読書メーター KADOKAWA Group

美濃囲いを極める77の手筋 (マイナビ将棋BOOKS)

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
4g0823
新着
当方振り飛車党の級位者 とても勉強になった 端攻めの対処方法や、攻められたときに相手の持ち駒に何があれば詰むかなど知らないことばかりだった 「☖3四歩を☗3四銀で取っておくと終盤の攻守にきく」ってのも知らなかった
0255文字
akihiko810/アカウント移行中
新着
美濃囲いに限定した受けの本。 「美濃崩し」ではなく受けの本だった。級位者向けらしいが、結構難しい問題も多く、有段者でも十分だと思う。 香車を吊り上げる端攻めには、香車を足す。相手の34の歩がないと玉は上部で詰まない。 など。 美濃囲い党なら一度は読んでおきたい本
0255文字
ま
新着
勝ちに飢えてきたので棋書読書再開。良書だと思う。端攻めには銀香を手持ちにして備えるというのは明解な方針。△15歩は基本▲同歩でいくが、相手の持ち駒が桂歩歩他いろいろあるときは取らないことにする。美濃囲いユーザー必読といってもいい本。
0255文字
いけしか
新着
最近強くないが将棋にハマっているので買ってみた。端攻めには香、横攻めには金底の歩など色々勉強できて面白かった。また今後、参考程度に読み返すかもしれない。 …まあ、これを少し読み進めてから指した将棋で9連敗とかしたんですけどね…(美濃の姿焼き多過ぎ)
0255文字
ねぼまな
新着
美濃囲いに限定した受けの本。一部は難しいものもありますが、級位者でも読める内容です。 本書は受けの視点で書かれているのが特長。受けの手筋や、どのように考えて受ければいいのかが説明されています。 囲い崩しの本は級位者向けでも多くあると思いますが、級位者でも読める受けの本は貴重でしょう。オススメ。
0255文字
オーダー66
新着
振り飛車党の私にとって美濃の正確な理解は絶対必要条件であり、終盤の受け・粘りの力を上げようとの認識で購入した。大いに参考になる箇所もあったが、将棋ウォーズ二段の私としては、全体的に既に身についている知識の方が多かった。 級位者向けの手筋書という位置づけになり、有段者は確認程度で済む。正直、もう少しレベルの高い内容を期待していたところではある。
0255文字
coppe
新着
振り飛車党の級位者にとって、受けの形を丁寧に示してくれるのはありがたい。
0255文字
books
新着
これを読んですぐ試してみたのだが、極端に守りすぎてまったく勝てなくなった。やりすぎた・・・何事もバランスが大事だな(笑)と思った。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
美濃囲いを極める77の手筋 (マイナビ将棋BOOKS)評価73感想・レビュー8