読書メーター KADOKAWA Group

ファット・キャット・アート ―デブ猫、名画を語る―

感想・レビュー
25

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
若紫
新着
【宮部みゆき「本よみうり堂」】名画に紛れ込んだ太った猫さんは、著者の亡き母の忘れ形見の飼い猫。「共著者」ということになっている。「紛れ込んだ」というより、その絵画の主役と見まがうほどの貫禄がある。「解説」もユーモアたっぷりでおもしろい。300ページもある超大作なので、パッと開いてざざっと見る、くらいの気軽さで鑑賞した。
0255文字
tosh
新着
ラスコーの洞窟壁画から現代アートまで、ぽっちゃり🐈さんが合成されまくった作品集。 これだけいろんなポーズをとってくれた猫ちゃん、ツァラトゥストラに感謝。 ロシアのアーティストの作品だが、訳者の喜多直子さんの解説も爆笑と癒しを誘う。
0255文字
らいむ
新着
ネタバレ数々の名画の中になじむツァラトゥストラが、とってもキュートで愛らしく、なんでこの顔なんだ?と笑える絵も多い。 元の絵が分からないものも数点あったけど、それも気にならない。猫好きなら、美術史と猫の両方を楽しめる一冊。 日本語訳は猫語の箇所も多く、訳者の方は大変だっただろうなと想像する。
0255文字
ぽんぽちゅり
新着
元絵とくらべながら見ると楽しい
0255文字
Pochi
新着
名画に合成された茶トラ猫。ツァラトゥストラの表情豊かな事といったら!明らかに猫が浮いているものもあるけれど、しっくり収まっているものを見るとちょっと感動してしまう。一番気に入ったのは「オレたち最強ぽっちゃりコンビ」こと『ヘラルト・ビッケルと猫の肖像』。これは解説も楽しい。
Pochi

寅年にネコ本を読もう!(2022年1月1日~12月31日)

09/20 22:59
0255文字
マカロニ マカロン
新着
個人の感想です:B。ロシア人作家が自分の飼っている重さ10kgのぽっちゃり猫の写真を名画に当てはめて作ったコラージュ作品。カラヴァッジョの『バッカス』では疲れた表情のバッカスが小さな聖獣の豹を抱いているのだが、本作ではバッカスがデブ猫を抱いて重そうにしている。左下のワインのフラスコにはカラヴァッジョの顔が書かれていると言われるが、本作では猫の毛並みのようなものが写っている。他にもブリューゲル『怠け者の天国』、マネの『フォリー・ベルジェールのバー』などぴったり。手持ちの画集で原画と見比べるのは楽しかった。
0255文字
Penguin
新着
【図】いや〰️癒されました。実物をもふもふしてみたい
0255文字
理子
新着
誰かのレビューを見て読みたいと思い続けて数年(多分)。最寄の図書館にあることは知ってたけどいつも貸出中でした。予約はしない主義ですので行ってなければ別のを読めと言われている気がするのです。誰にかは知らぬ。が、先日フラリと立ち寄ったら、あるじゃあーりませんか。即座に確保。元の絵がどんなだったか思い出せないくらい美しく調和に満ちた猫の絵。あらゆる意味で名画です。全て。猫はね、よろしいね。世の愛猫家は全てこの本を読むべきだと思いますよ。さして動物好きではない私が言うのだから間違いありません。19-44
0255文字
きょう
新着
本当にデブ猫ちゃんであったが、顔が可愛すぎて…。健康に気をつけてあのスタイルを維持していただきたい。ここまで堂々と絵画に入り込まれると元々こういう絵だったと思わされる、すごい。
0255文字
宇宙猫
新着
★★★★★ 名画に、飼いデブ猫のツァラトゥストラを加えたり、登場人物と入れ替えたものを、ツァラトゥストラが上から目線で解説。絵のインパクトもさることながら、文章の面白さが楽しい。”もふもふ”って原文ではどうなってるんだろう。
0255文字
takakomama
新着
数々の名画の中に10kgのデブ猫ツァラトゥストラが紛れ込んでいます。元の名画には、いないはずなのに違和感はありません。ときにはカメラ目線で、登場人物になりきってます。作者の発想と、堂々としたデブ猫ちゃんに感心するばかり。知らない絵画も多くて、検索しながら読みました。
0255文字
ぴよこ
新着
おでぶの茶トラ猫が名画に入りこんでいる。ラスコー壁画に!フェルメールの牛乳を注ぐ女に!モナ・リザにも!猫がいる!かわいい。猫目線の解説もおもしろい。モナ・リザが一番しっくりきてると思う。
0255文字
ミツツ
新着
愛らしいファットなキャットが主役に大抜擢!亡くなったお母様の愛猫を著者が名画に貼り付けるという愛の荒技。おかげさまで大いに笑わていただきました。そんな名優、彼の名はツァラトゥストラ。
mirai.R 

彼の名前‼言いにくいストラ

11/11 10:48
ミツツ

何度読んでも発語が難しい(笑)

11/11 10:50
3件のコメントを全て見る
0255文字
詩歌
新着
モナリザの微笑は、もふもふ猫を抱えていたから。という私にとって大変説得力のあるコラージュ。ああもふもふしたい。
詩歌

イグノーベル賞の「猫は液体か」という問題にも迫っていると思う(笑)

10/25 19:27
0255文字
パピコ0826
新着
デブ猫、名画を語る…というか名画に入りこんじゃってる〜♪この発想がおもしろいです。名画を知っていれば知っているほど、この本を楽しめるのでしょうね。私は知らない絵もたくさんあったので、気になったものは元の絵をググってみたりもしました。ブリューゲルの『バベルの塔』はもふっとした毛がはみ出しているところまで細かい!ボスの『干し草車』は『もふもふ車』って!(笑)確かに干し草のぬくもり、かぐわしい香りはにゃんこのもふもふ毛と似ているのかもしれない。。
0255文字
ゆう
新着
名画の中に雄のデブ猫ツァラトゥストラが紛れ込む一冊。いやいや、紛れ込むっていうより完全に主役なんですけど。作品のタイトルも“猫”という言葉が入っているものもあったり、解説もしっかりある。違和感のなさが凄いなー。『バベルの塔』がお気に入りだけど、『猫に乗るフェリペ4世』のツァラトゥストラは凛々しい。 それにしても元の絵が気になるなぁ。
0255文字
sachizo
新着
デブ猫に次ぐデブ猫を堪能する1冊(※モデルは1匹)。ルネサンスのむっちり感やフランドル絵画に違和感なく馴染む。日本画は無理がないか?『岸辺の狩人』が好き。元の絵画も見てみたくなる。
0255文字
mimm
新着
名画の中に巨大なデブ猫が紛れ込む。こちらを真実の画として、修復後絵画として、モデルとなった設定のにゃんこ(ツァラトゥストラ・10kg)が解説していく一冊。 その見事な融合は、違和感を感じません。古代から近現代まで、ただ驚きと感動のアートです。
0255文字
あまね
新着
古今東西の名画に紛れ込む…というより、立派にモデルを果たしているデブ猫‼ ロシアのアーティストのパロディ画集。アイディアというより、モデルであるツァラトゥストラ(茶トラ猫♂10㌔)の存在感の勝利(笑) ラスコー洞窟の壁画から現代絵画まで、ありとあらゆるところに猫がいる(^_^) 有名な絵もあるが、よく知らない現代ロシアの画家も…。巻末にでももとの絵を載せてくれてたら、比較できてより楽しめたかも。個人的には、見てきたばかりのブリューゲルの『バベルの塔』二部作がすごかった。どう凄いかは、本書でご覧あれ♪
0255文字
エイコピクミン🌱過去レビューにナイス⭐︎ありがとうございます
新着
違和感なくハマってる。絶妙さが可笑しい。おデブネコちゃんのズッシリバディな貫禄が、有無を言わせず自然に見せてしまうのかも(笑)それに目つきがいいのよね!絵画の世界と同じとこにいるというか、ほんとにそれっぽいの。
0255文字
みいやん
新着
ヴィーナスにナポレオン、名画に顔出しではなく主役になりきっているデブ猫ちゃん。可愛い、笑える。バベルの塔(ブリューゲル)が好き。
0255文字
chatnoir
新着
健康面は心配ながら、おデブもとい豊満な猫の独特な魅力にはやっぱり惹かれる。家の猫、カワイイから有名な絵にはめ込んでコラボしちゃおう!そこまではある程度の人が思いつくのだろうけど、この作者の方のはめ込み方の絶妙さはやっぱり製本に値すると思う。主人公ツァラトゥストラは表情も体の表現も豊かで、猟の自慢をしている絵、クリムトの接吻の絵なんかはものすごくハマっている。つまらない人間たちの干渉のせいで、書き直されたつまらない絵だけが、美術館に残っているらしい(笑)浮世絵まであるけど、ミュシャやウォーホルは無かった。
0255文字
ひなにゃんこ
新着
★3.5 ロシア人アーティストによるペットのデブ猫ツァラトゥストラを名画の中に紛れ込ませた作品集。猫の写真と、名画を合成し、最初から猫がそこにいたかのようなアートに仕上げてある。ポーズが妙にしっくりくる見事なものもあれば、ちょっと無理があったかな?というものもあるけど、猫好きは基本かわいけりゃ何でもいいのだ笑。おデブ猫なところも、いい味。大迫力のモフモフお腹が効果的でした。難を言えば、小さくてもいいから元になった名画も画像を載せて欲しかった。元の作品を知らないのもあったし、見比べる楽しみもあるので。 →
ひなにゃんこ

猫の名前が「ツァラトゥストラ」っていうのも素敵だ。今度猫を飼うことがあったら、こういうカッコイイ名前もいいな。さすがに日本人には「ツァラトゥストラ」は呼びにくいから、他の候補を考えなきゃだけど笑

05/27 19:32
ひなにゃんこ

ナイスをいただいたので、久しぶりに自分の感想を読み返して「しまった!」この1年後に猫をお迎えしたのに、カッコいい名前にしようと思っていたことをすっかり忘れていて「れん」「あんず」というシンプルな命名に…。どんな名前でも可愛いから良しですが笑

04/13 09:55
0255文字
123456789wanko
新着
ここまで強引に持ってくるともう、天晴れとしか言いようがない。世界は猫のためにある。お見事!
0255文字
全25件中 1-25 件を表示
ファット・キャット・アート ―デブ猫、名画を語る―評価100感想・レビュー25