読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31541271541579541887542195542503542811543119ページ数313031323134313631383140314231443146冊数読書ページ数読書冊数
廣嶋 玲子(5)せな けいこ(5)さとう わきこ(4)はらぺこめがね(3)日向理恵子(3)accototo ふくだとしお+あきこ(3)シゲタ サヤカ(3)竹下 文子(3)安房 直子(3)竹下文子(2)14%廣嶋 玲子14%せな けいこ11%さとう わきこ8%はらぺこめがね8%日向理恵子8%accototo ふ…8%シゲタ サヤカ8%竹下 文子8%安房 直子5%竹下文子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

バニラ風味
新着
ネタバレ林明子さんの「きょうはなんのひ?」を連想してしまいました。しろねこのふうちゃんが、しましまねこのなっちゃんにお手紙を書きました。「さがして」の下には赤いじょうろの絵が。それをみつけると、じょうろの中には、橋の絵が。橋に行くと、公園にあるものの絵が。リレーのように探していくと…。子どもの描くような、かわいらしい絵がすてき。心あたたまります。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレまみこは出かける時、おかあさんに言いました。「きょう、なんのひだか、しってるの?」。おかあさんが、まみこからのてがみをかいだんのさんばんめでみつけると、「ケーキのはこをごらんなさい」。おかあさんは、何回も、つぎのてがみをさがします。ピアノをひいたり、絵本を見たり、池に行ったり。昭和テイストの家、手紙の古風な言い回し。幸せな、良き家庭なんだな、と感心。しかも、子どもが親の結婚記念日をお祝いしてくれるなんて!そんな家、なかなかないよね。うらやましい。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレ白と黒のハチワレこねこは、すみごこちのいいおうちをさがしています。でも、おうちにするには、ちいさかったり、せまかったり、くらかったりして、気に入るところがなかなか見つかりません。落ち込んでいるところに、あ!ねこの好きなアレが落ちてきました。やっぱり、ねこは箱の中が落ち着くんだね。ねこの、ちょっと奇想天外な妄想も面白かったです。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレへんてこパンやさんでパンをつくっている、ねずみさんは今、チョコレートがマイブーム。お客さんにチョコレートの入った新作パンをおすすめして、最初は人気がでたけど、ぱったり人がこなくなりました。そんな時、「チョコのたね」がはいったふしぎなてがみがとどいて…。写真とイラストがまじって、ユニークな印象。カカオの木をそだてて、実を収穫し、チョコレートを作って、パンに使う。という壮大なお話は夢があって楽しいな。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレみゃあは、ひげが長すぎるねこ。みんなにひげをふんづけられたり、ひげの上でちらかされたり、いやなことばかり。でも、ある日、ひげがぱっちんと切れて、ふつうのねこに。そうしたら、なぜか、なんだか、さみしいんだ…。でも、いつのまにか、ひげがのびて、ひげがながすぎるねこに、もどっちゃった。また、ひげにリボンをたくさんつけられたりして、いやだけど、やっぱり、ちょっといいかも。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレおかのうえで1人ぐらしをしているおばあさんは、ぬのをつぎはぎにするのが大好き。でも、うちのカーテンや、ふくろ、おふとんのかえなど、もう、たくさんつくってしまい…。つぎはぎやさんを開店しよう!と思いつきました。ゆうびんやさんのかたかけふくろに、かわいいつぎをあててあげたいねぇ。それをみて、まちじゅう、くにじゅう、つぎはぎがおおはやりするかも。そして、思ったとおり、大成功!やさしい色合いの絵がかわいいです。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレばばばあちゃんはにわでとれたキャベツをつかって、おこのみやきをつくります。ホットプレートに生地を丸くながし、せんぎりキャベツをいっぱいのせて、きざんだ天かすやもやし、広げたぶたにく、つなぎをのせてひっくり返し、やきそば、つぶしたたまごをのせ、ひっくり返す!なんて、本格的!あつまってきた子どもたちと、あつあつを食べます。その後は、子どもたちと各家庭の味を作り、クレープからクッキーまで。ああ、なんておいしそうなんだ…。
0255文字
バニラ風味
新着
ネタバレねこたちがあつまっていると、そこに宝のちずがおちてきました。そこに、ちずのもちぬしねこがきて、みんなの協力のもと、ちずの意味を読み取り、宝さがしにゴー!最初は10ぴきいたのに、だんだん、脱落者が出て…。でも、最後まで残った猫は、脱落者をさがして助け、ねこの数は減ったり、増えたり。お宝はドラゴンが守っていましたが、ねこがクイズを出して勝ち、お宝ゲット。え?そんな帰り方?!数を足したり、引いたりするのが好きな5歳の子が、大よろこびしました。
0255文字

読んだ本
3144

読んでる本
3

積読本
2

読みたい本
374

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/25(4390日経過)
記録初日
2013/01/14(4460日経過)
読んだ本
3144冊(1日平均0.70冊)
読んだページ
543031ページ(1日平均121ページ)
感想・レビュー
3097件(投稿率98.5%)
本棚
34棚
性別
血液型
A型
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

本があること、本を読むことの幸せを感じるこの頃。図書館って偉大♡

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう