読書メーター KADOKAWA Group

素数はなぜ人を惹きつけるのか

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
翳
新着
🔊Audible。素数は奇数。
0255文字
イフ
新着
youtubeでたまに流れてくる、数学のちょっとした話題が少し理解できるようになって良かった
0255文字
そめちゃん
新着
中村先生の本だけでは理解できなかったので、ちゃんと理解するためにより初歩的な本で改めて勉強。ゼータ関数とそれまで出てきてた数式の関係がごちゃごちゃしてたが、この本のおかげである程度すっきりした! それにしても何回読んでもかっこよすぎる!「ゼータ関数の非自明な0点は、実部が1/2上にある」
0255文字
kiyochi
新着
有理数、無理数の正しい訳は、有比数、無比数。 数学の証明は、ひらめきを必要とするものが多い。 素数の名著「素数の音楽」
0255文字
ニョンブーチョッパー
新着
★★★★★ 素数って神秘的でワクワクする。そしてその面白さをちょうどよい程度に噛み砕いて説明してくれる竹内さんに感謝。うちの子もパラ見して興味が湧いたらしく、学校で読みたいとのこと。
0255文字
wang
新着
素数の定義は簡単だ、だが素数を探すのはスゴく大変。それ故、素数は全部でいくつあるのか?ある数以下の素数の数は?双子素数はいくつあるのか?次に大きい素数は?など素数の性質を調べていくと多くの数学上の難問が見つかり、さらに新しい数学の特性や関数、定理などが出てきて数学の発展に繋がる。その広がりを平易な日本語を使って要点を伝えてくれる。そして数学界を超えて物理学や芸術の世界まで飛び火する。とても魅力的な世界だ。
0255文字
アクサン
新着
素数の小噺がたくさん掲載されていた.これを飲み会で披露することはないが,なんか知っててちょっと賢くなった気分になる笑
0255文字
PAN
新着
★3
0255文字
Lee Dragon
新着
リーマン予想とゼータ関数がメインのお話。特に面白いと思ったのがゼータ関数の零点の間隔が原子核のエネルギー準位と対応しているところだ。こういうところに神の存在を感じてしまう科学者がいるのだろう。 ただ、1から∞までの和が-1/12になる理由がよくわからなかった。ちゃんと説明して欲しかった。
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
素数はなぜ人を惹きつけるのか評価95感想・レビュー9