読書メーター KADOKAWA Group

りゅうおうのおしごと! 4 (GA文庫)

感想・レビュー
464

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
いさえもん
新着
姉弟子との恋模様にようやく進捗がみられてホッとしてます。というのも12巻の表紙イラストの姉弟子が可愛いすぎたのがきっかけで本シリーズを購入したわけです。まぁ、丸5年積んでたのもどうかと思いますが。 というわけで、ようやく本腰を入れて主人公に感情移入し、姉弟子とのイチャイチャを楽しむ所存です。 なお、その副産物としてJSと戯れてしまうのは甘んじて受け入れましょうッ!!
0255文字
さとうはるみ
新着
清滝一門大活躍。快進撃を続ける三人。 p258 「それでも私は、女流棋士になりたい」 迷いのない声でそう言った。 「力が足りなくても、先にあるのが地獄でも·····ほんの少しでも 可能性がある限り、最後の最後まで諦めずに夢を追いかけたい。 千ちゃんだってそう思ってたでしょ?」 ▶素敵だ。熱さが素晴らしすぎる。
0255文字
アンコ釘
新着
究極のエゴイズム、破綻した性格の祭神雷さんの口の悪さよ、女流棋士・将棋界にとても手厳しいではな イカ! イカんぞ、イカんですぞ、"イカ" ちゃんだけに、辛辣ゥ!女性キャラのタイトル保持者はタイトル奪取する時のタイトル戦で一度も負けてはいないと気づくではなイカ。永遠の女王エターナルクイーンによる秩序を乱さないストップイカちゃん構想もオモシロ。
0255文字
あき
新着
姉弟子のターーーーーーン!!!!!こういうの持ってたありがとうございます。とは言え、女流棋士にまつわるあれこれとか弟子の成長とか竜王挑戦者決定と盛りだくさん!!!次回はvs神!!!楽しみだぜ!!!!そして姉弟子はどうなる!!!!?!!
0255文字
中性色
新着
日付登録用。感想は後日
0255文字
ヒデキ
新着
ネタバレマイナビ女子に挑戦するあいと天衣と桂香。それは、女流棋士界における熾烈な勝負になる大会だった。その大会で、勝利していく3人。とりわけ、あいは祭神雷との一戦に勝利し、成長ぶりを存分に見せるのだった。その勝利は師匠のため。八一が竜王防衛戦に集中できるために、だった。そして、八一に迫る防衛戦。挑戦者は神鍋に勝利した名人だった。果たして、八一は防衛戦に勝利することができるのだろうか。熱い展開の連続で、本当に面白いな。将棋ペンクラブ大賞の文芸部門で優秀賞をもらうのも、納得だ。この作品を読むと将棋が見たくなる。
0255文字
あっこ
新着
“マイナビ女子オープン将棋トーナメント”回。とてもドラマチックで熱い戦いでした。あと姉弟子。あぁ可愛い。
0255文字
釘宮笙
新着
桂香の立ち位置が気になる。源氏物語に例えると、あい=紫の上、銀子=葵の上、桂香=桐壺、雷=御息所ってところか?源氏の君=クズ竜は無理がある。八一は子供ちゃんなので。
0255文字
ナオフミ
新着
歳だけでいえば高校生のもしくはそれ以下の人が大人と同じ世界で奮闘する姿はとても勇ましいと感じました。自分ならどう生きるかと考えた時にこんなふうに生きられないだろう、才能があってもどうだろうか。将棋は競技の中でも若い、特に中学生などからプロになることができ大人へのスキップができる。しかしスキップできるだけで、むしろ子供扱いされた方が絶対にいいような厳しい世界に入るからこの小説ではそんな世界で頑張る少年少女の姿があり、自分も頑張ろうと思う。
0255文字
マグロ
新着
めっちゃベタやけど泣くしかないじゃない
0255文字
non
新着
ネタバレいつも通り。今巻は銀子回かな。冒頭から嘘が書いてあって萎える。新大阪⇒東京に向かう新幹線では2人席の方から富士山が見えます。3人席の方は海側で富士山見えません。2人席の方を向いても、角度の関係で富士山は見えません(実体験)。ついでにいうとコロナで座席の回転もできなくなっているので、回転描写があると時代を感じる。
0255文字
ソル
新着
ネタバレ弟子も銀子も頑張ってた。クズ竜はそろそろ気付け
0255文字
Y
新着
歩夢がただの中二病キャラなだけじゃないことがわかってよかったな
0255文字
ブラウ1589
新着
★★★★★
0255文字
葵堂
新着
ガンガン面白くなるんだが盤面が全く頭に描けなくて辛い。
0255文字
きぶんてんかん
新着
ネタバレラストの竜王戦挑戦者決定戦、名人vs歩夢の戦いが熱かった。
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ小学生は最高だぜ!と通報しましたの挿絵に無茶苦茶笑いました。
0255文字
watching
新着
ネタバレ本戦出場を決めた後の手紙よ…。涙腺くるやつ。 八一は八一で弟子の自立を喜びつつも力になりきれないことに寂しさ、悔しさを感じていた一方で、来たる八一の防衛戦に向けて強くなった自分を見せて安心させたいと思いやるあいと天衣。 師匠は弟子を、弟子は師匠を。考えることは同じだなぁと感じた。あと桂香さんと千ちゃんの予選も残酷でありつつも勝負の世界の厳しさの中にある強さ、かっこよさが見れた。ほんとによかったです。 互いに教えて、学ぶ。八一たちの成長が尋常じゃない熱量で描かれていて今巻も面白かったぁ。
0255文字
コウサク
新着
ネタバレ祭神雷こといかちゃんが登場する回。このちょっと常人じゃない感じのキャラのパターン好きなんですよね。というわけで今巻も面白かったです。ただ、自分は将棋をそこまで知らないので、知っていたらより面白いんだろうなと思います。姉弟子もかわいい。
0255文字
kanki
新着
ラノベ。師匠のため。強くなるのが恩返し。誰かのためなら頑張れる
0255文字
dokuiriesa1
新着
対局シーンはおもしろい。 実際の名勝負の棋譜を元に描いているからか、対局シーンがドラマチックな展開でおもしろい。 小説は題材の資料を細かく調べることが大事なんだなぁ、と思わされた。 調べ上げててすごいんだけど、一つだけ気になったことが……。右四間飛車は振り飛車ではない。
0255文字
まるとも
新着
こんなん涙でちゃうって..... こんなん姉弟子可愛いって...... あぁーーーーーーー〜まじで... あいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあい
0255文字
yuhta
新着
再読。
0255文字
Ume
新着
みんな大好きイカちゃん登場!かわいい!強い!クレージー!最高に大好きです。とんでもないダークヒロインだけど歪んだ一途さも魅力です。
0255文字
ミヤシ
新着
思い付きで女子オープンに弟子たちをエントリーした竜王。年齢制限が迫っている桂香さんも当然それに参加。とりあえず公式戦がメインの巻。棋士力と性格が怖い祭神雷は初登場し、あいの対局相手になって何故かお互い八一との想いを賭けた対局になった。その八一は今巻で将棋をさす機会はあんまりなくてけど、その代わりに公式戦をライブで実況する機会が何回あった。その代償でいつものロリ王評判がさらに広がる事になったけど……。まあ、あとは銀子が可愛かったと、次巻に起こるだろう名人との対局がすごく気になる。
0255文字
あきらっち
新着
ネタバレ今巻も物語がテンポよく進んでいて読んでて面白かった。 個人的に今巻のテーマは「成長」かなと思った。 あいが八一に弟子入りしたところから、今回のマイナビ予選まで、途中で勝つことが怖くなったりもしたけど、それでも勝つことを決めた。特に今回は自分のためじゃなく、全て大好きな師匠のために。それもマイナビで勝つことを誕生日プレゼントとして贈るという最高の形で、自分達が強くなったことを師匠に証明した。 なんだこれは。。。下手したら泣くところだったわ笑。本当に最高でした。 さぁ次は竜王戦で八一の番、神を倒したれ八一!
0255文字
しょうじょう
新着
ネタバレ本編で一番盛り上がるところは「あい」と「祭神雷」の対決だと思いますが、私が一番興味を引いたのがあとがきです。このシリーズの後書きは毎回新しい発見があり、本編と同様興味深いです。将棋の作品の筆者はだいたいプロかアマチュア上位者なのですが、この著者はたぶん段位をお持ちではないのでしょう。それなのに棋士の心情が丁寧に描かれていることが不思議でした。それが観戦記者の姿勢を勉強して得たものと分かり、なるほどなと思ったところです。それでもここまで丁寧に書けるのは相当勉強したんだろうと想像します。
しょうじょう

あいかわらずロリコン記述はきついし、小学生の心情を上手に描いているとは思えないのがちょっと残念。

01/05 21:57
しょうじょう

なんとなくモデルが気になってググってみたら見てはいけないものを見てしまった気分。渡辺竜王=ロリ王?それとも米朝永世棋聖=ロリ王?いずれにせよこうやって眺めてみるとえらい酷い描かれようだ(笑)。 https://matomame.jp/user/FrenchToast/38de905e2e0db6124693

01/05 22:33
0255文字
仮ルシファー
新着
2回目
0255文字
ほたる
新着
止まらない才能の快進撃。才能もまた才能に崩される現実に圧倒される。それぞれに負けられない想いがあり、将棋から逃れられない運命にある。天才の中でも努力し経験豊富な天才に、才能が打ち勝つことができるのか時間が楽しみでならない。空銀子が可愛すぎて……
0255文字
希マサキ
新着
ネタバレ今回は女流棋士の苦悩とあい達の成長がとても良かった! あいと天衣の成長は凄まじくばったばったとなぎ倒していく姿は爽快やったし、桂香さんの対局は思いが詰まっててほろっときた。 また、女流棋士に求められる心の強さの話は興味深かったし、それでも立ち向かうとする強さに感心させられた。 今回の姉弟子はデレが多めでめっちゃ可愛かった! あと、あとがきでの将棋への尊敬に頭が下がる思いです。
0255文字
みる
新着
面白かった。1,2巻も良かったが3巻以降シリーズものとしての流れが綺麗にできていて面白さが加速している。弟子たち以外にも焦点が当たっていたのも楽しかった。次巻、とうとう主人公自身のターンがきそうなのもたのしみ!
0255文字
まいなな
新着
魅せ方がすごい 落ちて上がって、人の感情が出ている。 箸休めの銀子 キャラに多様性と歴史がある 止まらない
0255文字
琥珀色のピクルス
新着
2人のあい以外の話が掘り下げられててよく書かれてた 銀子ちゃんがバカ可愛かったです笑 ついに防衛をかけた竜王戦ですね!とても楽しみです
0255文字
おにおん
新着
今巻はあい・天衣以外のキャラのエピソードの内容が濃く、2人が登場しないシーンもしっかり読み応えがありました。個人的には鹿路庭のエピソードが好きで、彼女の決意には心震えるものがありました。こういったキャラの掘り下げがあると、キャラに愛着が湧くのでどんどん読み進めてしまいますね笑。今後も色んなキャラを掘り下げてくれることを期待します!
0255文字
horizon
新着
ネタバレ初の公式戦であるマイナビ女子オープンが開幕。予選では難なく勝利を収めたあいと天衣だったが、一斉予選ではタイトルホルダーの祭神雷に苦戦してしまう。そのとき八一は女流棋士としての生き方について釈迦堂さんから聞いた話を思い出す。将棋に大事なのは将棋が強いだけではなく、心こそが強い真の棋士になること。それが1番大事! そして舞台は竜王戦へ p41からの記者さんのコメント面白すぎるでしょ。 p109の一斉の『通報しました』www p154の銀子かわいい! p239のセリフ、あの伝説の頓死の…
0255文字
ℳℯ
新着
★★★★☆ あいも天衣も可愛かったけどなにより浪速の白雪姫がクソ可愛かった。是非二人は結ばれてほしい…。そして名人との戦い、どうなるかが非常に楽しみだ。
0255文字
もち
新着
女子オープンと、歩夢と名人の挑決戦の巻です。
0255文字
ナギ
新着
女子オープンでの飛躍と竜王挑戦権利をかけた親友のと名人の戦いですね。どれも熱いです。銀子がかわいくなりすぎててこれは気づかない方が悪いってレベルになってるのでそこは報われて欲しい。師匠へのプレゼントも必見でした。
0255文字
全464件中 1-40 件を表示
りゅうおうのおしごと! 4 (GA文庫)評価40感想・レビュー464