読書メーター KADOKAWA Group

九州であった怖い話~心霊研究家の怪異蒐集録~

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
☆よいこ
新着
福岡出身の心霊研究家が収集した九州の心霊スポット巡り▽[福岡]カラス峠/予備校[佐賀]風の見える丘公園/嬉野温泉/七ッ釜/神崎の廃ホテル/佐賀駅前廃ホテル/松浦川[長崎]つがね落としの滝/うさぎ橋/鬼ヶ島/坂本国際墓地[熊本]阿蘇大橋/S病院/幣立神宮[大分]赤迫池/手招き地蔵/佐田京石[宮崎]コツコツトンネル/平和台公園/馬ヶ背[鹿児島]松峰大橋/屋久島灯台/知覧特攻隊平和館▽自殺の名所関連多し。2018年刊。よー行かんけどね、影があるかは確かめようと思う
0255文字
倉屋敷??
新着
自分が心霊スポットに行った話。 誰かが心霊スポットに行った話。 もうほとんど心霊スポットの話でイマイチ。 もっと日常に潜む話が欲しかった。
0255文字
フロッグ
新着
「福岡の怖い話」の濱幸成さん。心霊スポットや廃墟には面白半分で行っちゃならねぇ。
0255文字
藤吉
新着
地元の怖い話。知っている話はひとつもなかったが、行ったことがある場所はいくつかあった。筆者の体験をそのままに脚色することなく書かれたようだったが、そのぶんホラーに求める凄みのようなものを感じることはなかった。誇張の多い話を読み慣れた人には物足りなく感じるだろうと思う。そのぶん、怖いのが苦手な人でも読めそう。地元の身近な場所での話が多いぶん、楽しめた。
0255文字
グレ
新着
筑豊の山賊峠こと烏尾峠≫「佐藤とその妹」ち、まるで漫画『ザ・ファブル』笑。自宅に出現2m級の進撃の巨女に、廃屋に出たマリオのドッスンげな巨顔霊。まさかの「霊感」肯定派医師。《佐賀編》の、展望台からの夜景が綺麗だが老婆の霊がうぅうぅ言う“風の見える丘公園”は、昔「昼顔」の現場ば押さえられて幽霊よか怖い思いをした忘れ得ぬ場所。と友人が言っていた。日本三大美肌の湯・嬉野温泉の幽霊旅館、Y旧館で勉強合宿。落差20mの大分の沈堕(チンダ)の滝ではかつて、未決囚ばコキ落として生還せば無罪、死ねば有罪つう魔女裁判げな⇒
グレ

てめえなんてことしてくれてんだとボテネセられ、どしゃ降りの中逃げ帰って目ン玉から流血し、とんだバチが当たったよ。。

12/04 19:22
グレ

とも言っていたな確か

12/04 19:22
4件のコメントを全て見る
0255文字
ひなにゃんこ
新着
★3.5 福岡の心霊研究家が集めた実話怪談集。体験者から聞いた話と、自ら心霊スポットに行ってみた体験レポがあり、県ごとにまとめてある。怖がらせようとするような派手な脚色がないのは読みやすかった。ただ、心霊スポットにありがちな類型的な話が多めで、凄みのある生々しい話は少なかったかな。「綾香さん」から聞いたという話はどれも比較的良かった。誤字脱字、時系列の記載ミスなどが時々あるのが気になった。
0255文字
ちる
新着
先にこちらを読んでしまった。意外と知らない地元のスポット。聞いた話もあるけれど、実際に現場に出かけた体験を綴っているのですね。
0255文字
Utsuro
新着
ネタバレ内容は淡々としているが、心霊スポット取材のドキュメントとして読むこともできる。実際の取材現場の有り様は興味深いものがあり、新耳袋殴り込みのDVDを彷彿とさせる。一方で、地元出身の筆者が、親を含む身近な人々から教えてもらって怪異を集めていく様は、地元の関係の親密さが垣間見え、微笑ましい。とはいえ、「山本さん」や「坂本国際墓地」、UFO(?)絡みの話は、かなり奇異でこれぞ怪談と思わせる。また死神談と厳つい男同士の口論の結末が、あまりにシュールすぎて、読後に「なんやねん!」と突っ込ませるのも正直面白かった。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

九州であった怖い話~心霊研究家の怪異蒐集録~評価94感想・レビュー8