読書メーター KADOKAWA Group

北陸とらいあんぐる 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

感想・レビュー
27

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
りず
新着
3人娘のわちゃわちゃが本当にかわいい。食べ物ネタ、方言ネタはやっぱり楽しい。
0255文字
キートン
新着
ネタバレ北陸女子3人組によるご当地日常コメディの2巻。 夏休み明けにご当地名物のお土産を堪能したり、文化祭の企画を考えたり、聞きなれない方言に困惑したりと、相も変わらず賑やかな日常を送る3人。 途中には新潟県出身の百合百合しい先輩に、りつが生徒会の勧誘を受けたり、ひまりが合コンに参加することになるなど、3人の関係にややピンチが入りそうになるが、無事に危機?を乗り越えて、3人の変わらない関係にホッとしながら読了。 一日も早い、北陸の復興をお祈りします。 コメント欄に雑文
キートン

本作で3県の方言が出てきたけど、靴を『ズック』と呼ぶのは山口でも年配の人が良く言うし、茶碗をひっくり返したときに言う『かやした』も山口にはある。 こういう方言って言うのは、どういう経緯で地域ごとにあるのか、すごく気になってきた。

05/07 20:36
0255文字
トナク
新着
土産物や名物料理は知らなかったのでとても新鮮でした。
0255文字
うっかり呑兵衛
新着
仲良し3人娘によるご当地ネタ百合風味わちゃわちゃ。さらには新潟出身の先輩が登場するなど少しずつ拡大傾向。
0255文字
まげりん
新着
谷口屋の油揚げ!好きー!とり野菜みそ大好き〜!お腹減ったー!
0255文字
氷璃
新着
各話の表紙絵が北陸の名所になっているのがとても良い。P.A.WORKSの話が出てくると、ついついアニメ化を期待してしまうね。
0255文字
pochi
新着
スタイルを確立したようで画も展開もこなれてきたような印象です。やや食べ物ネタが多いのは、この手のテーマだとしょうがないか。自分も郷里を離れて久しいので再認識するネタもあったりしてそこそこタメになります。それにしても可愛い画だこと。
0255文字
伊吹
新着
つられて甘金丹買ってきた。美味い。今度8番ラーメンにも行こうかな。北陸地方は中部地方に含まれるのか、という疑問にも共感。
0255文字
かすくり
新着
ネタバレ北陸3県の地元ネタマンガの2巻。九州出身の自分としては北陸というのは行きにくい場所だし馴染みも薄いのだが、それでも行ったことはあるし、似たような地元ネタは自分の出身地にもあるしで、結構面白い。こういうネタって、地元を出るまで地元ネタだってことすら知らなかったりするもんだ。
0255文字
ゆり
新着
相変わらず可愛らしい絵柄で北陸ネタてんこもり。もなかにハントンライスに分厚いお揚げに食べ物が色々おいしそう。最初のお話のお土産お菓子に心惹かれるので商品名と店名を知りたい。(特に富山のお菓子!)
0255文字
Misaki
新着
北陸あるある度up+百合度upでお送りする第2巻。1巻よりネタに深みが出てきたかな…(笑)。相変わらず可愛い3人組。そしてサラダホープ!「とらいあんぐる」なんだから、主役は3人だろうけど、これからももっとからんできて欲しい気がするな~。☆☆☆☆★
0255文字
ふるかねこがね
新着
二学期。 百合感が増してきたが湿っぽさはなく、かわいい。彼女らの故郷の天候は湿っぽいが。
0255文字
セーラ
新着
石川で長らく暮らし、今でも石川県には友人・親戚が多いけれども「とり野菜みそ」を常備している家は見た事も聞いた事もないです…たまたま私の周りがそうだっただけ?あ、「とり野菜みそ」自体はとっても美味しいですよ♪食べてみまっし!そして現在は上杉先輩の出身県で暮らしています。本当にここはどこ地方なんですかね?(笑)
pochi

私もとり野菜みそは地元を離れてから存在を知りました。たぶん最近になって人気がでたんだと思います。

05/14 16:06
セーラ

pochiさん コメントありがとうございます!ここ数年、新潟のスーパーでもとり野菜みそを見かけるようになりました。やはり最近になって人気が出てきたんでしょうか。ともかく地元の名物が増えるのは嬉しいです☆

05/14 17:08
0255文字
52Hz
新着
ネタバレ確かに曇ってても雨降ってなければ「晴れてる」って言ってしまうσ(^_^;)
0255文字
菜穂
新着
北陸お土産パーティー良いな~、楽しそう♪福井のおあげがおいしそうでした。方言の話も面白かった!次はどんな北陸あるあるが出てくるのか楽しみです。
0255文字
Yappy!
新着
北陸三県といっても結構違うことがわかりやすく描かれています。そして北陸としては知名度があってもそれ以外は金沢だけ・・・という悲しい部分も。これもとりあげるんだというくらいふんだんに三県のネタを取り入れているので、北陸三県の人間も、観光に行く人もどちらにも楽しめる内容です。
0255文字
たすく
新着
北陸旅行の際のお土産は、だいたいコレ参考に探してる。
0255文字
Yumeochi
新着
「なもなも」かわいい。
0255文字
せぷ
新着
新潟は北陸っていう認識ないなあ。糸魚川くらいまでならいいけど、新潟市とか山形よりでライヴあっても日帰り出来そうにないから行こうと思わないし。アーティストがくるのはたいてい金沢ですが。
0255文字
のこ🐈
新着
1巻目に引き続き、2巻目も楽しく読ませていただきましたvv 福井の『揚げ焼きステーキ』に激しく心を惹かれています……! 表紙の黒部さんが持っている昆布のおにぎりも、担当さんGJ! だと思いました。めっちゃ美味しそうです。昆布のおにぎりは最高ですよね……! 見てるだけで昆布の味が口の中に広がります……(>_<) 三県三様の方言あるあるも面白く、本当に楽しめる一冊でした。3巻目も今から心待ちにしていますvv
0255文字
Takuya  Kawahara
新着
北陸3県のネタでどれだけもつかな~と若干不安ではあったが、1巻にも増してちゃんと面白くなっていると感じたのは自分だけなのだろうか(^-^ゞ武生(福井)の「ボルガライス」、金沢の「ハントンライス」、富山「○○○ライス?」という料理ネタ、福井の「柴田勝家」、石川の「前田利家」、富山の「…佐々成政?」という戦国武将ネタなど、富山がオチに使われたことも許してしまおう。「新潟は何地方か」問題や北陸のお天気事情(雨多い、湿度高い)についての話や、お約束の方言特集(?)なども面白かった。地元愛に溢れていますな(^^)d
0255文字
陸
新着
ネタバレ各お店に掲載許可貰ってるんだから、1話目はもっとはっきり商品名と店名を出してほしい。気になるのいろいろ。お土産系は、金沢は見た目に凝って(そして美味しい)、富山は見た目大人しく中身で勝負(そして確実に美味しい。月世界好き)、福井はネタに走りつつ貰って楽しい(そして美味しい)。名物にハズレ無しと断言してしまう。食い物旨いぞ北陸!
0255文字
あなさん
新着
北陸3県プラス新潟が絡んできた。北陸3県民としては新潟は心理的に遠い。しかし北陸の梅雨入り梅雨明けは4県として新潟の気象台が発表する。テレビの天気地図に金沢が無ければ新潟を参考にする。実は切っても切れない微妙な関係かもしれない。2年の糸から上から目線でこき下ろされ、りつ、ひまり、和花が奮闘する展開を見てみたい。
0255文字
サワディ
新着
北前船とほくほくFGの関係で北海道出身の娘が出てもいいと思うのはオイラだけ?
0255文字
紀和
新着
北陸土産・・・そんなに食べちゃ太ります!ってしょっぱなから突っ込み入れながら読んでました。昆布飴もおすすめします。
0255文字
おこげ
新着
3人からが百合だと言わんばかりの北陸3人娘あるある郷土愛。新潟出身上杉お姉さまがお目見えし、ますます加熱する北陸トークとひまわかりつの絆(´∀`)ヒロイン同士の物理的接触が発生しそうなフラグあり、きまっしの高まりへぐっと期待が。文化祭でのB級グルメには待っていましたハントン&ボルガ、石川富山福井の名所を綴った扉絵を含め一貫して北陸名物に方言が脳内インプットされていくのは快感。和花もハマるガチ百合らしきスマホゲー『戦国アイドル学園』のリアル配信は何時なのでしょう…(北陸の方を向きながら
0255文字
かすみん
新着
安定の北陸。 わかるところとわからないところがあったりなかったり。
0255文字
全27件中 1-27 件を表示
北陸とらいあんぐる 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)評価63感想・レビュー27