読書メーター KADOKAWA Group

みんなの「無印良品」日記 人気アイテムでつくる、心地よい衣食住のアイデア。

感想・レビュー
36

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
tamnavulin_1968
新着
全般的には“ふ~ん”という印象だったけれども、ところどころに“なるほど”と思える箇所があった。いくつか参考にサイトでお気に入り登録してみたり。基本的には(自分も含め)皆さん、収納が課題なのね、と。文房具に関しては好みの問題があるかなぁ、と。
0255文字
shiro
新着
ネタバレ無印良品を使ったルームコーディネート集の本。色味と高さと素材が統一されているからすっきり見えている気がする。
0255文字
ゆるまる子
新着
(2022年201冊目) 2018年出版なので少し情報が古いけど、ブログを読んでるようにサラサラ終了。SNSに投稿されている記事をまとめたもの。同じ商品でもこんな使い方があるんだ〜と、さらりと読み終える。いつか無印だけで揃えているお宅を訪問したい。(2018年/翔泳社)
0255文字
cafe_love
新着
ちょうど無印週間中。気になる商品もあった。
0255文字
suihan
新着
参考程度。古いので売ってないものもある。
0255文字
♡kana*
新着
あまり詳細なことは載ってないので、真似するのは難しいかも。
0255文字
sazen
新着
★★★★★全くのゼロから家の中を作り直しているところだったので、すごく参考になる。特に「前は別の用途で使っていたものを使い直した」という記述では共感する。やっぱり、汎用性って大事〜。一方で簡単に捨てなくていい分、新しい環境で如何に一つ一つの持ち物を活かして応用させていくかを考えるのは骨が折れる。住環境レベルが下がった場合は特に。ちょこっと頭を使って工夫するだけで状況を改善できる、というポジティブな空気が詰まっている本。「想定外」という名の波状攻撃にうんざりしていた私にやる気を持たせた本。
0255文字
shushu
新着
すっきりしていて良い感じのお部屋が多い。少しは見習いたい。
0255文字
まる
新着
無印のアイテムを使った暮らしのアイデア集。写真が多く、シンプルが好きな人は楽しめると思う。ブログやインスタで有名な方が実際に使用している商品が掲載されているので、暮らしの参考になります。結局残ったり戻ったりするのは、シンプルなアイテムなんだよな~と思う。いつか無印の家に住んでみたいな。
0255文字
おもしろきゆゆゆ
新着
無印良品の家具レンタルサービスを知り、読んでみた。 アクリル仕切棚と壁に付けられる家具が便利で良さそうだと思った。
0255文字
ℳ
新着
昨日無印に行ったらセルフレジが新たに導入されていた。なんでもシンプルにしてくれる無印のおかげで今日も快適な生活が送れます。細かいパーツが買い足せるところも好きなところ。昨日は子供の水筒の蓋だけ買い直した。これからもずっと無印信者でしょう。
0255文字
Ernest
新着
片付けも苦手なんだよな、と思って借りた。家具は白で統一、という人をよく見て、えー無機質でつまらないんじゃないのと思っていたけれど、写真を見てみるとすっきり見えて良いな。無印良品はデザインがシンプルなので重宝するなという気しかしなかった。無印にハマりそうな予感。違う用途のものをまさかここで使うとは、というアイディアも満載で楽しかった。
0255文字
wakamechan
新着
★★☆☆☆ 【図書館】無印が好きだから借りてみた。それぞれの使い方が参考になった。
0255文字
KSMKNN
新着
素敵で真似しやすいところがたくさん 私は壁につけられる収納がほしいです
0255文字
みかごん
新着
使い方やオススメのところも見やすい。気になった人はブログやインスタを探せるところもいいと思う
0255文字
はるごん
新着
無印良品のいろいろな商品紹介。皆さんのいろいろな使い方が参考になる。家具も無印良品で揃えれば良かったな。シンプルで馴染みやすいけどボトルを全部移し替える事は面倒で出来ない(^^;)
0255文字
yellow.alien
新着
3
0255文字
📚Tuf
新着
ふーん。要するに、広告ね。
0255文字
アルパカ
新着
ポリプロピレン収納ボックスと縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車(これは本にないけど無印のネットで見たらあった)がいいと思った。台車が付いていると楽なものって結構ある。透明なポーチ。何が入っているか一目瞭然なものはいい。ステンレスワイヤーバスケット。洗濯ものを入れるのはこういうのがよかったのにあまり考えず結婚当初プラスティックの物を買ってしまった。とほほ…。
0255文字
おん
新着
★4 G 無印、この変わらない感じがやっぱりいいですね。高いってイメージあるけど、ずっと使えること、ずっと同じものを補充できるのはやっぱり貴重だな。
0255文字
チャーミン
新着
無印良品とスッキリ心地よく暮らす人気ブロガーさんとインスタグラマーさん、29人による衣食住のアイデア。同じ製品でも使い道が違ったりして面白かった。写真が多く、見ているだけで整理上手になった気分に。シンプルで飽きのこない物が多く、100円ショップの物と上手く組み合わせて使えるかな?
0255文字
コモックス
新着
無印商品の紹介だけじゃなく、ちゃんと使っている写真がいっぱいあってアイデアをもらえた。無印、あまり使ってなかったけど実はいいものばかりなんだなー。
0255文字
サチ
新着
amazonprimeにて。 何名かのインスタを新しくフォロー。 シェルフが欲しいなー
0255文字
ちはや
新着
【KU】ちょっと無印行ってくるわー今日行ってくるわー。100均もあるから比較しつつ(笑)カラーボックスでなく、スタッキングシェルフだと素敵に見えるねと金額見てヽ(・ω・)/ズコー 気軽に買い換える金額じゃなかった。。。
0255文字
mipoco
新着
【図書本】この手の本はつい気になってしまうけど実際こんなに几帳面に綺麗にできてないので見ていて反省ですw定番アイテムが多いけど使い方などはそれぞれで参考になった。衣食住シンプルにさせたいけどまずは断捨離せねば。
0255文字
ゆきえ
新着
無印良品に特別興味があったわけでもないけれど、とてもおもしろく読むことができた。私も無印のものをもっと買おうかな。
0255文字
チタカアオイ
新着
【図書館】
0255文字
よっちゃん
新着
色んな暮らし方があって面白い。 ミニマリストは興味あるので、読んでいて参考になりました。
0255文字
チョビ
新着
構成が日記風になっているというだけで、基本は「こんな風に無印グッズ」を使ってるよ!というもの。あくまで「使い回し」に重点を置いているため、家具より雑貨の使い方かな。でも、確かに長く使えるんですよね。自分も18年間使った引き出し(ここでも使われてます)をいよいよ処分と相成りました。うん、頑張った!
0255文字
アダム
新着
無駄
0255文字
ぼたん
新着
予想通り定番のものばかり。でも、好きなので、やっぱり見たい無印本。
0255文字
イチゴ2525
新着
★★☆☆☆
0255文字
イチゴ2525
新着
★★☆☆☆
0255文字
ココアにんにく
新着
兵庫県在住の方が多かったのでなんだか嬉しい。「無印良品」関連本を見かけると「アイデア盗むぞー」とついつい読んでしまいます。商品の汎用性、意外な見立てに感心すること多々。各人の無印を好きな点を読んでいると、漠然と思っていた事が言語化されていたのでスッポリ心に響きます。定番が多く数年後でも買い足しができるのがいいですね。私の好きなアクリル仕切棚。類書ではあまり登場しないのですが、本書ではたっぷり登場していた。巻末の順位も上位(やったー)。
0255文字
全36件中 1-36 件を表示
みんなの「無印良品」日記 人気アイテムでつくる、心地よい衣食住のアイデア。評価61感想・レビュー36