読書メーター KADOKAWA Group

おしっこちょっぴりもれたろう 【3歳 4歳からの絵本】

感想・レビュー
822

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
のり
新着
3歳4歳が対象とは思えない難しい絵本。私は1型糖尿病を患っており、自分の苦労を言いたくなってしまうのですよ。それも大変だけども、世の中には、また違う大変が世の中にはゴロゴロ転がっているわけです。理解をするというのは難しいですが、知ろうとすることは怠らないようにしたいです。大変なこともいずれは時間が経過すれば乾いてくると良いですね。
0255文字
寅ちゃん
新着
9歳、6歳の寝る前絵本。ヨシタケシンスケさんはうちの兄弟の実は先輩!この緩い感じいいよね~
0255文字
Misaki
新着
人から見えていない困りごとがある
0255文字
まー
新着
メモ:なんとなく、少人数に読み聞かせ。 【ちょっぴりもれ仲間を探す姿主人公、面白い。そして、なかなかいない笑。最後に「おまえもかー」。お母さんの表情にまた笑う。】
0255文字
sleep@芒羊會
新着
LD疑いのある子(図書委員)が、日本語指導の時間に持ってきて『読んでください』って言ったんだ(笑)。まぁ、助けを求めることができるようになったのは成長だけど、先生はずっと君の側にいて助けることはできないからね…。
0255文字
おはぎ
新着
息子と読む。絵本ランキング一位のメダルが首にかかった表紙だったので、その説明もしてあげました。何回も読んで楽しんでいました。やっぱり共感できるんだね。
0255文字
ハッチ
新着
読んでる側の大人クスッとしてしまう楽しい1冊。 ヨシタケさんの本だからか、と納得!
0255文字
Cinejazz
新着
〝ぼく、おしっこちょっぴりもれたろう。おしっこをする前か、した後に、いつもちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さんに怒られる・・・。でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。ズボンを穿いたら分かんないんだから・・・。ぼくは知っている。これ、暫くする乾くんだから・・・。でも、ぼくみたいに漏れたろうで困ってるじとは、他にもいるんじゃないかな? ・・・〟男の子ならではの悩みを<ヨシタケシンスケ>さんが、爽快なユーモアで描いた爆笑絵本。
0255文字
もちもちメロン
新着
ネタバレみんなに聞いて回るのがいい。本当は大人もみんなに聞いて回りたい。でも出来ない。何かが歯止めをかけてるから。こんなこと聞いたらなんで思われるかなとか色々。 子どもを通して教えられる。
0255文字
mami.s
新着
【図書館本】図書館でヨシタケさんの本を初めて見つけました✨男女構わず、困った顔をしている人に『きみ、もれたろう?』と聞くの面白すぎる🤭まさかのおじいさんももれたろうであることが分かったときの最後のお母さんの顔も笑える🤣
0255文字
みらい
新着
【横浜市立図書館】[再読]読み聞かせ(4ヶ月)。
0255文字
みそらしど
新着
ネタバレぼく、おしっこちょっぴりもれたろう。おしっこをするまえかしたあとに、ちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さんにおこられる。でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。ズボンをはいたらわかんないんだから。しばらくするとかわくんだから。でも、ぼくみたいにもれたろうでこまっている人、ほかにもいるんじゃないかな?………から始まる本作、お母さん側でいやズボンも下着も汚れるし(多分もれたろう君まだ小さいから情状酌量はあるとしても)早く治せやってなるんだろうけど、大きなテーマの大人でも子供でも困ってることを隠して
みそらしど

取り繕って、意外と大人でももれたろう(あるいは予備軍)が居るんだろうな…

11/16 11:39
0255文字
ぽむりん
新着
ぼくはもれたろうではないけど、靴下と上着はよくわかるよ(7歳男子)
0255文字
さんもじ
新着
とても素敵な絵本。『そとからみたら わかんないけど、みんな それぞれ そのひとにしか わかんない こまったことが あるんだな…』この気持ち大事だなと思う。
0255文字
jessy
新着
(3歳7ヶ月)図書館本。これは名作!小さな事かもしれないけど、悩みって大きなもの。そとから見たらわからないけれど、みんなそれぞれ困ったことがある。悩みが共有できる相手がいればどれたけ救われることか。「そらはこんなにあおいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう」「うみはこんなにひろいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう」なんて深いんだ!オチはイヤーと叫びたくなるし、後ろのお母さんの顔がなんとも言えない。この絵本のおかげか、息子のちょっぴりもれたろうが克服できた。「もれたろうじゃない!サラサラだよ」と。
0255文字
むろむろ
新着
ネタバレ【図書館】タイトルからしてクスッとしちゃいました。でも中身はなかなか奥が深かったです。「そとからみたらわかんないけど、みんなそれぞれそのひとにしかわかんないこまったことがあるんだな…」ほんとにそうだなと思いました。そして、「そとはこんなにあおいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう。うみはこんなにひろいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう。」リズム感がよかったです。
0255文字
チロル
新着
図書館本。おしっこちょっぴりもれたろうくん。「ぼくはしってる。これ、しばらくすると かわくんだ。」の一言に… 開き直りじゃないの!😁 と思わず💦 幼い子はあるあるだし、年老いていくと… 人によっては あるよね💧こまったかお したお友達に声かけると… どれもあるある だった。
0255文字
ねね
新着
かわいい
0255文字
あんこ
新着
「みんな それぞれ そのひとにしか わかんない こまったことが あるんだな…」という一言に、自分だけでは無いのだと救われた。
0255文字
fap
新着
同じ人はいないけど、同じぐらい困っている人がいる。 だからぼくは一人だけど一人じゃない。
0255文字
たべち
新着
2歳4ヶ月 トイトレ中に読んだ ちょっぴりもれたろう一緒ぉー!と言いながら読む。
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
ねぇ~人には色々と悩みがありますよね~😊最後のおじいちゃん、最高です✨✨✨
ダークがんぷ

僕はまだノン漏れたろうですが水に関わる夢を見た朝はドキッとしますね:( ;´•ᴗ•):

07/06 08:08
yomineko@ヴィタリにゃん

がんぷさん、こんばんは~🌸🌸🌸あ!水関係の夢、結構ありますよ!全然泳げないのに、物凄い勢いで泳いでいる夢とか!!!

07/06 18:27
4件のコメントを全て見る
0255文字
ちみたんママ
新着
〈息子喰いつき度〉★★★★☆ 〈私気に入り度〉★★★★☆ 【人が抱えている思いや悩みは外見からわからない】っていうメッセージ本。ヨシタケさんの本は絵は可愛いけどメッセージ色が強すぎて、小さい頃は読み聞かせててもピンと来なかったのですが…小3になって少し手応えを感じられるようになってきました。特にこれは情報量が少ないので、逆に伝わってくるメッセージがシンプルでわかりやすかった。ヨシタケさん、またあれこれ読んでみようかな。
0255文字
マカロン
新着
3歳6ヶ月、今週のお気に入り。
0255文字
ゆき
新着
みんなちょっとずつ困ったことがありますね。
0255文字
ひまわり
新着
最後のページのお母さんの表情に注目する子ども。
0255文字
こぶた
新着
息子のことだな!?と思って借りたのですが、本人は自分に似ているとは思わなかった模様。目に見える悩みもあれば見えない悩みもあること、同じ悩みを持つ者同士で励ましあえることを自然と学べる絵本。自然な流れ過ぎて子どもがメッセージに気づくのは難しそう。でも、子どもはもれたろうに笑っていて、親は感慨深くなり、どっちも楽しい読書体験が出来るんだから凄い本。
0255文字
ひこたん
新着
飽きるかな?と思いきや当事者だからか面白がっていて、最後のオチは爆笑。二、三度読んだあと再読したいという希望はなかった(3歳9か月)
0255文字
chiko
新着
おじいちゃんが「もれたろう」と呼んでいたのが笑えた。あだ名?本名じゃないよね。おじいちゃんのカミングアウトを聞いたお母さんの目が…。主婦、お疲れさまです 笑。
0255文字
☆ぉりん☆
新着
ネタバレ3歳9ヶ月⭐️めちゃくちゃ笑っていた。「もれたろう」が言えずに「おしっこちょっぴりももたろう」って言ってたけど、内容変わってきちゃう🍑おじいちゃんももれたろうだとわかって、別作品のおじいちゃんぽい人を指差して「あ!ももたろうじゃない⁉️」って😂表紙のイラストだけでおもしろいよねー。探せばいるはずだ!→みんなその人しかわからない困ったことがある。って着地がなるほどなぁと思った。インナー(とくに七部袖!)なんであんなにくしゅくしゅになっちゃうの⁉️
0255文字
果糖グミ
新着
☆☆☆
0255文字
springday
新着
ネタバレ何回読んでも楽しい。ヨシタケさんの本、感想アップもれが多数あり、読み直しつつ「あー可愛い‼️」と思わず呟いて。「そらはこんなにあおいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう。うみはこんなにひろいのに、ぼくはちょっぴりもれたろう」詩的でセンチメンタルなギャップにほっこり。おじいちゃんが実は仲間だったとは、あはは〜
0255文字
ちく
新着
3歳6ヶ月 トイトレ終盤だった約半年前、息子もちょっぴりもれたろうだった。本人は覚えているのか、いないのか…。指摘されても嫌かなと思って、とりあえずひたすら読む。息子も真剣に聞いてた。みんな、わからないだけで困ってることがある。困ってることがあるあるで、読んでいて楽しかった。
0255文字
i wanna
新着
みんな、わからないだけで何かに悩んでるんだなあ。
0255文字
mitate
新着
何度読んでも、最高 登録するの忘れてた!
0255文字
南由
新着
ネタバレ乾くの待たずに履き替えようよ。傍目から分からずとも本人は困ってることが、分かるわかるで面白い。おじいちゃんという、もれたろう仲間見つけたのはいいけど、おじいちゃんだとリアル過ぎて、病気じゃないといいなと思ってしまう。
0255文字
夏みかん
新着
ネタバレ他のシリーズのなつみちゃんも発見して嬉しかった。ちっちゃな子も皆んな何かしら悩んでいるんだね。
0255文字
yoko
新着
★★★☆☆【3歳3ヶ月】ねぐせのしくみを読んだ後なので物足りなさを感じる。大人より5歳くらいの子が読んだほうが楽しめると思う。
0255文字
Hanna
新着
子どもって、突然に詩人になっちゃうことあるよね。もれたろうの空や海を眺めながらふと詩人になっちゃうところ、とっても好き♪
0255文字
みみ
新着
図書館で借りる。小2。8歳0ヶ月。共感できなかったのか反応薄い。
0255文字
全822件中 1-40 件を表示
おしっこちょっぴりもれたろう 【3歳 4歳からの絵本】評価67感想・レビュー822