読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/12190804190966191128191290191452191614191776ページ数554555556557558559560冊数読書ページ数読書冊数
青崎 有吾(3)赤川次郎(3)綾辻 行人(3)神永 学(3)宗田 理(3)似鳥 鶏(3)伊園 旬(3)仙川 環(3)貴志 祐介(3)三日市 零(2)10%青崎 有吾10%赤川次郎10%綾辻 行人10%神永 学10%宗田 理10%似鳥 鶏10%伊園 旬10%仙川 環10%貴志 祐介6%三日市 零著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ハゲおやじ
新着
短編集では無い。安定の ”ザ・エンタメ” で 細かい事を考えずに どっぷりと この世界に入れるか?否か?で評価は分かれる。私は 好きだ。今回は 宗教と政治家の関係に 翻弄される姉妹が 核か… って このスピード感は 嫌な事を忘れさせてくれる。「そんな馬鹿な」の連続であり「現実では もっとドロドロするだろう」なんだけど 純一・真弓と道田のキャラでサラッと進むね。そうそう、道田に春か?と期待したけどなぁ…。まだまだ続いているらしいので 次も読もうっと。
0255文字
ハゲおやじ
新着
久しぶりの作家。気になっていたが あの厚さに手が出なかった本。しかし、心を決めて読み始めると サクサクと読めて面白かった。二人の環境の異なる ”あきら” の幼少期から 同じ職場で働き 一つの大きな問題に立ち向かって行く様は、熱いものを感じた…って 私の読み落としだと思うけど どこで 二人はお互いの事を知ったのかなぁ? ラストの亜衣って あの子なんだね。純愛だよね(羨ましい)。心の狭い私は、もう少しガツン!と晉・崇と紀田を痛めつけて欲しかったなぁ(私は幼稚だね)。
0255文字
ハゲおやじ
新着
第3弾。今回は 前作まで謎だった エリスとメープルの過去 と 二人の出会い が描かれている。キーとなるのは、自動車事故を起こしたジジイ。真犯人は まさかであり 悲しい結末ではあるが、エリスとメープルの絆の深さを垣間見たラストでもあった…って 楓って優秀なんだけど 小学生の可愛らしさは 全く無いよね(この発言は 今流行りのハラスメントかなぁ)。ケンとエリスの関係も 同級生って事くらいしか わからないね。そうそう、今回は長編って事なんだよね~。このシリーズは 続いて欲しい と思っているんだけどなぁ。
0255文字
ハゲおやじ
新着
第二弾。7つの短編から構成。幼稚な私には 殺人 という事に違和感を覚えるものの また読んでいる自分に呆れる。殺し屋の富澤は、相変わらずの標的の事や依頼者の事で見事な推理をみせる。こういうところが この本の面白さだろう…って レギュラーの塚原等は健在で安定してるけど、今回からは同業者目線も入ってきてマンネリ打破だね。今後は、同業者との絡みが中心なのかなぁ。でも 殺害描写は 私には ちょっとね。
0255文字
ハゲおやじ
新着
安定した ほのぼの感であり、読中・読後 共に 幸せな気持ちにさせてくれる。私は、仕事で嫌なことがあって ずっと尾を引いているのだが、この本のおかげで 少し気が晴れた。ともやんとニコは お似合いだと思う…って 私は ミクジに会いたい というのが 本音だね。でも タラヨウの葉をもらったとしても 私には対応出来ないだろうなぁ。やっぱり 宮司さんが 一番凄い人なんだろうなぁ。
アンジー

こんにちは!この本、早く私も読みたいのですが、図書館予約数が多くてまだ回ってきません。お仕事で嫌な事あったとのこと、無理せずぼちぼちですね。

03/14 11:13
ハゲおやじ

アンジーさん。お気遣い ありがとうございます。この本は 親子や友人等の関係等が 短編で描かれて それぞれウルッと来るところがあります。ぜひ読んで頂きたいと思います。偉そうに 失礼しました。

03/14 18:36
0255文字
ハゲおやじ
新着
初読みの作家。7つの短編で構成。単純に殺し屋 富澤の仕事を描いている訳では無く 関係者の話であったり 殺さない話であったり と 内容は バラエティに富んでいて飽きさせない。「そうきたか」と思わせるので ”殺し屋”から連想させられるハードボイルドでは無いのが良かった…って でも 殺人は絶対に認められる事では無いので 面白さを感じている自分に少々戸惑っている。ある意味 罪作りな内容なのだ。殺害の描写は 私は苦手だね。「吸血鬼が…」は 切ない話だなぁ。次もあるらしいから どうしよう…。
0255文字
ハゲおやじ
新着
第3弾。前作ラストで出てきた”狼少年ごっこ”から始まる。行き過ぎ感のある彼らの対応に いささか嫌悪感を抱いていると 木下の件で 事態は思わぬ方向へ進む。1989年の作品であることから オウム真理教の犯罪が発覚する前である。全ての宗教団体がそうではないが、既に こういう話は挙がっていたのか…って、前半の やり過ぎ感は 否めないね。木下の今後は気になるなぁ。そうそう、荒唐無稽な話で スマホも無い時代だけど 今読んでも 古さを感じないのはすごいね。
0255文字
ハゲおやじ
新着
ぼくらのシリーズ 第二弾。中学生が主人公だから と甘く見ていたが、妊娠・殺人等の内容に驚く。少し気分の悪くなる犯行もあり 少々イメージと異なった。しかし、大枠は 荒唐無稽であり 前作同様である。犯罪に加担した大人達を中学生がやり込めるのは痛快と言える…って 時代を感じさせるアルファベット表現だったね。私にも こういう仲間が居たら楽しい学生時代だったのになぁ と ふと思った。でも 中学生が ここまでやるかぁ?って 思うのも事実なんだけどね。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ハゲおやじ
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞!姉崎 あきか『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』を10名様にプレゼント!応募締切は4月14日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/592?track=share
0255文字
ハゲおやじ
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字

読んだ本
558

読みたい本
31

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/03/30(4032日経過)
記録初日
2013/09/05(4238日経過)
読んだ本
558冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
191728ページ(1日平均45ページ)
感想・レビュー
558件(投稿率100.0%)
本棚
56棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう