読書メーター KADOKAWA Group

元気になるシカ! アラフォーひとり暮らし、告知されました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

感想・レビュー
149

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
REI
新着
ネタバレタイトルを見て「何だろう?」と思ったが、「卵巣がん闘病記」のコミックエッセイだった。夫側の40代の姪っ子が昨秋、子宮がんに罹り全摘手術を受けたばかり。病状や術後経過も詳しくは聞けないので、勉強のために読んでみようと思った夫が借りてきた図書館本。突然の腹痛で救急搬送、検査結果が出るまでの不安、セカンドオピニオン、手術、抗がん剤治療と続いた体験が、コミックという形で描かれているので読みやすく勉強になる。時間は無限ではないこと、家族・友人・医療スタッフの支えのありがたさに気づいたるりさんの言葉に胸が熱くなった。
0255文字
シーラ
新着
[Kindle Unlimited]卵巣がんと戦う漫画家さんのお話。シカが可愛い。お母さんが可愛い。大丈夫だと思うけどな~に親心が詰まってる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)。 落ち込みやすい性格と言うけれど、上手に自分の気持ちに向き合ってらっしゃる。見習いたい。
0255文字
麻琴
新着
Webで部分的に紹介されているのを拝見して、しっかり読んでみたいと思い2巻と合わせて購入。大昔卵巣嚢腫の茎捻転で病院に運ばれたことがあるので最初の搬送の所は痛みを思い出してしまった。幸い大きな問題はなく別件で婦人科通っているので今でも定期的に診てもらう事で済んでいるが、そこで大きな病気が見つかることも有るんだと改めて考えさせられた。同室のAさんとのエピソードがつらい。泣いてしまった。
0255文字
くらら♪
新着
BL漫画家の卵巣がん闘病記。可愛いシカの絵でほのぼのしてますが、内容はヘビー。すぐには受け入れられない。うちの母もそうだったけど、脱毛ってそんなに不安になるもの? 治療が終わればまた生えてくるって知ってるから私はあまり気にならないんだけど(でも実際束になって抜けたら動揺はすると思う)。リンパ囊胞をマッサージでなくしたのはさすが! ワイセが3000切ると易感染性、1000切る辺りで入院…そもそも3000切ってる私、ケモ出来なくね?って感じ(汗)。時間は無限じゃない、同じ時間を使うなら楽しい方がいい。確かに!
0255文字
風池
新着
絵がかわいくて。過酷な闘病なんだけど、すごく頑張ってらして。悲しいことも書かれていて、ものすごく胸にきました。作品にしてくれてありがとうございました。
0255文字
sanzi24
新着
おそらく年代が近い人でシングルの人の闘病記を読んでる。 自分も知ってるBL作家や少女漫画家の人が出ていてその人たちも実はがんになっていたというのを知ってびっくりした がんということで卵巣をとって、「自分はもう子供を産めないんだ」と泣いたシーンが一番印象に残ってる。 また読み直すかも
0255文字
みやび@夜649
新着
電子L。私も卵巣のう腫持ちなので、ひかれて購入。藤河さん、落ち込みやすいと仰ってますが、常に前向きで頑張ってらっしゃる。自分も見習いたい〜。
0255文字
red_hiromi
新着
ネタバレKindle Unlimitedにて読了 今月の読み放題が終了予定の作品に対象になっていた。 誰でも病気になることもあるんだなと思い知らされた。 そして、治療法には人生における究極の選択肢であることも思い知らされた。 家族と友人がいたからこそ作者は懸命に向き合っていることが伝わってきた。 心の中に留めておこう
0255文字
さくさく
新着
★5 BL作家さんの闘病記。藤河さんも山田さんもだったのかとまず驚いた。 一冊読んで、悩んで落ち込んでは立ち上がる作者さんの姿がカッコ良くて、クスッと笑ったりジーンときたり。 監修した方の、医者を存分に使って下さいという言葉がまたカッコイイ。 無限ではない人生、私も元気に健康に生きたい。健診予約しよう。一生懸命生きよう。そう思わせてくれた本書に感謝します。ありがとう。 追記。シカが可愛い。2巻もあるのね、読んでみたくなった。アンリミ
りりあん

はじめまして。シカ、可愛いですよね。あの可愛いシカちゃんが苦しんで頑張っているのを見ると、もうジーンときてしまいます。2巻もよかったですよ。

10/20 09:05
さくさく

はじめまして♪ いつもレビュー読ませてもらっています^ ^ ほんとシカちゃん可愛いしジーンとします✨ 2巻良かったんですね。買おうかな…ドキドキ。本業エッセイはこれ読んですぐにカートインしましたがw 来週ebookの半額がくるだろうしな… 素晴らしい本のシェアと、教えてくれてありがとうございます!

10/21 00:41
0255文字
りりあん
新着
ネタバレ☆☆☆☆☆ とにかくシカちゃんが可愛い。 急激に闘病生活が始まって、それでもいろんな人に助けられながら回復されていく姿に元気をもらいました。 2巻も購入し、また本業ネタのエッセイも楽しんでおります。
0255文字
せ〜ちゃん
新着
ネタバレ★★★★★ 読友さんのレビューにて、藤河さんがこの様なエッセイを描いている事を初めて知り、1巻だけは読み放題だったので早速読んでみました♪ 何より藤河さんの似顔絵のシカが可愛くて♡ 辛いだろう闘病生活がこのシカのおかげでやんわりと円やかになっていると思いますが、涙を流してしまう気持ちにはぎゅっと心は鷲掴み…。それでも前向きに治療を続ける姿勢には「自分の意志」があり、今の癌治療において「心が元気になる」為の良作だと思います♡ 2巻も読みたい♪
せ〜ちゃん

どうやらこの作品が出た頃から私は藤河さんのBL作品を読んでないみたい…それまでのはほぼ読んでるわ(//▽//)ゞ また、積読ガッツリ減らしたら藤河作品も読む候補に入れておこう♡

10/05 21:22
0255文字
みやこ
新着
卵巣癌を患った著者の闘病記。癌を告知され、その病気に関する知識がなくて色々な情報を……特に同病の方の体験記を必死で調べている時。そんな時、藤河さんの描かれたこのエッセイに出会えたらとても勇気がでるなぁ、頑張って治療と向き合えるなぁ、と心底思います。実際乳癌を患った時、私は先輩たちの記してくれたブログや書籍から多くの知識と勇気をもらいました。(あんまりネットを徘徊しすぎると余計な情報も入ってきてナーバスになる危険もあるから要注意)本書から、優しく寄り添ってくれるような雰囲気が滲むのは著者の人柄かな?良書。→
せ〜ちゃん

最近、藤河るりさんの作品(BL)読んでなかったんですが、このような本を出していたとは知らなかった! みやちゃんももっと早く出会っていたらもっと嬉しかったね♪ 2巻もあるんだ…自分も読んでみたいな♡

09/25 00:03
みやこ

せ~ちゃん、私も先日藤河さんのBL作品のレビューUPしたあとにこの本を知って購入したんだけど、すごくよかったよー。おすすめ。人生色々あっても、自然体で頑張っていこうっていう気持ちになれる。そして藤河さんを応援したくなる☆彡

09/25 00:26
3件のコメントを全て見る
0255文字
はのん
新着
ボイスコミックを見ておもしろくて、シカの似顔絵もかわいかったので、続きを見たくて手に取った本。抗がん剤の副作用にこのままやられっぱなしでなるものか!と奮い立ったシーン「治療をやらさせてるんじゃなくて、やるぞという気持ちに」には頭が上がらない。そして、Aさんとのエピソードは泣ける。患者同士だからわかることもあるけど、だからといってすべてわかるわけではない。人それぞれ性格も状況も違うから掛ける言葉を間違えることもある。と落ち込むシーンも胸に染みた。
0255文字
どんちゃんまま
新着
アラフォー、一人暮らし、漫画家のシカちゃん。海外旅行で空港に到着すると激しい腹痛を感じ癌であることが発覚する。 治療法、自分で決めるのは当然だけど悩んだり迷ったりするでしょうね。ドクターやスタッフ、親類、友人の反応にクスッと笑えてあたたかな涙が溢れる闘病コミックエッセイでした。YouTubeでも見られます。
どんちゃんまま

ウィッグのことが取り上げられていたけど、 フェイスタオルや手ぬぐいでつくる帽子、ネットにいくつか挙がっていたのでつくってあげたことがありました。お風呂上がりやおウチにいる時に使えるかなと思います。

08/13 12:49
0255文字
のんのん
新着
ネタバレ卵巣癌の情報があまりないので興味を持ち読んでみた。 旅行前に突如救急車で運ばれたという話から始まったのはびっくりした。 手術、抗がん剤、術後のことなど細かく書かれていて読みやすかった。 入院後に亡くなられた癌友のお話は辛かった。 でもAさんは自分も辛いだろうにいい人だと思った。 私もシカさんと同じ立場だったらあーするしかないと思う。 私は20代の頃に良性腫瘍のため卵巣を片方切除した経験がある。 その時に友人達がお見舞いに来てくれた。 皆たわいない話をしてくれた。 触れない優しさもあるのだと思う。
0255文字
まろまろっち
新着
子宮体がん、手術して、抗がん剤治療中です。人それぞれと言われる副作用、確かに毎回つらいです。 看護師はネット情報は悪いことばかり見てしまうから、やめたほうがいいよと言われる。確かにそうかも…それならば、本だ!出会いました。 作者さんはⅠC、私はⅠA。仕事もリモートで働いている。おそらく絶望というものでもない。共通点があるから、これならば参考になるのではないかと2まで読みました。 同じように思い悩み、耐えて、社会復帰して頑張っているのを知ると励まされます。共感したかったんですね。私も頑張ります。
0255文字
ふかわ
新着
手術よりもその後の抗がん剤治療の方が大変そう。
0255文字
skr-shower
新着
家系をたどるとがん患者ばかり。薬も開発が進いるから何はともあれ情報収集。
0255文字
Keystone
新着
落ち込んでからも、冷静に考えて前向きに切り替えられるるりさんがとても素敵です。Aさんの話には泣いてしまいました。
0255文字
まっきー
新着
腫瘍が発見されて、告知からガン治療。興味深かった。シカがかわいい!
0255文字
kyoko mizutate
新着
図書館本。 卵巣がんの闘病記のコミックエッセイ。治療や気持ちの変化やウィッグの事や抗がん剤の副作用の事や…とにかく細かく丁寧に描かれていて、勉強になりました。 絵柄も可愛く読み易く、読んで良かったです。
0255文字
zen
新着
ネタバレおひとりさま漫画家ががん告知されて治療する話。旅行直前に発覚して、良かったのか悪かったのか…でも台湾でなってたらもっと大変だったからセーフ?かなり淡々と描かれていますがけっこうハードな治療。お友達もクールだったりホットだったり。でも告知の場に連れていける友達がいてすごい。私いないわ。魔女さん好き!ウイッグもなかなか書かれていないので、なるほどと思いました。2巻も読みます!
0255文字
ぼん
新着
率直で冷静な闘病記、ご自身が経験されたことを役に立てたいという気持ちが伝わってきました。この後の、お仕事に復帰されてからの2巻も読みました。
0255文字
いくみ♪
新着
ハラハラしながら読んだ。抗がん剤大変そうだったけど、こういうことするんだあ、ってよくわかったし、実際にこれから治療する人に必ず参考になると思う。著者の前向きな冷静な姿勢に好感がもてました。
0255文字
ryunico
新着
なんとなし再読。癌はすでに致死の病ではない…という認識になっているけど、それでもやはり個人差や運が絡むなぁ…という気持ちになる。お元気になられてなにより、これからもいろんな作品を読ませてください、という気持ちで読了。
0255文字
NOYUKI
新着
すごい人(シカ?)だなー。そりゃまあ体験記としてまとめるために編集してあるんだろうけど、全体に冷静で賢い印象。入院中に知り合ったAさんとのエピソードが苦しい…なんのかんの言っても「癌」は死に至る病のイメージが強い。そのイメージが少し変わったかな。とても勉強になりました。今後もお元気でありますように。
0255文字
Buu
新着
何度も繰り返し読んでます。7年前2つの癌同時原発告知、頭が真っ白になった時、友達がくれた本。読んで泣いた。勇気が出た。立ち向かえた。命の恩人といえる本。自分のお棺に入れたい。
0255文字
ビシャカナ
新着
突然の腹痛から診断を続けるうちに卵巣の腫瘍が癌だと判明、手術しないと判明しないうちから卵巣の摘出に同意して、その後も続く抗癌治療、不安と覚悟の闘病の日々。家族や頼れる魔女のような友人もあり支えもあるが、抗癌治療の先達者で同室になった人との別れ、子どもを産めない体になったことなど、乗り越える事も多い。だからこそ、今の癌治療は昔とは違うと伝えたい、自分なりの生き方を一歩づつ「癌になってよかったなんて絶対に言えないがたくさんのことを勉強した。」漫画を描き続けて、こうして漫画にできた著者は自分の人生を生きている。
0255文字
みやび
新着
ネタバレ最近るりさんにハマったのでこちらも。とても優しい方なんだろうなぁと思える闘病記。マンガの内容で言うと、自分が悪性だったとわかった後、隣のベッドから良性を喜ぶ声が聞こえてきて、最後のコマが何の文字もなくただ普通の顔でベッドに寝ているるりさん。でもその一コマで色んな感情がうず巻いてるのがわかって、ストーリー漫画が本職の作家さんはやっぱり凄いなぁと思った。そういう構成が他にもあって沢山あるコミックエッセイの中でもキラキラ輝いてる。
0255文字
たまきら
新着
卵巣がんになった漫画家さんによる闘病記です。辛いことも多かったであろうに冷静にまとめてあって、罹患している人もしていない人も大変学べると思います。そっけない主治医と徐々に心がつながっていく様子にホロリとしました。母が乳がんサバイバーなので看病ではぜ~んぜん役に立たないけれど愛すべきお父さんやツッコミが厳しいお友達の姿に我が家を重ねました、あはは。…入院中に出会った方との別れのお話はつらかった…。きちんとセルフケアを続ける姿、すばらしいです。2巻もあると知ったのでぜひ読んでみます。
0255文字
ぴーたん
新着
Kindleアンリミテッド。卵巣癌になってしまった作者の闘病記。周囲の人がどのように自分に関わってくるとか、心配してくれた人たちの事よズケズケはっきり言う主治医、看護師、一緒に入院していた人たちの事など読んでいて参考になることが多かった。細かく丁寧に入院中のことを記憶していたからこそできることなのかなと思う。自分が入院するときもメモ沢山取りたいです。
0255文字
harumi
新着
卵巣がん闘病漫画。治療の経過だけでなく作者のメンタルの経過などもわかりやすく描かれていて、癌に限らず闘病中の人には色々刺さるかも。落ち込んでる時間がもったいないは本当にそうかも。時間がないならそのときにやれることをやって糧にしたいくしかないなぁと思わされた良書。
0255文字
きな猫
新着
あまり暗さを感じさせず、病気と経過とその後の様子が読めたので一読の価値ありデス
0255文字
れん
新着
がん患者には共感ポイントや役立つ情報が沢山。家族や友だち等にも参考になることが多いと思います。藤河さんの素直な気持ちと冷静な観察眼が素敵。私も芋好きになりましたよ。
0255文字
どあら
新着
図書館で借りて読了。先日2年半振りに会った友人が癌だったと分かってショックでした…😔 どんなにか怖かったろうと思いましたが、掛ける言葉が見つからなかったです…😓
0255文字
カンカン
新着
画が綺麗で読みやすい。国民健康保険の減免制度のエピはとっても参考になった。税に関していろいろ援助制度はあるけれど、申請しないと受けられないんだよね。そして、役場の担当者の知識足らずにより申請をはねられることも。そこで諦めずに粘った父、偉い。作者さんは大病により収入が激減したので「減免申請」を提出し無事受理されたよう。良かった。自分の家人がやはりガンの手術でリンパを除去。その後の体調不良は辛いものだった。当時の病院でリンパマッサージの指導は無かったな。最近のケアなのかしら。医療はどんどん進んでいるんですね。
0255文字
b☆h
新着
知り合いに勧められて読了。抗がん剤へのイメージが少しだけ和らいだ。大変なのは、もちろん変わらないだろうけど。何より、ちゃんと検査受けなくちゃと思う。気持ちが向いてるうちに予約入れよう。
0255文字
is me
新着
ひとり暮らしをしていく上での心配といえば、病気。その病気になったときの姿を見せてもらえて、当たり前なんだけど不安になったり悲しくなったりする様子を見て、不思議と自分の闇雲な不安が落ち着いた気がしました。自分も何かあって、不安やショックがあっても、やっていけそうな気がしました。
0255文字
青音
新着
★★★★☆【kindle unlimited】
0255文字
ささくれ
新着
ネタバレ★★★★kindleUnlimited
0255文字
全149件中 1-40 件を表示
元気になるシカ! アラフォーひとり暮らし、告知されました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)評価70感想・レビュー149