読書メーター KADOKAWA Group

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを2 (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
72

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
中性色
新着
日付登録用。感想は後日
0255文字
りざーどん
新着
ネタバレこれは良い作品ですねー。おじさんのストーリーなんて起きてることは結構ベタなのにちゃんと感動して泣きそうになる。どこまでもお客さんと店員って関係だからフランクに話すけど踏み込まない距離感で、そこもなんか寂しい雰囲気作りに活きてる気がしますね。一巻であんなにラブコメしてたのにリナリアちゃんちょっとしか出てこないし!リナリアちゃんも家族を失ってるのかな?既にあって描写忘れてたらすみません。2人で膝抱えてカウンターの下に隠れて雨見てる描写、それぞれの寂しさの表現として雰囲気良すぎる。
0255文字
燃え尽きタコ
新着
ネタバレ全ての章の完成度が高すぎる。ごめん嘘、幕間の卵かけご飯食べるだけの回は何だったんだ…? 個人的に心に残ったのは、おじさんが主役の2編分。 田舎物おじさんの回は1巻から良いキャラしてたウサギさんが本当に渋い味出してて、序盤の文章で悲しめの話かと思ったらハッピーエンド恋愛劇で良かった。 賭け事おじさんの回は、凄く切ないけどシンプルにおじさんのキャラが格好良い。ユウくんの立ち位置が知ってるだけの他人だからこそ、心情の悲痛さが読者とリンクしてて心が動く。 賭け事の才能なんて長期的に見たら役に立たないけど、
燃え尽きタコ

その才能で借金こさえた友人や金では買えない治療薬の必要な奥さん救ってるんだから本当凄いよおじさん。 最後の章で口癖移ってるのほっこりした。 1巻継続キャラで言うと、チェスとか犬耳ちゃん回で分かるユウくんと意外と相性の良いアイナさん良い。似た物同士変人同士。

10/10 09:16
0255文字
すなめり
新着
貴族というのがよくわからないと言うけど、日本人が鈍感なことと名称が違うだけで、作中のヤバイ上流階級と似たことしている日本人はいるよ…。
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレ巻数を飛ばしたかと思い何度も確認するくらい登場人物が増え、賑やかになった。でも個人的には終盤あたりの雰囲気がやっぱり落ち着く。イラストはコルレオーネさんが一番楽しみ。シルルや黒豹のドゥカさんも可愛い性格。「賭けをしよう」のおじさんが段々好きになっていき、あの後がとても気になる。この世界観には悪意を持った存在もいるらしい。リナリアの夢が叶ったらいいな。
0255文字
カシオペア2
新着
ネタバレ個人的にはまぁまぁかな。相変わらずゆるい感じで物語は進んでいく。自分の中で好みだったのは賭博おじさんの話。奥さんとか娘のこといろいろ考えてて、最後の別れのシーンは印象に残ったなぁ。あと、卵かけご飯のくだりは少しダレた。あんまり好きじゃない。でも総合的に見て良い物語だと思う
0255文字
オセロ
新着
リナリアの誕生日パーティをキッカケに外と交流を少しずつ持つようになったユウ。今までのお客さんや友人との交流を深めつつ、新規お客さんとを迎え入れ、ますます賑やかになっていくユウの喫茶店。そんな中で運命の相手を逃すまいとする冒険者の物語や嫁や娘を思う父親の物語が印象的でした。 それにしてもコルレオーネさんイケオジ過ぎて惚れてまう…。
0255文字
immortaleye
新着
この味を忘れない。夢破れた歌姫と迷宮都市にきたおっさんが一緒になるのは良かった。あとおっさんの博打ネタ良かった。飯テロはTKGより照り焼きバーガーのほうが好き
0255文字
yuu217
新着
ネタバレ常連や友達も増え、少しにぎやかになった喫茶店。ユウがこの世界で居場所を見つけたからか、1巻よりもユルさが増えてクスッと笑える描写が増えた。出会いもあれば別れもあり、読むとやはり穏やかな気持ちになれる。
0255文字
ひぬ
新着
【読み放題】再読。感想は以前書いたため割愛しますが、幕間の卵かけご飯はいつにも増して飯テロ。主な短編が両方ともおじさん関連だったのはこの作品の味です。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 今巻も賑やかで穏やかな日常と、シリアスが少し混じった物語でした。喫茶店を営む中での人との出会いと別れ、そして訪れたお客さんのそれぞれの人生を見て自分を探そうとするユウがとても身の丈にあったというかまさに年相応の少年で見ていて暖かい気持ちになります。
0255文字
クローカ
新着
ライトノベル。いい。1巻も良かったけどさらに面白かった。明るいだけではない、モラトリアムと失ってしまったものについて一杯のコーヒーとともにしみじみと話すのがさまになるよい物語だと思いました。派手さはないけどおすすめです。
0255文字
るみえーる
新着
前の巻がきれいに完結しすぎていて、まさか続きが出るとは思わなかった(どころか、まだまだ出てる)。おっさん率高めでチェスと卵かけご飯率多め。口絵イラストには出てないですけどね。大きなテーマは各人の「夢」について。モテるにはどうすればいいかという、男子高校生なら普通に考えているようなことを雑に処理しないでまとめてたり、妙にこの作者、キャラの容姿・ファッション以外では雑な部分がないため、読むときの集中の度合いが適度の温さになって困る。異世界日常系としては申し分ない、ほどほどの軽さなんだよな。
0255文字
どな
新着
1巻に続けて喫茶店に流れる温かな時間が読んでいて伝わってくる心安らぐお話でした。卵かけご飯を作って食べるだけの話をここまで魅力的に書けるのは流石だなぁ、と。深夜に読んだことを後悔。
0255文字
いくらの春巻き
新着
第1巻と雰囲気が一転して少し世界観が一皮くらいですが主人公ユウの行動が大胆でした。  あとがきで、「美味しい」「ありがとう」「ごめんなさい」を大切にと綴られていました。  ゆっくり読めてとても面白かったです。
0255文字
星野流人
新着
なぜか異世界で生きることになったユウが、異世界の町で生きるために喫茶店を切り盛りする人情系ファンタジー2冊目。今巻はヒロインのリナリアの出番は大きく減り、その大半を1話完結の短編エピソードが占めています。異世界での人々の人情味に触れるという、とても心温まるエピソードが多く、楽しく読むことができました。おじさんのお客さんがメインとなる「この味を忘れない」と「花金貨」は特に印象的でした。派手さはないですが、美味しい食事と香り高いコーヒーにぴったりな、ゆっくり静かに楽しませてくれる軽小説です。
0255文字
なつ
新着
今巻は「夢」がテーマでした。かっこいいおじさん達がでてきます。そしてノルトリがめちゃくちゃ可愛い!
0255文字
natsu
新着
ネタバレ再読。 ドゥカさんとユウの会話が印象的。 ノルトリは大物になれそうだな。 リナリアの夢は多分なることがめちゃくちゃ大変なんだろうとはおもうけどリナリアなら大丈夫だと思う。 夢とか考えると見つからないもので気がついたら出来てるもの。 探すのも大変。
0255文字
ナギ
新着
異世界に来てしまった主人公が夢を持ちたいと考える巻でした。同世代の子に聞くのかと思っていたら幅広く聞いていたので意外でした。今回は男性多目で作者はラブコメ路線ではないんだろうなぁという印象を受けました。個人的には同世代の人と青春を体験し語り合ったりしてもらいたいと思います。
0255文字
らっこ
新着
異文化なコーヒーが原因なのか繁盛してるとは言い難い喫茶店に、色んな常連さんがやってくるシリーズ2巻目。迷宮での大冒険とはかけ離れた話がゆるく展開されるのは前回同様ですが、今回は主人公が夢について考えるのが一つ大きな筋になってるかな。あとヒロインやテンション低めな少女などの女性陣より、やたらおじさんが活躍してた気がします。
0255文字
クロマ
新着
友人から一巻を借りて、面白かったので、二巻は、買って読んでみた。今回は、主人公が当たり前に過ぎていくなか、少しずつ心情が変わっていったと感じた内容だった。一巻に出てきた登場人物や今回の巻で初めて、出てきた登場人物が主人公との日常的な会話は、自分としては、とても和み、読んでいて楽しい。この巻を読んでいく中で、おじさんが出てくるが、とても感動した。
0255文字
Shieki
新着
飯テロシリーズの2巻。卵かけご飯の1杯目と2杯目の描写の差で笑ってました。なにこれ。今巻は一期一会とか、そんな表現があっているような気がします。まだまだ長く続く物語の一瞬を切り取ったみたいな。どのキャラも活き活きとしていて、読んでいて楽しかったです。
0255文字
ARI
新着
幕間の短話がすごく好き。 こんなにも卵かけご飯だけで語る作品は中々ないんじゃないでしょうか? 読んでいるだけで食欲がそそられるのは言うまでもなく、卵かけご飯がまるで人の本質を暴くものであるかのように思えてしまう不思議。 明日にでも卵かけご飯を食べたくなりますね。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ読み放題から。シリーズ2作目。前巻同様、温かい雰囲気を保っていました。特に幕間を読んだ後、卵かけご飯が無性に食べたくなりました。おのれ飯テロ。食べ物に関しては、文章の表現力という武器で殴ってきている感じでした。サブキャラ達にもまた魅了があり、コルレオーネさんかっこよすぎです。最後のほんのり甘い感じも好きでした。次巻も読みます。
0255文字
ベル
新着
バカみたいな話からじんとくる話まで短編集的な感じで、主に変わったおじさん達の話。コルレオーネさんがかっこかわいい。
0255文字
ツバサ
新着
今回は夢がテーマになっていて、読み応えがありました。運命の人を見つけたら離さないことや陰から妻や娘を助けるなどの義が胸に刺さりました。リリアナやノルトリの悩みも包み込んでいて、ユウも成長していました。
0255文字
Fuwa
新着
おじさん達がひたすら格好良かった…!心温まる良いお話でした。卵かけご飯食べたいな。
0255文字
ぶなぶな
新着
リナリアの誕生日パーティーを機に、少しずつ異世界と関わるようになったユウ。それは新しい客とのやり取りが増えていることからも分かる。リナリアやノルトリたち常連とも勿論話してるが。アイナ、そういうキャラで行くんやな…。ユウは夢を聞いて回る様子もあり、色々と思うところはあるようだ。今回はしっかりした話作りの中編が2つあり読み応えもあった。どちらも気持ちのいい余韻が香る温かい話だった。コルレオーネさんマジイケメン。あと前から思ってたけど割と飯テロしてくる。深夜の卵かけご飯は罪深い。というかそんな食べ方もあるのか。
ばたやん@かみがた

そうそう、ウサギの旦那がカッチョいいですよね。3巻以降読めてないんでまた再開しなきゃな…。

04/23 20:33
ぶなぶな

このウサギかっこよすぎやろ…としきりに唸っていました。情に厚いウサギです。

04/23 21:15
0255文字
いそっち
新着
ネタバレ1巻に続いて読了。 固定キャラだけではなく、単発キャラも出てきたうえで雰囲気がしっかり出ているところが良いなと思った。 喫茶店という設定上、このようなすれ違いみたいな出会いも上手く表現されていると面白味が出て良いです。
0255文字
いかずち
新着
72 突然終わってびっくりした ノルトリ超かわいいよなあ
0255文字
misa
新着
テンポよく2作目読了。今回はおっさんがいっぱい出てきます( ̄ω ̄)渋いうさぎさんに、無骨な大男、ギャップに非常に萌えた強面の黒豹、家族思いのかっこいいダメ親父など。どのストーリーもとても良かった。そしてユウの卵かけご飯への情熱がすごい(笑)あたしの卵かけご飯の食べ方は邪道だと怒られそう…
0255文字
Astar
新着
この世界では生卵大丈夫なのか?というどうでもいいことが気になった(笑)
0255文字
じょーかー
新着
コルレオーネさん粋すぎるぜ
0255文字
アウル
新着
ネタバレ今回は夢について悩むユウのお話。少しは店の外へ出るようにはなったが相変わらずゆったりとした時間の中で話が進んでいて読んでいるとなんだか落ち着くわ。そして中盤ぐらいに唐突に始る飯テロ、ちょうど夜中に読んでたからお腹へって仕方なかったわw卵かけご飯についての描写にどんだけ力注いでんねんとツッコンでしまうレベルだったしw感想書いてたらまた食べたくなってきてしまったわ。
0255文字
Kobajun
新着
やっと続きを読む時間が取れたけど、やっぱり良い雰囲気とコルレオーネさんの渋さが光る。異世界に来て命懸けで何かと戦うのは勘弁だけど、こう文明の利器が限られた時代でセカンドライフ的な暮らしをするのは良いかもしれない(赤字経営的には命懸けかも)。 夢や目標について語られる本巻、大切なものを手に入れまたは取り戻す為駆けるおっさん達との出会いは印象深く、前任の酒場の爺さんから成り行きで喫茶店として興したユウの夢や目標は何だろう?常連さんも着実に定着し、コーヒーを提供する憩い場での出会いは今後も楽しみだ。
0255文字
takave
新着
ガトリさんとメドリさんの話が好き。
0255文字
alleine05
新着
思ったよりもお食事描写が少なくてびっくり。異世界料理ものだと思っていたけど、料理ものというより喫茶店でのひと時というか小さなドラマを主題とした作品ということか。夢探しがテーマの巻でもあったけど、いずれこの主人公にも何か大きな目標に向かうような転機が訪れるのだろうか。
0255文字
エイゼクス
新着
シリーズ化で大喜びな2冊目。とはいえ今回はしっとりとした印象のお話が多目。テーマは愛と別れになるのでしょうか。ユウ君が実はチェスの上手という伏線を張りつつ2つの別れのお話が心を掴んできます。切ない別れを見てユウ君が一回り大きくなったような一冊でした
0255文字
はれ@記録
新着
二人のおじさんそれぞれの物語では、覚悟を決めた男の姿をみた。 また、イラストにある常連客の話もすてき。著者が紡ぐ言葉は丁寧で温かく、たとえに感心する。今回は短編集で色んなテーマがあるんだけどどの話も深くて後味はスッキリ。コーヒーだけに
0255文字
ocean
新着
[BookLive]今この世界を生きている登場人物たちと、あくまで異世界からの異物である主人公。将来の夢という形でそれを思い知らされた主人公は、さて、それを感じながらこの世界で暮らし続けるのか。それとも正真正銘異世界の住人となるのか。鍵はヒロインのどちらになるかな
0255文字
全72件中 1-40 件を表示
放課後は、異世界喫茶でコーヒーを2 (ファンタジア文庫)評価43感想・レビュー72