」、デイトレーダーとして若くして億万長者になった「うっかり億万長者」、パニック障害のピアニスト「ピアノ・レッスン」、社交不安障害の大学生の「パレード」、どの患者の病も現代を代表する病ではなかろうか。こんな時代だからこそ(いやシリーズを思えばいつの時代にも)伊良部一郎こそが特効薬なのかもしれない。気持ちが明るく楽しくなった。図書館本。
が「ナイス!」と言っています。
ドライアイ
ネタバレ真梨幸子作品なので“有利子”がどれ程の“イヤな女”なのかと期待したけれど、今作はそういう物語ではなかった。最後の“解説”で有利子については“悪女”と表現されていたけれど、彼女に狂わされる男たちの物語と思えば納得かな。Y本
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/28(1940日経過)
記録初日
2018/06/29(2184日経過)
読んだ本
534冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
196423ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
407件(投稿率76.2%)
本棚
76棚
自己紹介

ミステリー、サスペンスが好きです。
読み終えた時にぐったりするような重い内容が好物です。
老眼とドライアイを酷使しています。
気になった方は、積極的にお気に入りさせてください!
感想の中の「Y本」「R本」というのはその本を貸してくれた友人のイニシャルです。
アプリからの通知は切っています、お返事遅くなる場合があります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう