読書メーター KADOKAWA Group

探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます

感想・レビュー
181

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
マサ
新着
キャラクターとしては有紗が完璧すぎるので、良太のボケを楽しむのが正しい(?)読み方なのだと思う。時々滲み出る彼の独白(ぼやき)が可笑しい。パロディや言葉遊び的な小ネタも随所にあって見つけるたびにニマニマと(やや古いネタもあって若い人は知らないものもあるのかも、ドリフなんかは。もしかしてユーミンもか?)。
0255文字
kjikji
新着
ネタバレ探偵少女アリサシリーズ第2弾、そろそろ、アリサの父は事件解決に行ってないんじゃないかって思います 笑 運動会の話は今なら確実に橘は校内に入れない 笑
0255文字
みかんめろん
新着
図書館本。名探偵夫婦の娘アリサと度々子守として雇われる何でも屋良太の連作推理短編集。やはり少女探偵には怪盗が付き物です。手柄を大人に取られて悔しがるアリサがカワイイ。とはいえ…今回良太のグタグタさばかりが際立っていて、欲を言えばもう少しアリサの可愛さと面白さを押し出して欲しかったな~。第3話「便利屋、運動会でしくじる」の結末は…長峰刑事の優しさですね。第4話が一番本シリーズらしくて良かったです。星2つ★★
0255文字
あきの
新着
「名探偵、夏休みに浮かれる」「怪盗、溝ノ口に参上す」「便利屋、運動会でしくじる」「名探偵、笑いの神に翻弄される」連作短編4話。軽くさらっと読書したい時によく選ぶ、東川さんのシリーズ物。今回も、橘&有紗のコンビに笑わせてもらいました!ライトなのにトリックは驚かされるんだから、すごい。有紗のママはいつ日本に帰ってくるのかな?
0255文字
ひびの
新着
楽しかった。漫才コンビの話も、運動会の話も楽しかった。
0255文字
お好み焼き
新着
主人公がもっとクズっぽくなってたけど、それもお話の面白さを引き立てるものでよかった
0255文字
にゃんころ
新着
うんうん、このコンビやっぱり好きだなぁ。久しぶりにこのシリーズ読んだけど面白かったです。有紗のパパの名探偵自称説は相変わらずで、ママが登場する日はくるのかどうか。
0255文字
のり
新着
コナン女児版。
0255文字
まあさ
新着
探偵少女アリサが活躍するシリーズ第二弾でした。前作同様ライト感覚でヘビーな殺人事件に挑むギャップが痛快でした。うん、確かに今回は泣かなかった、アリサ偉い!
0255文字
クルミ
新着
シリーズ2冊目。なんでも屋の橘良太。お得意様の探偵・綾羅木家の娘・有紗のお守りを頼まれるが、事件に巻き込まれてしまう。有紗の推理が素晴らしくて、橘は助手?になってしまいそう。なってしまったか?奥多摩でのバーベキューに付き添って、溺死体に遭遇したり。いろんな事件がやってくる。
0255文字
あっこ
新着
探偵少女アリサの事件簿 2作目。ゆるめの事件で読みやすい。
0255文字
あんこ
新着
シリーズ2作目。だけど私は1→3→2の順に読みました。良太と有紗の会話が楽しい。怪盗ウェハースという魅力的キャラが登場したのに、結局二度と出てこなかったよねぇ?第三話「便利屋、運動会でしくじる」が好き。
0255文字
みほこ
新着
4つの短編集。毎回出張に行く綾羅木父の話も読んでみたい。
0255文字
subabai
新着
ネタバレ美少女探偵ありさと何でも屋のほぼ無職、良太のコンビの探偵物語第2弾。相変わらず口の軽い警察官や人を殺すには軽すぎる動機など、ドタバタコメディにふさわしい登場人物たち。 人は死ぬが、暗くならなずに、むしろ明るく読める不思議な作品で、これぐらいポジティブな世界に住んできたいと思う。
0255文字
funuu
新着
東野さんの軽いミステリー。おもしろい。
0255文字
まひはる
新着
地元・武蔵新城で『なんでも屋タチバナ』を始めた俺、橘良太。31歳。独身。長所、特になし。特技は寝ること。最近は、隣駅の溝ノ口に住む名探偵一家の主・綾羅木孝三郎がお得意様。娘の綾羅木有紗の子守役を仰せつかっている。しかしこの有紗、10歳にして名探偵を気取っており、俺が依頼された事件にことごとく首を突っ込みたがる。そんなある日、孝三郎の代わりに有紗と高橋さん一家の奥多摩バーベキューに付き添っていたら、なんと溺死体に遭遇してしまい…!?天才美少女探偵&ヘタレ三十路男が難事件に挑む!大人気シリーズ第二弾。
0255文字
B A
新着
☆3.8 頭脳明晰な小4の女の子と冴えない便利屋が溝の口近辺で起こる様々な事件を解決!→舞台が自分の地元だったので読んでてニヤニヤしてしまいました(笑)軽い作風も良かったです^^
0255文字
ハゲおやじ
新着
久しぶりに2作目を読む。お気に入りの作者で安定のユーモアミステリー。でも、過去最短の梅雨と6月というのに異常な暑さ(伊勢崎で40度)に読むペースが上がらなかった。橘と有沙のやりとりを読んでいて、ちょっと前作を思い出した。怪盗ウェハースは、また出て来て欲しいなぁ…。運動会の関西弁革ジャンの父親の息子(二年生)と有沙の会話が 実現出来たら聞いてみたい。ん…熱帯夜で熱中症っぽいので書いている事が、おかしい(って いつもと変わらないね)。暑いよぉ。
0255文字
あや
新着
ネタバレ地元が舞台ということで、懐かしいな〜と思いながら読了。 良太とアリサのコンビは今回も至る所で事件に巻き込まれていますね(笑) そして、犯人があっさり自供してくれるのでサクサク物語が進みます。
0255文字
うさ
新着
便利屋の主人公と小学生探偵の連作短編集の第2弾で、今回も事件は南武線沿線でおこるものばかり(笑) 面白かったのでシリーズ3も読んでみよ~っと
0255文字
白雪ちょこ
新着
今回も、有紗がとてつもなく可愛い。 あざとさや、いつもの蹴り技が炸裂したりと、最後まで楽しめた。 良太のツッコミや、ダメ男全開な態度も笑えるポイントの一つで、トリックや事件性もそこまでの難しい捻りはなく、サクサク読むことができた。 推しの長嶺刑事も沢山登場し、彼の有紗に対するツンデレの10デレっぷりと、良太に対する10ツンぶりも面白い。
0255文字
不見木 叫
新着
探偵少女アリサの事件簿シリーズ2作目。「怪盗、溝ノ口に参上す」と「名探偵、笑いの神に翻弄される」が私的ベストです。
0255文字
sora
新着
3冊読了 表紙買い
0255文字
Ikutan
新着
シリーズ第二弾。探偵夫婦の娘、10歳の有紗と便利屋の良太のコンビが今回も大活躍。有紗を溺愛する有紗の父親は良太のとっては、便利屋の上客。父親の前では、ころっと態度が変わる有紗と良太。その変わり様と二人の掛け合いが楽しい。軽~い筆致でテンポよく、四つの事件を有紗が解決。第二話の『怪盗、溝ノ口に参上す』が最後まで捻りが効いていて面白かった。"怪盗、ウェハース"のその後が気になります(笑)続いて第三弾『さらば南武線』にいきます🎵
正坊

2作目までは前に読んで、とても可笑しかったですね。第三弾『さらば南武線』があるのは知りませんでした。そのうち読んでみたいと思います。そういえば母親の世界的な超有名探偵って、なかなか登場しませんね。そろそろお会いしてみたいもんです。

01/09 10:20
Ikutan

正坊さん、第三弾『さらば南武線』は、昨年11月に出版されたばかりで、完結編になるそうです。私も世界的有名な『ミセス·ケイコ·アヤラギ』にお会いしたいです(笑)

01/09 10:51
0255文字
うみ
新着
有紗かわいいよ、かわいいよ有紗。良太の語り口は絶妙におかしく、有紗の推理は最強で。このコンビ好きだなあ。アニメとかにならないかなあ。
0255文字
maiko
新着
相変わらずおもしろい!推理としてはシンプル、単純、わかりやすい。それを推理していく過程の2人のわちゃわちゃが楽しい作品。くすっとさせられる場面が多く、サクッと読了。
0255文字
kanayan
新着
★★★★☆
0255文字
のぶ
新着
図書館ユーザにはあるあるな話なんですが(知らんけど)東野圭吾のまだ読んでない本はないかと探してて何となく隣にあった東川篤哉を手にとってしまう、そんな経緯で読み始めた東川本ですが、最近はやや惰性で読んでる感もあります。ですがこのアリサのシリーズは私は昔住んでた土地でもあるので他よりはやや丁寧に(ミステリとは無関係な部分も)読んでしまいます。第1作では溝の口と新城を比較していたけど本作では舞台が溝の口中心になりその代わりに(平成後半に地位向上したらしい)小杉との比較で溝の口を卑下せる論調になってきたようです。
0255文字
あゆ
新着
探偵少女アリサの事件簿 主人公のアリサが10歳やのにかしこすぎな気がした。あゆは1話目の話が好きだな
0255文字
あんすこむたん
新着
前作の作品も読んだシリーズ第二弾の短編集。読みやすく、重要な点も結構わかりやすい。小学生になったアリサが詳らかに謎を解いていく様子も良く、アイデアの使い方も良い。
0255文字
Rio
新着
難しくなくて楽に読めてちょうど良い。続編ドラマ化して欲しい
0255文字
akogoma@灯れ松明の火@SR推進委員会
新着
ネタバレシリーズ2作目。怪盗出現で、お、ライバル登場?とぬか喜びしたけど、これ一作で終わり? 続刊で是非とも再登場願いたい。各話の扉のイラストが佳き。
0255文字
chacha
新着
自粛生活が続き疲弊した今は ユーモアミステリーてことで東川さん。第2弾だと思う。両親が探偵の綾羅木有紗と便利屋橘良太とが繰り広げる探偵もの。謎を解くのは有紗。事件性のあることにすぐに首をつっこみたくなる有紗。とても面白いコンビ。短編4編。あいかわらずユーモアがありノリの良い文にふふふとなり、うん?これは聞いたことあるよとか。運動会のビデオ撮影は 想像通りの展開だった。
0255文字
アンブロ仮面
新着
7/10
0255文字
yuui
新着
まぁ東川篤哉らしいゆるゆるなミステリ🙃馬鹿馬鹿しいから余計面白く読んじゃうよね🤗会話口調が多いから読みやすいし📚 3話が1番すきやったかな♪
0255文字
Makiko Mihara
新着
溝の口舞台の小学生のアリサと便利屋さんの凸凹コンビの第2弾。よくある話なんだけど、ご当地ものってあるある話が楽しい。しかも南武線とは(笑) 今でこそ武蔵小杉のイメージが強いけど、確かに溝の口、頑張っていた時期あったよね。
0255文字
サリー
新着
0255文字
ムーミンママ
新着
何でも屋さんなのに事件に巻き込まれちゃう良太と ちょっと生意気な探偵少女 有紗。短編ミステリーなので読みやすい。
0255文字
けえこ
新着
シリーズ多分2作目。 生意気な小学生探偵とヘタレ便利屋のコンビ。 ミステリー部分より南武線ネタをゆるーく楽しめた。
0255文字
全181件中 1-40 件を表示
探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます評価63感想・レビュー181