読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/26133609133610133611133612133613ページ数433434435436437冊数読書ページ数読書冊数
屋久 ユウキ,谷口淳一郎(3)カミツキレイニー(2)細音 啓(2)雨糸雀(1)高科 恭介(1)桂嶋 エイダ(1)四季 大雅(1)エリス・ヤング(1)有山 リョウ(1)落合 祐輔(1)21%屋久 ユウキ,谷口淳…14%カミツキレイニー14%細音 啓7%雨糸雀7%高科 恭介7%桂嶋 エイダ7%四季 大雅7%エリス・ヤング7%有山 リョウ7%落合 祐輔著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

弓木 怜
新着
プラモデル制作スキルからネイリストに入っていく話は新鮮だった ネイルを知らない人でもどんなものが必要なのか、どんなことをしているのかが問題なく読めるんじゃないかな(ネイルする相手が亜人なため、特別な工程はあるけど) 真面目な主人公とやりたいことに正直なヒロインの関係性は読んでいて快いと感じられた
0255文字
弓木 怜
新着
嫌いじゃないよこういうの 内容はタイトル通りなので、重い感情を表すキャラが好きなら良いと思う とはいっても主人公もケガや傷を負っていて不安が尽きない パーティと重い感情の行く末が気になる
0255文字
弓木 怜
新着
ドラマを見て気になって読んでみた 原作を読むと、ドラマは恭子についてや突っ込みどころを巧く再構成したり改変したりしていたなと感じる
0255文字
弓木 怜
新着
西の魔女を追って遂にオズ島に入った オズ島内ではエメラルド家vs南部戦線の内乱が起こっている この構図の起点が異世界人とは驚きだ 内乱の流れや魔女の背景がしっかり作り込まれ詳細に描かれている 話し合いで和平を求める思想と相手を信用できないから戦力を拡充させる思想とがぶつかり合い考えさせられる場面がある 次巻は相当ドンパチすることになりそうだが、どこに話が着地するのだろう?
0255文字
弓木 怜
新着
排泄物系のネタは苦手だが、それを差し引いても傑作 バスタブや家から出られない主人公であるめだかの心情は辛い時間が長い しかし、ユーモアたっぷりの家族がいるため、日常がとても愉快だ 魚のたとえや病気の治療などが全て具体的で現実感があるのが印象的 でもいつまでも同じような環境が続くことはあり得ない 絶望からの再生、生き方を見つけるということがありありと描かれていて良かった 能の表現は理解し難いと思うが、 生き辛い人、人の温もりを知らない人や忘れてしまった人の心にこの物語の良さが伝わってほしいと思える
0255文字
弓木 怜
新着
面白かった 思い出と今との異なる姿、交流の少なくなっていた空白の期間を埋め合わせながら歩み寄る主人公と姪である美雨は読んでいて応援したくなる 主人公の社内の人間も根がしっかりしていて好感が持てる 美雨のつぶやきは心情をより明確に知ることができる上、本編とのメリハリもついていて良かった ただ、美雨の境遇についての思いが少しくどいかもしれない
0255文字
弓木 怜
新着
面白かった 今回はお菓子の魔女を巡る物語 魔術師視点を取り入れた構成が巧い それでいてロロやテレサリサのパートはアクション多めで飽きさせない 次はどんな魔女が出てくるのか楽しみ
0255文字
弓木 怜
新着
天使長フレイヤとのゲームの舞台がまさかの天使の学園 今回も予想できないこと次々と起こるとんでもないゲームだった! めちゃくちゃだけど全部が巧く繋がっているのが凄い 次はついにヘレネイアが本気出してきそうだがどうなることやら
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

弓木 怜
新着
2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:1冊 読んだページ数:296ページ ナイス数:6ナイス ナイスありがとうございます 読むペースが遅いなぁ ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/408210/summary/monthly/2025/3
0255文字

読んだ本
435

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/15(4181日経過)
記録初日
2013/11/14(4182日経過)
読んだ本
435冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
133611ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
384件(投稿率88.3%)
本棚
0棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

メインはラノベ
ラノベ以外もちょくちょく読みます

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう