読書メーター KADOKAWA Group

弱キャラ友崎くん Lv.3 (ガガガ文庫 や 2-3)

感想・レビュー
292

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
晴れ
新着
もはや自覚がないだけ十分いい学校生活を送れていると思いますがこの先の主人公のさらなる成長が楽しみです。
0255文字
tuppo
新着
感情移入というのとは違うけれど新鮮な読み方かも。
0255文字
くりんとん
新着
★★★★☆☆ 面白かったです。取り敢えずここで第一部完、といったような終わり方でした。個人的にはやたら地の文が面白くなる表紙ヒロインよりかは日南の方に目が向きました。2巻時点でも友崎と日南のアタファミに対する態度がだいぶ異なる描写がされていましたが、本巻ではそれが動かぬ事実であると断定されていました。またそれまで水沢のような完璧超人ともまた異なる人物像が浮き出てきたというのは、非常に興味を惹かれました。続きも読んでいこうと思います
0255文字
まどか
新着
ネタバレ★★★★★ 夏休み編。 合宿、バイト、花火大会など。 バイト先と合宿では水沢くんの深堀りがあり、ちょっとジーンときました。泉ちゃんの時もだけど、いつも飄々としてる子が実は...みたいな展開弱い。 後半、日南との本音のぶつけ合い。 1巻でモヤモヤした部分である、「人生をゲームとして考える」部分の深堀りで、モヤモヤを解消してもらえ、素直にワクワクして楽しめました。 日南と一旦決別したあとは本当に「色を失ったみたいだな」って思ってた所に菊池さんの言葉だったので、 「私の言いたいこと代弁してくれてる!」って感動✨
0255文字
ツクダテタクミ
新着
3.8
0255文字
オガ
新着
73点 これまではひたすら日南に言われるまま課題をこなしてきた主人公が告白して恋人を作るという課題をきっかけに反抗する話。課題に従って恋人を作るってどうなの?という読者が考えるであろう疑問をしっかりとこのタイミングで解消していくのはいい展開だと思う。3巻まで出たけど今のところ主人公とフラグが立っているキャラは一人だけ。ヒロイン候補はその子を含めて3人いるがどの子も魅力が弱いのが難点。
0255文字
もち
新着
ここで一度一区切りです。友崎なりに考えて進むのがいいですね。
0255文字
d
新着
ネタバレ効率プレイも良いけれど、こだわりもあっていいのかな。言われたことをやるだけではなく、考えて行動する。返信が遅いと言われている人の返信が早いときの心境。
0255文字
潜在
新着
菊池ちゃんは僕の理想の女子!
0255文字
零崎夢織
新着
時間が無いので登録のみ
0255文字
タルト
新着
友崎くん、3巻でスタートって感じだな。それはそうと菊池さんに関するもろもろの形容がやたら華美なのはなんなんでしょう
0255文字
本間フミヤ
新着
ネタバレ友崎は水沢の繕わない本音に、作られた仮面で的確な答えを返した日南に疑問を抱く。そして自分のやりたいことを意識し始める。たしかに、いつもうまいことこなしてしまう水沢が、弱みをさらして、本音で日南と話そうと思っているのに、「この話にはこう返せばいい」というテンプレートに従って返答してしまう姿勢は、私も疑問を感じました。日南には自分の感情というものがないのだろうか。個人的には水沢がとてもお気に入りのキャラになりました。苦労せず、うまいことできるからこそ、自分の手に入れたものに愛着が湧かないのでしょうね。悲しい。
0255文字
エル
新着
おもろすぎる
0255文字
ちゃか
新着
まぁ日南と友崎、似ている部分は有れど結局は他人なので、終盤方針の違いなんかも出てきたわけですが。 未熟故に間違えることもありながら、自分のやりたい事を見つけて前を向いたのは良かった。
0255文字
コウサク
新着
ネタバレ菊池さんと初デート回。この時点で友崎君はすでに成長しきった感はありました。そして今までは日南に言われるままにやってきて、自我?が芽生え日南に反乱を起こす回でもあります。ところで菊池さんが斜め後ろの席で友崎君を観察してる子なのに、前の席で泉さんと仲良くするのは、ちょっとどうなのと思ってしまう。菊池さんのキャラが作者的に立ちにくいのか出てくるたびに空間を装飾過多に説明する意味がちょっとw もののけ姫のデイダラボッチかなと思ってしまうw
0255文字
kanzashi
新着
今巻パーフェクトヘロイン日南葵がも一面に窺えていた、彼女をほうっておくはいけない、最強な完璧な仮面にしては欠点に空っぽが裏に伏せた。友崎くん!彼女を助けよう、空っぽな穴に幸せで埋めよう!(あるいは本が確定したデカチンも埋めるかなあ笑)そして屋久先生、二人をくっつくさせてください!二人の相性は完璧すぎるです。もしくは一途に日南葵班である私の僻みですが、菊池風香のリアルさは欠けったって感じました。大人しく優しく大和撫子に根暗なオタクの短所がぜんぶまま受け入れられたのはちょっと夢が叶える部分があったですね…
0255文字
ハナ〇
新着
菊池さんだけいつもやたら地の文が装飾過多で、これで本命じゃなかったら嘘やろって思いながら読んでいる。ありのまま(個性)も変化(成長)も否定しないのは良い落としどころだなと思った。
0255文字
アレックス
新着
天使の菊池から友崎の逆転までの全て、面白かった!次も読みます!
0255文字
Kemmel
新着
[電子書籍] 3巻目でやっと(起承転結の)"転"まで進んだ感じで面白かったです。日南さんの本心と、友崎くんとの関係がどうなるのか続きが気になります。
0255文字
弓木 怜
新着
さすが夏休み回だけあってイベントが止まらない バイト、合宿、花火 ここに人生攻略が加わると一気に感覚が変わってくるな 課題達成のタイミングを虎視眈々と狙いつつ、交友関係も徐々に深化している 中村相手によくやったと思うよ そんな中、自身の捉え方にこういう捉え方があったのかと目を見張るものがあったのが印象的な巻だった 今回は友崎自身が自己のスタンスと向き合う良い機会となったわけだが、次回は日南との関係がどうなっているやら
0255文字
はる
新着
ネタバレ夏休み、映画に合宿に花火大会と強敵と相対する回 これまでに得たスキルを駆使して全力で攻略する姿勢もう別人だからね。慣れてきて自ら応用効かせようとしてるの成長してるわヒナミに啖呵切ったからには頑張って欲しい面白かった。
0255文字
絵具巻
新着
図書館
0255文字
ぱんぷきん
新着
ネタバレアニメ放映部分まで。夏合宿に、菊池さんとのデート、そして日南との対立。アニメ見てた時は日南とのいざこざの説得のくだりが何言ってるのかよく理解できなかったけど、ようやく把握できた。日南の仮面を見抜く人間が現れるのはもっと物語後半になってからで良かった気がするものの、どこまで続けられるか分からない以上出し惜しみせずの結果か。最終的に日南の闇を払うことが物語の最終到達点みたい。ラノベはとかく周囲が女性陣しかいないハーレム展開になるので、男友達を増やすという現実的な進行をするところがさすが。次巻にも期待。
0255文字
つくし
新着
要素のいっぱい詰め込まれた夏休み。上辺と本音で人の見え方が変わったり変わらなかったりして、相関図も含めてちょっとフィルターが変化した感覚。前の巻にもあったけれど、友崎くんが自分を客観的に再認識するシーンには心も揺さぶるものがあります。水着解説はサービスだなぁと思ったけれど、菊池さんを形容する言葉の数々は天然入ってるっぽくて面白い。なるほど夏服は生地から…。
0255文字
タイ
新着
めっちゃ面白かった。物語の転換点っぽくて続きが気になって一気読みしてしまった。個人的に菊池さんとくっついてほしいと思います。友崎と日南とは良いライバル、唯一の理解者って感じの関係でいてほしい...あと水沢のことでもいろいろありそうで続きが楽しみです。
0255文字
彩灯尋
新着
ネタバレ開始早々ドラゴン柄の裁縫道具で笑っちゃった。感性がオタク…納得しかしない。私もそれ買ったんだけども。肝試しのチョロチョロ友崎は結構好き。日南のかわいさにどぎまぎしてしまう友崎かわいいな…。今回はいろんな人の本音が見えた回。ただ言われるミッションをひたすらこなしてきた友崎も考えて行動することを段々と学んできて成長ぶりが止まらない。胸熱。面白かった。
0255文字
黒ノ岸シン
新着
【★★★★★4.5】大変面白かった。まず3巻まで一気読みした。2巻の選挙シーンも3巻告白シーンも、クライマックスの一個手前、踏み台的に話を持ってきてるの上手すぎる、という印象。当て馬っぽくされそうな読書少女が、素敵すぎて悲しい気もするが、いやでも描写の説得力で納得させられそう。
0255文字
ねこ
新着
葵の背景に踏み込んだ。ひたすら努力を重ね陽キャのトップを保っている理由とは何か、この巻では明かされないが今後の展開に期待が持てる。
0255文字
痴炉莉庵やもり
新着
ネタバレ夏休みに日南葵に呼び出された友崎文也は、同級生の『菊池風花と付き合うこと』を命じられ、LINEで映画デートを申し込みさせられる♪更に出費のかさむ文也に葵はバイトを命じる♪翌日泉優鈴と中村修二をくっつけるための合宿に参加して男友達とのコミュ力をつける課題を、文也は葵から出される♪風花と映画デートを済ませて葵に報告した文也は、戸田の花火大会に風花を誘うよう指示される♪葵の指示したカラオケ店にバイトの面接に行った文也は採用決定するが、そこは水沢孝弘もバイトしていた♪文也と葵たち7人は合宿地のキャンプ場に向かう♪
0255文字
ぽとふ
新着
この辺りから水沢がぐいぐいきていい感じ
0255文字
わゆ
新着
パーフェクトヒロイン・日南葵の人生についての指導は夏休みに入ってからも容赦なく続く、そんな3巻。デート、自宅で友達と遊ぶ、バイト、合宿、BBQ、水着イベ…。夏の定番イベントを挟みつつ、物語は前巻同様に深いテーマに突入していく。葵や友人の水沢を通して、「仮面」と「本音」、そしてこれまでの葵の「指導」と自分の「本心」の間で揺れていく主人公が描かれるのだ。その葛藤する主人公が、表紙に描かれているヒロイン・菊池さんとの会話を通して自分なりの結論を見出す過程が熱量たっぷりで面白い。灼けるように熱い青春ストーリーだ。
0255文字
しん∞SHI−N
新着
【演じてた仮面を脱ぎ捨て、自分から世界の彩りを変えていけ】日南が出す課題をクリアしてきた友崎が次に向かうべき試練は夏休み。各々の思惑が渦巻く合宿を乗り越え、友崎が本当にやりたい事を見つける物語。学校生活で、己の立ち振る舞い方を学んだ友崎の次の課題。合宿を通じて男子との友情を育み、リア充として経験値を積む事。濃密な時間を仲間達と過ごす中で、水沢と日南の思わぬ本音を聞いてしまう。そして、疑問を持つようになる。人生を攻略法のようにクリアするので無く、本当にやりたい事をやる。世界の彩りを日南と共に変えていくのだ。
0255文字
はなちゃん
新着
やっとアニメに追いついた
0255文字
備忘録
新着
再読。表紙は菊池さんで確かに彼女との仲が一番進展してるんですが、水沢や日南の内面もかなり掘り下げられてますね。水沢は根っからの天才型で先天性のリア充なのに対し、日南は完全な努力型。水と油でしょうね、この二人。というか日南の思わせぶりな言動や友崎に向ける期待がどんどん重くなってるのもあって、やはり理想の彼氏候補を育ててるように感じてしまうのですが。菊池さんとくっつけてほどよく女慣れさせたところで破局させてパクっと頂こうとか考えてないですよね?
0255文字
anton5884
新着
ネタバレうーん、素晴らしい!ファンタジーの世界でもなく、これ程の世界観を描けるとは。当然終盤に向け日南葵の過去が描かれていくわけですが、実に楽しみです。にしても菊池さんは可愛いなぁ〜。
0255文字
nemuo
新着
夏休み。合宿にバイト、花火と脱弱キャラに向けて順調に成長する友崎。水沢という理解してくれそうなイケメンとも仲良くなりつつあり展開も面白くなってきた。後半では日南との関係が壊れそうな状況に。人との付き合いを”攻略”とすることに疑問を持つ、というこの作品の全否定とも言える話になって大丈夫かと心配に。最後は日南との折り合いもつけるが、やりたい事と攻略の「いいとこ取り」の選択は少し力技のようにも感じる。
0255文字
Piece
新着
ネタバレTVアニメ化もした大人気青春ラノベ第3弾。 アニメではクライマックスの巻である今回はとても面白く、色々考えさせられた内容だった。 水沢が持ち始めた「本当にやりたいこと」の存在を認めず、合理的な日南と「本当にやりたいこと」を無視するのは違うんじゃないかと思う友崎の対立が描かれていた。 あと、菊池さんと妹ちゃんが天使すぎた。 あの2人の存在がなかったらきっと日南自身の本音をぶつけることもできなかったと思う。 あと、毎回疑問に思うのはなんであの妹ちゃんには名前がないのか。
0255文字
Tooasa
新着
けっこう面白かった
0255文字
サウナ探偵
新着
おもしれー アニメはここまでなんだっけ? これで終わりでもいいくらいしっくり終わるわね。
0255文字
みっちー
新着
ネタバレこの話における目標となっている「リア充」とは何か。それが友崎と日南で違っているから後半の食い違いが起きてるのだと思います。友崎はやりたいことの障害が無い状態、日南はレベル&ステ&スキルカンストの誰にも負けない状態という印象かな。だから日南の目標にはステータスの一つとして恋人が必要だけど、友崎の目標では必須項目ではないみたいな感じ。大抵の人は友崎君の感覚が近いのかなぁと思うのですがどうでしょうか? 本当にやりたいことをやるにも能力は必要なので友崎の結論も納得ではあるかな。
0255文字
全292件中 1-40 件を表示
弱キャラ友崎くん Lv.3 (ガガガ文庫 や 2-3)評価40感想・レビュー292