読書メーター KADOKAWA Group

幼馴染の山吹さん (電撃文庫)

感想・レビュー
72

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
半熟タマゴ
新着
クラスでも目立たない地味な男の子·青葉喜一郎。学校の人気者で可憐な女の子·山吹灯里。ある日突然、明里の身にふりかかった“青春の呪い”を解くために2人は協力して青春ミッションに挑むことに。気持ちのすれ違いから疎遠になってしまった幼馴染の喜一郎と明里が失った時間を取り戻すかのように新たな関係を築いていく物語が良かったです。ラストの展開は切なかったですが、新しいミッションの出現でまた新たな変化が訪れるのか今後の展開が気になります。
0255文字
ミヤト
新着
とてつもない美少女である山吹さんに「青春の呪い」なるものがかかってしまう。呪いを解くべく、幼馴染はラブコメ的な行動を「ミッション」として半ば強制的に実行していく。不干渉という呪いは青豚を思わせる。山吹さんの「自分って可愛いでしょ?」がはじめは思うところがあったが、次第に受け入れられた。王道のラブコメだった。
0255文字
社畜姉さん
新着
ネタバレ★★★ 良くも悪くも普通。うーむ。あっさりしすぎてたの。盛り上がりに欠けるかなーと。ミッションクリアで記憶失う。我々が見たいのは、その後の話なのよ。もう少しエピローグを増やして欲しかった。つばさとか秋人とか、この辺りの登場人物をもっと上手く使って欲しかった。 山場は結構好きな部類。セリフ部分とか。オチも。 私としては、あまり主人公を好きになれなかった。ナヨナヨ系でウジウジしててね。でも、最後には男気見せてくれて良かったけど。二巻も読みます。
0255文字
清正
新着
物に触れられない設定なのにガードレールはすり抜けて車はすり抜けないのはおかしくない?車が突っ込んでも大丈夫では?
0255文字
丸木堂 左土
新着
幼馴染の恋愛モノという王道中の王道ライトノベル。高嶺の花のヒロインと、冴えない男子高校生の主人公という設定も王道です。ストーリーは、ヒロインに振られた人たちの想いが『物体に干渉できない』という呪いとなって、ヒロインに降りかかるという導入。作中でも言及されていますが、かなり理不尽な呪いなので、ストーリーと絡めた理由づけをしても良かったかもしれません。あとは本当に王道です。幼馴染の関係性の変化、すれ違い、和解、などなど。特にひねった設定もないのはオリジナリティに欠けますが、王道作品なのでこれでいい気がします。
0255文字
まなみ
新着
ネタバレ良かった〜 とても面白かったです。 最初、ファンタジー系の話だっけ…って思いましたが、ちゃんと青春学園ラブコメでした。 めっちゃ甘くてニヤニヤしました。主人公もヒロインも嫌味があまりなくて、ハーレムじゃないところがとても良かった これは次の巻も読もう
0255文字
oku
新着
ネタバレ自分で世界一かわいいと公言する山吹さんに最初はイタタタってなったけど、読み終わったあとは…うん、世界一かわいいです。幼馴染って何でこんなに貴い存在なんでしょうね。ストーリーは真っ直ぐな青春ラブコメって感じで、自分の大好物です。遠慮がちな青葉くんにイライラしながらも、青春ミッションをきっかけにグイグイ距離を詰めてくる山吹さんの可愛さには悶絶必至。ちょっとしたすれ違いから仲違いしかけたあと、二人の本音のぶつかり合いにはグッとくるものがあった。とても良かったです。
0255文字
すけのすけ
新着
ネタバレよくある展開。青春の呪いを受けたのはいいとして、その内容が二人のためのものなので、ご都合主義に感じた。疎遠になってしまった幼馴染と仲を取り戻していったのに、記憶を取られてしまうというところが腑に落ちない。ありがちだけど、どうせなら消さない展開に持っていってほしかった。何よりも微妙に覚えているのが納得できない。
0255文字
きーん
新着
自分に自信がない系主人公と美少女幼馴染とのラブストーリー。高いレベルで教科書みたく纏まっているから、このジャンル好きな人は絶賛する。俺は自信がない系主人公に飽きてたからまあまあ楽しかった程度だったけど、終わりで綺麗にくっついて続きが気になる上に続巻があるのと、かにビームのイラストが可愛すぎたのとで読了後の満足度は高かった。2巻楽しみ
0255文字
tachibana
新着
あまりにもシステマチックに物事が進んでいくので笑ってしまった。ひとつの設定を使い切る前に次の設定で塗りつぶされていくのがたまらないっすね。
0255文字
みかん
新着
とある理由で疎遠になってた幼馴染と仲直りするお話。山吹さんにぐいぐい引っ張られてる青葉君がとてもかわいくてよかったなぁと。終わり方はちょっと切なくもあるけど気持ちよく読めていい本でした。
0255文字
たけら
新着
★★★★★ 青葉君が幼いころ仲がよかったにも関わらず疎遠になってしまった幼馴染の山吹さんは自他ともに認める超絶美少女!しかし、数多くの男子を振ったことによって集めすぎた負のエネルギーによって青春の呪いを受けてしまう。呪い解除のために示されたミッションをこなす中で2人が再び急接近するラブコメディ。告白ざんまいな日々でどんなイケメンにもなびかない山吹さんだが青葉君といるときだけ動揺しまくりで可愛い。しかし、そんな健気な女の子を前に青葉君!何ですかその態度はっ!でも、迷って間違って喧嘩して仲直り、→
よっち

楽しんでいただけましたか?(・∀・)

09/10 23:29
たけら

楽しいラブコメでした!2巻も読むの楽しみ(^^)

09/10 23:30
3件のコメントを全て見る
0255文字
ラノベ大好き
新着
ネタバレ面白かった!幼馴染の美少女が呪われて主人公が全力で助ける話。幼い頃にフラグ立てた幼馴染が成長して超絶美人になったんだけど、それに対して主人公は釣り合わないからと身を引いてヒロインがやきもきするっていう王道展開。大好物。山吹さんがとにかく可愛い。まずキャラデザが好み。作中で一番可愛い高嶺の花設定で、かつその可愛いさを当然だと自覚して自身満々なところがよい。あと寄ってくる大多数の好意をバッサリ切り捨てるくせに、主人公に対してはたまに意識したり気になってる素ぶり見せたりするのがポイント高い。最後が少し切ない。
0255文字
くま吉
新着
★★★★☆ 可愛い幼馴染と冴えない主人公。いつのまにか接点がなくなっていた二人を呪いが二人の距離を近づける。 こういう恋愛ものは主人公の心模様のさじ加減が大事だ。分不相応なのに恋心だけ募らせるといのは、ワナビと同じ。そうならないように自分が距離を置くか努力する。 本作品は心の距離を置き、誓いのために協力する。結果、男女間の格差を感じることがない爽やかな作品となっている。
0255文字
Leo_at12
新着
ネタバレとりあえず「青春の呪い」ということが面白かったコンセプトだと思う。一番かわいい女の子なので、この感情と憧れを集まって、呪った。でも、読みながら、そうかなと思った。小春ちゃんはそう言ったけど、結局まだミッションを始めようって。だから、小春ちゃんがこの二人を助けるつもりだけ?小春ちゃんの構想まだ明らかじゃないので、面白い次巻を見込むね。それにしても、青葉くんと灯里ちゃんの関係がかわいいけど、応援している!
0255文字
史
新着
甘酸っぱい、でもそれがいいですね。王道っちゃ王道。だけども、それで良いんですよ。心の思いはね、不変なんですよ。しかしながら、一番の魅力的なのは、白熊猫小春ちゃんなのではないかな? そういう意味では、彼と彼女、二人だけの話で続くとなると、少しもったいないのかもしれない。『狂言回し白熊猫小春』が主演であったら、もっと良かったのかもしれない。でもやっぱり、好きだなあ。
0255文字
ナイス返しません
新着
めちゃくちゃご都合主義な設定に、予想を全く外れない展開。 キャラにも魅力がないし掛け合いも面白くない。 ところでキャラの心情のすれ違いを見間違い・聞き間違い・言い間違いといった物理的な錯誤によって引き起こさせるのって演出としては三流だし、しかもそれが稚拙だともううんざりしてくる
0255文字
アツシカ
新着
幼馴染が最初っから最後までいちゃついてるお話。素晴らしくシンプルだ。伝えるべきことを抱えておいてもいいことはないですよね
0255文字
しょ
新着
読み切るのに超苦労した。どこかでみた設定、どこかでみたキャラ、どこかでみた展開、どこかでみたやり取り…。ここまで作家さんの顔が見えて来ない作品も珍しい。「せつめいしょのとおりにつくりました。」と子供っぽいたどたどしい字で注意書きを入れるべき。
0255文字
サンライズ
新着
テーマの描き方もストーリーラインも読んでいて意外に感じる部分が一つもなく、興味を持って読み通すことができない。もう少し創意工夫して欲しい。
0255文字
トランジスタ
新着
勘違いで疎遠になった幼馴染とよりを戻すラブコメ サクッと読めてとてもよい 終わり方的に続けられそうだけど続きはでないのかな
0255文字
まるぼろ
新着
ある想いから幼馴染の山吹灯里と疎遠になってしまったまま中学・高校生活を送っていた青葉喜一郎だったが、ある事から灯里にかけられた「青春の呪い」を解くために二人で数々の試練をこなす事に…と言うお話です。喜一郎にしろ灯里にしろ、だいぶ拗らせた感がありましたが、それを踏まえても面白かったと思えました。大体の苦言と言うか小言めいたものは小春が代わりに言ってくれましたし…w まぁそんな拗らせた末のすれ違いから紆余曲折を経て試練を終えた後に試練中の記憶を失ってそれから…と言う所で綺麗に終わるかと思いきや…?→
まるぼろ

→どうもまだ試練中にあった出来事をきちんと思い出していない事に加えて復活した小春の最後の台詞、それにあとがきを読む限りではどうも次に続きそうなので、次巻が出たらまた読ませてもらおうと思いました。

05/01 23:25
0255文字
ずみ
新着
ネタバレ何かと芯の強い主人公が、今は疎遠になったカースト頂点っぽい幼馴染との絆を取り戻す話。ベッタベタのベタな幼馴染ものだけどそれがいいッ!かわいさがゲシュタルト崩壊するかわいさの山吹さんが強くて強い。まっとうで丁寧な幼馴染作品をありがとうございます。/流石に電撃大賞関連の作品だけあって、そつなくまとまってる印象。こういう作品をずっと読んでいたいなあ。
0255文字
ささきち
新着
展開事態は嫌いじゃなかった、可愛い幼馴染は幼い頃から男子にからかわれていてそれを救ってきた主人公だが、幼馴染は時を重ねるごとに可愛くなり周りから評価されていくが主人公はただの凡人で彼女の隣りにいるのが浮いていき離れていく。高校に入り事件に巻き込まれ疎遠だった幼馴染と一緒に解決していくことで元通りの関係に戻っていく。もう一度言いますが「展開」は嫌いじゃないのです。問題はこの糞みたいな主人公な!こいつの存在が本当に嫌いで全く楽しめねぇんですわ。凡人が悩むのはまぁ良いのだけれど幼馴染を言い訳に使い続け逃げるのが
ささきち

ムカついてしょうがない、それなのに影では実は幼馴染なんだって感じで生活しているのが気持ち悪いっすね。自分から勝手に距離を取ったんだから想い続けるんじゃねぇぞksが!って感じです。山吹も理由はわからないけどわからない状態で謝るのは誠意がないから…と悩んで謝るタイミングを逃してまでは納得できなくもないけど、その後3年間も何もしないってそれはもう興味が無いと一緒なのでは?と私は思いますぞ。呪いの解決の試練の内容ももう少しなんとかなりませんかね?って内容でな、最後は良いんだけど他の2つさ質を上げるか量を盛るか

04/07 23:26
ささきち

どっちかして欲しかったぜ。サブキャラもキャラデザがある割には影が薄く存在価値がわからなかったんだぜ、1巻である程度終わらせるかと思えばすげぇ中途半端な場所で終わりこれ1巻から続きものかよ!と驚かせ続くからこんなキャラが薄いのかと思えるのだが…続きを読もうとはあんまり意欲がわきませぬ。

04/07 23:29
0255文字
ケイエス
新着
続き物なのだろうか、知り切れトンボで終わった、
0255文字
まつだ
新着
幼馴染は強いのか。幼いときの約束とか、好みの要素が多くて、思春期とラブコメとが織り成すもどかしさが楽しかった。ラストは読者に任せられてしまったけれど、幸せな未来があると信じてます。
0255文字
honoka
新着
★★★☆☆世界一可愛い美少女:山吹灯里。今まで幾多の男を振りまくっていた呪いが理不尽にも彼女を襲う。それを偶然目撃した彼女の幼馴染:喜一郎。幼い頃に交わした約束を守るため、呪いを解くべく、喜一郎は灯里と共に恥ずかしい青春ミッションをこなしていく。疎遠になっていた二人の関係は変わるのか⁉……予想してたけどミッション完了でやっぱそうなるかぁ。ラストが尻切れトンボ感あるけど希望がもてる感じだったのでまぁよかった。気持ちを言葉にするって大事よねぇ。脇役キャラは影が薄かったのでここはもう少し個性が欲しかったな。
0255文字
月並み
新着
山吹さんがかわいすぎて生きるのが辛い。あと、主人公の「彼女に自分なんかは釣り合わないし、自分の関与しない中で幸せになってほしい」という感情にすごく共感できる。かわいい女の子には幸せになってほしいし、そのためなら何でもしますよね。
0255文字
Merino
新着
すれ違いっぱなし系ラブコメ。とても焦ったい。もう少し甘みを、と求めて読み進むが、そこで終わるの?的な。でも気になるじゃないの続き。悔しい
0255文字
たれねこ
新着
全体的に楽しく読めたし、クライマックスのシーンは普通によかった。 よかったけども、その後がなあ・・・・終わりよければ全てよしというけれど、逆なんだよな。 ラストだけが物足りない。尻すぼみ感がはんぱなかった。
0255文字
える
新着
うーん、微妙。なんか一つひとつの行動が中途半端というかツッコミどころ満載というか……。イチャイチャ展開に持っていきたいのはわかるけど、強引すぎるというか……。そういう点で冷めてしまった。また、主人公の行動の判断が普通に考えておかしくて、また後半の自虐的思考にイライラさせられて、正直読んでて楽しくはなかった。過去の誤ちに気づいたのに、気づいててその誤ちを繰り返そうとする展開とか特にイライラした。最後も中途半端に記憶が残ってるご都合主義な展開になってるし、何もかもが中途半端だった。次は要らないかな。
0255文字
青雲空
新着
「言葉にしなければ届きません。そうしないでわかった気でいるのはあ、ただの傲慢です。あなたたちはお互いを分かった気でいて、その傲慢の上で離れようとしているのですよ」 ありがちな青春すれ違いながら、面白かった。選外のからの拾い上げでのデビューとか。この作品が売れて続編が出ることを祈っています。 イラストのかにビームさんも17歳というから商業デビュー作ですか?今後のご活躍を期待しています。
0255文字
koukai
新着
これ拾い上げたひと良い仕事だよ。山吹さん最高すぎる。しかしこの終わり方は何なんですか。
0255文字
ツバサ
新着
幼馴染と恋がしたい。だが現実は厳しいのです。この世界に入りたいよぉぉぉぉ。
0255文字
miwarin
新着
かにビーム絵に釣られて購入。読んだあとに爽やかな気分になれる。短い期間ほんの一瞬を全力で青春を燃やす眩しい作品でした。若いっていいなあ。山吹さんが姫で青葉は騎士という役割のように見えて、相手のことを考えすぎて斜め方向い行ってしまい、お互いがお互いを誤解して距離を置いているけど、自分自身と向き合い少しずつ自分の気持ちに気づいていく。ハートフルです
0255文字
jr5477
新着
ストーリー:5 人物:7 山吹さんが普通にかわいいですね。自画自賛タイプは他者を見下しがちですが、山吹さんはそういうこともなく非常にとっつきやすかったです。見てるこちらが恥ずかしくなってしまうようなやり取りも良好。反面、妙に卑屈な主人公と設定の曖昧さが目につきました。あとは物語の締めもちょっとご都合主義すぎたかな。そんなのなしに付き合わせてしまったほうがすっきりして良かったように思います。
0255文字
ジョン
新着
山吹さんは今日も男子に告白されていた。ゴミ捨て当番の僕は偶然それを見てしまった。彼女は僕の幼なじみで誰もが認める世界一かわいい美少女。いまでは疎遠になってしまった。あまりにしつこい男子を手厳しくフッた直後、黒い煙が現れた。黒い煙は枯れた桜の木に絡みつき、声を発した。積もり積もった玉砕男たちの怨念が形となり、山吹さんを呪うと空恐ろしいことを言った。僕は思わず飛びだした。遠い昔の約束、僕だけが覚えているを果たすために。……憎たらしいぐらいの青春! いいねー。疎遠になった二人の距離がなんとももどかしくニヤニヤ。
ジョン

オチにたどり着くまではよかった。良作の少女漫画を読んでるかのような意地悪展開には、こっちもヤキモキしてしまう。イジメとかそういう暗さがないのも良い。ただオチがよくないかな。続きを匂わせる終わり方ではなく、スッキリと終わってほしかった。それだけが残念だった。オススメ。

11/28 05:57
0255文字
しもも
新着
これぞ青春って感じの作品で久しぶりになんかこう…高校生に戻りたいと思わせてくれる作品でした。
0255文字
窓間
新着
青春を一直線に駆け抜ける2人の姿にお腹いっぱい。青春とは全力で走り抜けることだということを見せつけるかのような告白シーンが素敵。小学生の頃のすれ違いに気づいて後悔する辺りは疎遠になった幼馴染との王道展開で、それを解消した後の甘々な描写がとてもよい。ただ子供の頃と同じ間違いをしていたのはちょっともどかしい感じが強かった。お前反省しなかったんかい。とはいえそこを除けばとてもよい青春ラブコメ。面白かった。ラストはどうしても「君の名は。」を思い出してしまうけれど、続刊を期待したい。
0255文字
かわゆきか
新着
いやぁ〜、王道な青春ラブコメご馳走様でしたっ!!とても面白かったです。今朝通勤中に2人が喧嘩する所まで読んで、仕事中ずっと続きが気になって気になって。イラストもとても可愛くて良かったです。
0255文字
全72件中 1-40 件を表示
幼馴染の山吹さん (電撃文庫)評価76感想・レビュー72