形式:大型本
出版社:好学社
日常会話は大丈夫ですが、専門的な話になるとやっぱり難しいですね。ただ専門的な話って、日本語でも努力が必要だから、まあ、同じことなのかな。
確かに日本語もそうですね。
『大人が読みたい絵本500』 https://bookmeter.com/books/10792865 で紹介されていた。【泣きたいとき】
【SDGs4 質の高い教育をみんなに(小学校3・4年生)】
母さんに花をあげたくて道端で花を摘んで怒られたり、赤ちゃんと遊びたくてちょっかい出してお母さんに怒られたり、友達の話す言葉がわからなくて積み木壊したり、、移民じゃなくてもこういう子はたくさんいる。見かけ上の悪いことの裏には、いろんな思いが隠れてることをいつも忘れないであげたいと思う。
移民問題。陸続きではない日本ではなかなか思いつきにくい問題ですね。差別なく受け入れる、そうでなくてはならないですね。色々難しいですが…
確かに難しいとは思う。けど、基本的な姿勢はこうでありたい。それが感想です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます