形式:新書
出版社:講談社
形式:Kindle版
図書館本。この対談は2016年9月に行われたそうですが、その時点で「何か大きなトラブルでも起こらない限り、青学は三冠(出雲・全日本・箱根駅伝の優勝)と三連覇(箱根駅伝)を実現します」と原晋は明言していたとの事で、結果は正にその通りとなりました。<支配型・洗脳型のティーチングでやっていれば成果はもっと早く上がったでしょう。でもそれでは土壌が変わったことにはなりません>など、原晋の青学のチーム作りの部分は興味深かったのですが、
対談相手の原田曜平の方の話はこれといったものがなく、これなら原晋とその奥さんの対談の方が良かったのでは?と思ったり。<「ゆとり教育」は、もしかすると「天才」をつくるのには良い施策だったような気はします>、大谷翔平、田中将大、羽生結弦などがそうだとあり、<ゆとり教育がエリートを育成するのに 適していたことは明らかです>に納得。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます