読書メーター KADOKAWA Group

わたしの本の空白は

感想・レビュー
782

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
mug
新着
彼女らがどちらへ向かったのかは分かるのに 私にはその後が全く想像できなくて… なんだか不思議な 余白を残したようなストーリーでした。 記憶喪失の南とその夫•慎也。 同居する義母と義姉、 実の妹、写真の人物…。 記憶がない状態では 嘘をつかれても気付けない。 それに気付いた時の怖さ。 誰なら信用できる? 思うと同時に、 なんでもない記憶が とてつもなく大事なんだなぁと 一瞬一瞬の大切さを感じました。
0255文字
かえで
新着
おかしい。 晴哉も慎也も変。 イビツな関係。 母親のことをお仕置きすると言うことも怖い。
0255文字
キクラゲ
新着
5
0255文字
Mii
新着
私には合わなかった。 目が覚めたら記憶喪失で自分も周囲の人のことも信じられない。記憶を取り戻そうとする中で皆があやしくみえて南の不安感は伝わってきた。真実がどんなものなのかも気になったんだけどいまいちハマれずでした。 ハラハラしなかったのと登場人物に現実感がなかったからかな…?
0255文字
秋桜
新着
目が覚めたら自分が誰かもわからない。家族にも違和感しかない。これは不安だ。
0255文字
おのち
新着
記憶喪失になった女性目線で「真実」が分からないままストーリーが進んでいくので、ゾワゾワもやもやが止まらないまま先が気になり一気読みだった。
0255文字
ニア
新着
主人公が記憶喪失になるところからスタートし、あれ?恋愛?サスペンス?と読む手が止まらず一気読み。
0255文字
Keiko  Miura
新着
記憶が無いってどんな感じだろ 2025.8
0255文字
papapapapal
新着
語り手が全ての記憶を失った状態で目覚めるところから始まるミステリ。自分の名前はもちろん性別も忘れ去り、家族を名乗る人物の顔を見ても何の感情も湧かず、誰を信用して良いのかもわからない。果たして自分は誰なのか、胸に残る違和感は何なのか。夢に見る光景は真実なのか妄想なのか。語り手と共に模索しながら、少しずつ明らかになる真相。 元は月刊誌で連載された作品とのことだが…コレを月1で読まされたら続きが気になって気になって仕方ないわ!! 毎月買うor毎月立ち読み必至。読者心理を手玉に取るのが上手すぎる!
0255文字
さくさくさん
新着
ページを捲る手を止められず、真夜中に一気読みしてしまった。記憶を失った不安と、周りへの不信と、自分の見る夢や感覚。どれもリアルに描かれていてぞわぞわ。少しずつ明らかになる家族の嘘にハラハラ。近藤さん、いつも夢中にさせられるなあ。
0255文字
まこみん
新着
かなり以前に海外の小説で、似たような目覚めたら記憶喪失になっていた妻の話を読んだ事があった。やっぱり夫の慎也が怪しい気配、でも…。主人公の南がみる夢の「あの子を信じちゃ駄目」の正体にゾクッとなる。妹の小雪、義姉の祐未の思惑、認知症の義母。渚と晴哉のこの後のアナザーストーリーも読んでみたい。
0255文字
ゴンタ
新着
ネタバレ三笠南は目が覚めたら病院のベッドにいて、自分の名前さえも覚えていなかった。連絡を受けた夫が来るが見知らぬ他人。夫の家には義母と義姉がいて、義姉は実家に帰るよう勧める。そして夫とともに何か隠しているよう。混乱しながらも、南は夢に出てくる男性の存在が気になり、ある日男性を見かける。彼は義弟で元恋人だった。実家に残した携帯のメールを見て、さらに混乱する。▷著作はたまに読み、好きな部類。誰を信じて良いのかドキドキした。不気味な始まりがあってか既読の作品とは異なる。でも一気に読んだ。やはり私は近藤史恵作品が好きだ。
0255文字
おだんだん
新着
とても面白かった!え!どういうこと?!そういうことだったのー!っていうゾクゾク感を味わえる本でした。 私が階段から落ちて記憶喪失になったらこんなふうに感じるのかもっていうリアルな想像も面白かった。 「僕はあなたの夫です」って言われても「えっはじめまして…この人の事好きだったの?え?」って思っちゃうのめちゃくちゃ戸惑うね...晴哉は綺麗な顔して猫かぶった極悪人で恐ろしすぎた。
0255文字
晴読雨読
新着
う~ん、以前読んだ「私の命はあなたの命より軽い」と同じく、はじめチョロチョロなかパッパ、終わり突然…感が。。
0255文字
ミコ
新着
ネタバレ読んだことあるようなないような…記憶がなくなるって、怖いな。誰かが嘘をついてもどれが嘘でどれが真実か、自分の気持ちさえもわからない。自分の決断もなかったことになってしまう。夫との関係、その弟と関係。記憶がないとこれは混乱するな。しかし、結婚詐欺師に他人(兄)の名前で婚姻届出して、そのまま暮らすって設定に多少無理を感じる。しかも離婚したら兄の離婚歴になるって、兄ちゃん可哀想に。この著者のなかではイマイチな作品。
0255文字
MameKuma
新着
ネタバレドキドキしないサスペンスって感じでしょうか。 ある日、病院で目覚めた主人公は記憶を失っていた。夫と名乗る男は本当に夫なのか。ある日、別の男性と一緒に写った自分の写真を見つけた主人公。見た瞬間に恋しい気持ちが湧き出でてくる。自分はどうして記憶を失ったのか、この男性は誰なのか、なぜ自分は別の男性と結婚しているのか、記憶を失った主人公がやがて知る真実とは?と言った内容ですが、そこまでドキドキすることも無く、なんだか悲しい女と男が出て来る物語でした。それにしても記憶をなくすとは、大変なことだなぁと思った次第。
0255文字
きりん
新着
恋愛ミステリーというのか、サラッと読める。いい暇つぶしになった。
0255文字
七香
新着
ネタバレ兄弟揃ってろくでもなくて笑ってしまった。主人公も自分がそんな熱烈に思われるほどじゃないって自分で思っているところがすき、
0255文字
じんこう
新着
近藤史恵さんの作品。記憶を無くし自分の名前さえも思い出せない女性が少しずつ自分を知り、行く先を見つけていく話。自身の素性さえ思い出せないが周りの状況は把握できる微妙な設定。誰の言葉を信じればよいのか分からないのは怖い。元々周りに流される主人公だけにハラハラさせられる。優しい言葉より厳しい言葉をかける人の方が案外信頼できるのかもしれない。
0255文字
小夏
新着
近藤史恵さん著ということだけで手に取って読んだ。 読み始めは,純愛系の恋愛小説な雰囲気を醸し出していて,記憶の奥に眠る好きな人を追う展開にドキドキ。そこから結末は予想外の方向へ行き,これはこれで面白かったです。 愛とは何か。それをどこか冷めた感じに描いている本作。なるほど頭の片隅に入れておきますと思った。
0255文字
cafe_love
新着
面白かった。どんでん返しが続き記憶を戻して結婚生活を取り戻すのかと思いきや、小さな実家に帰り1人で生きていく決心をした南。正しい。詐欺師の男と知り合った女性がどうなるのか?恐ろしい。
0255文字
ゆうき
新着
初読み作家さんです。目覚めたら記憶がなく、夫である男性にも何か違和感があり、夢に出てくる男性は夫とは違う人。。。読み終えて意味が分かっても、何だかもやもやと気持ちがざわつく。義姉が1番親しみ持てて、良い人だったのがせめてもの救いかな
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレこのタイトルから、この内容は全然想像できなかった。目が覚めたら、記憶を失っていた私。結婚していたそうだけど、何かしっくりこない。夫だという男に愛情も感じず、他に好きな男性がいたことは思い出せた。同居していたという義姉には冷たくされ、夫にも束縛されているようで、妹に相談した私は、実家近くで、あの男性を見つけ追いかける。もし、自分も記憶喪失になったら…と思うとコワイ。
0255文字
booooklyn
新着
ネタバレ記憶を失った女が少しずつ思い出していく物語。単純に恋愛もの?不倫?純愛?とか思っていたけど、最後の展開はそう来たかという感じで。途中全員が嘘をついているようにも思えて、記憶を失うことの心許なさがこわかった。最後、あの人のこれからが気になってもやっとするけど、読みやすくて久しぶりに一気に読めたので良かった。ところであのプロローグ、誰??晴哉??
0255文字
ちゃま
新着
★★★☆☆ 気になってスルスル読み 記憶喪失になるっていろんな恐怖があるんやなと改めて思った
0255文字
さく
新着
ネタバレこんなことある?結婚詐欺にあってお金を騙し取られた。ここまではわかる。でもさ、それで婚姻届に名前を書かれた別人とともに暮らすとか、ある?そんでたまたま記憶喪失になって。
Tomo

近藤さんの本の中ではイマイチでしたよねー😅さくさんの感想を読むまで、私の記憶からも消えてました😆

03/28 19:26
さく

さすが、合わない本が似ているTomoさん!😝タイトルに「本」て書いてたら、つい期待値あがっちゃいます😅

03/29 00:33
0255文字
白桃
新着
怖い。何も情報がないまま読み始めどんどん引き込まれる反面、先が読めないサスペンスで怖かった。他の作品も読んでみたい。
0255文字
miho
新着
【2024-016】恐らく初めて読んだ近藤史恵作品。病院のベッドで目覚め、自分の名前すらわからない主人公・南。夫と名乗る男性が現れるも違和感を感じて…というサスペンス。先が気になって一気読みしました。あんな目に遭ってもまだ《もし、なにもかも忘れてしまえたら、もう一度彼に会いに行くのに》と言う南に呆れもするが、そんな恋を経験した人たちも世の中にはいるのかもしれないとも思える。それにしても、プロローグは誰の視点なのか…気になります。
0255文字
Fumoh
新着
主人公が記憶喪失で、周囲の人々からプロフィールを教えてもらうが、なんだか様子がおかしい。知らない人の記憶、得体のしれない違和感、何かを隠している周囲の人々、とミステリー要素のある作品。限られたヒントから真実を推理していくのは楽しい(が、登場人物の動き方が直線的かつ、匂わせが多く分かりやすい)。難しい表現はないが、モチーフは男女の束縛やDV、認知症、詐欺とけっこう重い。が、キャラクターは先述のとおり直線的で、文学性はないので重苦しい感じはしない。ちょっとした軽い読み物として楽しめる。読書の初心者にお勧めの本
0255文字
マサキチ黒
新着
早回しでボトルシップの製作過程を見せられたようなものだ。理屈はわかる。ピンセットで必要な精密作業をするだけなのだ。が、大ざっぱな私には神業としか見えぬ。近藤さんらしい見事な物語。この本はあらすじさえも情報入れずに楽しんで欲しい。おすすめできます。
tosca

近藤さんはハズれないだろうとは思いながらも、沢山ある中から何を読んだら良いのか迷うので結局後回しになってしまうのですが、これはいただく事にします!

02/21 22:56
マサキチ黒

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

02/22 04:46
0255文字
りぃ
新着
ネタバレ主人公が記憶喪失だから、こっちに伝わる情報も主人公が思い出したりする断片的なものしかないのが記憶喪失擬似体験してる感覚だった。 最後に向けて「うわー!!そう言うことか!!こわっ!!」ってなった。
0255文字
ゆうたんぽぽ
新着
近藤史恵さんの作品は初めて...かな。面白かった! 文章が読みやすく、スラスラ読み進められた。ストーリーも面白く、先が気になってあっという間に読了。こんな恋愛状況は経験がないけど、それほどまでに惹かれる人に会えたことはちょっと羨ましい。
0255文字
みちちゃん
新着
謎めいた不可思議な世界から始まる話にどんどんひきこまれていった。かすかに感じる甘い恋の夢が魅力的で夢中で読んでしまった。詐欺は犯罪だ。人の心の隙間に入り込む嘘はひどすぎる。人を傷つけないがためにつく嘘は必要なときもある。人生を狂わしてしまうような嘘は、断じて許されない。それを罪とも思わない心は、恐ろしいうえに不気味でさえある。
0255文字
suite
新着
ネタバレ図書館で試し読みのつもりが、閉館までに一気読み。記憶とか理性とか感情とか人の野生の勘と言うか本能的な部分というか、それはもうとにかくいろいろなことを考えさせられる。好き、とか、大切、とかって、ほんと難しい。好き、がいつでも安定して長続きする小さな幸せに繋がったらいいのに。事の大小あれども、ほっと一息つけるところに導かれないことが多々あるのはなんでだろう。苦しい。南にも慎也にも是非とも「次」があって幸せをつかんでもらいたいし、小雪さんと義理のお姉さんが結局最も好感が持てる人物だったことが小さな喜びだった。
suite

でもウソの上塗りってイマイチだよな。

01/16 21:37
suite

好きだと思ってようやく自分の家族作れると結婚して、結果子どもを産むことなく離婚しちゃった自分は、寂寥感でなんとなく主人公に共感。離婚過程は別にこんな事件じゃないけど、全く持って。

01/16 21:39
0255文字
たま
新着
そういうことってあるんだなと。
0255文字
たぬき
新着
星4.5。H30.5.18初版。 近藤さんの小説も、ぼちぼち読んできたけど、これは一気読み作品だった! どういうことー!?と気になって、一気に読んだ。
0255文字
本のぴーちみ
新着
読みやすくてすいすい読める。 記憶を無くした主人公。 夫も夫の家族も何か隠している、、 近藤史恵らしい本だとおもいます。
0255文字
野のこ
新着
記憶をなくした南。夫という人が現れて帰るものの夫への違和感に戸惑いながらの生活。夫のこと本当に好きで結婚したの?なんか性格悪いし束縛っぽい。そして夢で見た晴哉という人物とは。夫の慎也と晴哉に最後はあっなるほど!と言う読み終わり。純粋に「好き」って気持ちがもどかしい〜  
0255文字
アマザケ
新着
少し考えにくい話の設定だったが、一日で読んだ。人の記憶は失くなっては困るが、人が動物として備えている本能としての感覚は大切。このことは人の生き方に大きく関わってくる。男女間の出会い、恋愛、そして、その人の幸福にも通じることだ。小説のテーマとも重なるのではと勝手に解釈する。
0255文字
Peach
新着
ネタバレ結婚詐欺に家庭内暴力と、兄弟ふたりとも犯罪を犯しながらものうのうと普通に生活しているのがなによりの驚きでした…慎哉も慎哉で、急に現れた弟の(詐欺とはいえ)結婚相手をそんなに好きになりますかね…主人公含め、誰にも共感できないお話でした。先が気になり一晩で読み終えるぐらい面白かったですが(^^;)
0255文字
全782件中 1-40 件を表示
わたしの本の空白は評価78感想・レビュー782