読書メーター KADOKAWA Group

福満しげゆき初期作品集 娘味

感想・レビュー
11

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
オジャオジャ
新着
内容はまさにサブカル〜アングラ〜と言う感じでまあまあ善き。あとがきが本編と言う感じがする。若いうちは多少の自惚れが必要……なるほどね……覚えた……😭😭😭😭😭
0255文字
sakwai
新着
表題作ふざけているのか真面目なのかよく分からないが面白い。唯一の難点は同級生が年齢不詳に見えることかと。コマ割りとか構図とか現在よりプロっぽい気も。1ページ1コマなんて考えられなかっただろうなぁ。おなじみ長いあとがきも名人芸みたいになってきてる。でももっと辛い思いをしながら生きている「折り合い初段」の人も、この世にはたくさんいるんじゃないかと思いますよ。
0255文字
kanon
新着
あとがきで図星な場面を当てられてしまったけれど、少し気持ちは軽くなった。内容は言っていた通りキモかった。正にポエム。
0255文字
コリエル
新着
福満さんがTwitter始めたのを見て、昔の作品が見たくなりこれを。当時表題作の娘味を読んだ印象が強くて、この人はずっとこんな漫画を描いてくんだろうな…とか思っていたら、いまでは全然違う方向にやってきているという。人の人生は俯瞰で見ると面白いな。ましてや漫画家をや。
0255文字
hannahhannah
新着
福満しげゆきの初期の短編集。表題作の「娘味」はコミカルでサイコな話で良かった。後の話は内向的な人たちがダベる場面が多くてあまり面白くなかった。作者のやたら長いあとがきもウジウジしていた。ウェイトと向き合おう。トレーニングはセラピーとも言える。
0255文字
junf
新着
表題娘味はじめ読みごたえある福満しげゆき初期作品集。理解し難い話は連なるが、「ポエム的な世界は悪の道に落ちず正しい道に踏みとどませる安全装置みたいなもの」という10年後の話がすべてを物語っていて、売れない時代、先が見えない時代、誰にも認められない時代に黙々と自問自答のように描き殴ることは単純に自慰のような安心感ではなくまさしく「理性を保つための行為」みたいなもので、その濃さが筆圧、線の太さに出ている。歪んでいて、おもしろい。
0255文字
ポロロック
新着
表題作「娘味」がいきなりパンチありました。その後の話も、よく分からないんですが何か引き付けられてしまいました。あとがきは改めて気が向いたら読みたいと思います。
0255文字
古泉智浩
新着
ネタバレ デビュー作で、親が気持ち悪いといった若く瑞々しい感性が溢れている。袋を被った犬が壮大な話で驚いた。あとがきが辛辣でとても面白かった。
0255文字
mitumeme
新着
青林工藝舎から過去作を出すのはよくない兆候
0255文字
Ex libris 毒餃子
新着
収録作品『10年たって彼らは何故ここにいるのか・・・』は長年読むことが困難な福満作品だったがやっと手に入れることが出来た。約10年前に幻堂出版から出ていた本を所有していた友人から借りて読んだときは余りにも抑鬱的な内容で頭がおかしくなるかと思ったが、今読むと福満しげゆきの原形を再認識できる良いテキストに感じる。福満も結婚して二児の父だが、友人も僕も結婚した。自分でも10年スパンでの心境の変化を強く感じる。
0255文字
全11件中 1-11 件を表示
福満しげゆき初期作品集 娘味評価31感想・レビュー11