読書メーター KADOKAWA Group

咳をしても一人と一匹

感想・レビュー
155

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゆっきぃ
新着
ネタバレ「猫の日」本。「女王様」猫しいちゃんと「乳母」の群さんとの生活を綴ったエッセイ。人に媚びない、我が道を行くイメージのお猫様ですが、想像のさらに上を行く「安眠妨害型」のしいちゃんにだいぶ引きました(苦笑)。夜中2時間ごとに「わあああ」だの「きええええ」だの叫んで部屋中を走り回られたら…私だったら耐えられないわ。こういうエッセイって、「たまにやんちゃもするけどやっぱりかわいいわぁ」「大変だけどこの子がいるから生活が潤って楽しい♡」みたいな方向に持っていくものかと思ってましたが、ある意味とても正直でそれもアリ!
ゆっきぃ

その後を調べてみると、しいちゃんは2020年11月に亡くなったそうですね。その別れを描いたエッセイも読んでみたいです。

02/22 21:16
0255文字
ふう
新着
ネタバレ女王様気質のネコ、しいちゃんのお話。読んでいて途中からちょっと疲れてしまった、読み終わり「ハァー」ネコちゃん達は言葉を良く理解しているのねぇ、賢いわ~😼群さん、お疲れ様でした。しいちゃんの夢をみてゆっくり寝て下さい😁
0255文字
貴
新着
「ささっとベランダに出て、うーんと伸びをして、太陽の光を体に浴びたままじーっとしている。目をつぶって無我の境地にいるのである。」老いたネコにある風景だが、残暑の中で、この風景が早く来ないか、とっても待ち遠しい。
0255文字
青猫ちびすけ
新着
ネタバレ群ようこ氏の愛猫にまつわるエッセイ。猫あるある満載でニヤニヤしてしまった。 女王様しいちゃんに叱られまくる群氏は、大変そうだけどどこか楽しそうで幸せそうだ。…毎夜2時間おきに起こされたとしても。
0255文字
みなみ
新着
群ようこさんの飼い猫「しいちゃん」をテーマとしたエッセイ集。女王様のように気位が高く、食べ物もお気に入りの物にしか手を付けなかったり、数時間ごとに飼い主を叩き起こしてきたり…なかなか飼うのは大変そうだ。ただ、医者達の前では大人しくしているのは、箱入り娘っぽくて可愛らしい。鳴き声というよりは叫び声の描写がリアルで、ペットを飼うことの大変さを感じつつ読了。
0255文字
O M
新着
最後まで読めなかった
0255文字
アルク
新着
家族の一員に猫がおられる方には是非読んで欲しくなる。声を出して笑えます。面白かったです。
0255文字
貴
新着
19年女王様ネコと暮らす。とても素敵な暮らし方かもしれません。超高級なネコ缶も、少し食べては飽きてしまい。夜中や早朝に群さんの顔にネコパンチを、あびせで起こしてしてしまい自分が気が済むと女王様ネコは、また寝てしまう。でも動物病院では、急に良い子に変身する。そんなネコを「元気でいてくれることに感謝しています」との言葉は、ほろりとします。
0255文字
ジャスミン
新着
そもそも猫好きでも動物好きでもない私が読むべき本ではなかった。ひたすらわがままな猫に下僕のように従っている筆者を全く理解できず、お金も時間もかけているのが不思議でならない。それでもまだ懐いてくるなど可愛げがあるなら癒しの存在として愛おしく思う気持ちも理解できるのだが、この猫はとことん傲慢。こんなに猫に振り回される生活は私には耐えられない。それでも最後まで読んでしまったのはやはり文章がお上手だからかな〜
0255文字
ちえぞぅ
新着
わがままな猫しいちゃんとの生活。猫って人の言葉がわかるんだ頭いいな。どんなに自己中でも無償の愛で可愛がる群さんが素晴らしい。小さい時のしつけかたで性格も変わるのかな?
0255文字
にゃにゃころ
新着
うちの猫さまも女王気質だけど、しいちゃんには敵わないなぁ(笑)。病院でだけは、ちんまりといいコにしてるっていうのがもうね。うちも歳を重ねるごとにわがままちゃんになってるなぁ。まぁそういうところも猫のかわいさなんだけどね。実物のしいちゃん見たくて検索したけど、画像はあげてないっぽい。きっとかわいいハチなんだろうな。22歳まで生きたらしいけど、これも群さんのお世話の賜物だね。それにしても「わあああ」とか「うわあああ」とか、どんな感じに鳴くのか聞いてみたいな。
0255文字
yuka
新着
保護猫ちゃんを迎えてから、図書館で見つけて一目惚れして借りてきた一冊。100%愛猫エッセイ。癒された✨
0255文字
1212zyxw
新着
ネタバレ今はもうしいちゃんは空の上に行ってしまった事を知ってて読むからか。こんなに存在感のある相棒?女王?と確か22年も過ごしていたら、今でも、ふっとしいちゃんに話しかようとしたり、あ、しいちゃんがいるかもとか足元を気にしたり、そして、そのたびに、「あぁ、しいちゃんはもういないのね。」って。しいちゃんは甘えたい放題、わがまま放題の永遠の女の子のままで。群さんの心にしっかり爪痕を残して旅立っていったんだろうなぁ。それにしても「そんなにブラシが好きなら、体にくくりつけて自分でやれ」って。爆笑したよ。
0255文字
よう
新着
これまで読んだどの本よりも下僕。女王様の要求に答えるのは大変だ....。まぁ、答えすぎて何でもやってもらえると思ってしまっているのだろうなぁ...
0255文字
くりちゃん
新着
猫は飼ったことが無い。性格も犬とは真逆とか。群ようこさんが飼っていると言うより同居させていただいている女王様しいに、ようこさんは食べるものの好き嫌いから始まって、しい様の鳴き声に応じてマッサージやご機嫌取りに四苦八苦され、睡眠中には二時間毎に大きな鳴き声で起こされる。猫が全てこうなんだとは思えないがひたすら続く毎日にうんざりしてしまう。
0255文字
さく
新着
猫を飼ったことがないけど、猫ってこんなに飼うのが大変なの!?猫は自由気ままに生きているのかと思っていた。猫のしいちゃんは女王様で、群さんは乳母だと書いてるけど、ほんとに女王様だった。夜にしいちゃんに起こされて寝不足が辛いという愚痴が何回も書かれていて、読むのに飽きてしまった。
楽駿

夜に猫に起こされて辛いのは、よくわかります。今でこそ、通院が大変ですが、わりと飼うのは易しい生き物かと。トイレのしつけも必要なく、粗相もしないし、2日位なら、1人でお留守番できるしね。大変と言いながら、群さんの猫自慢かと思ったり。読んでみますね。

09/16 15:21
さく

猫は夜起こしにくるものなのですね!2日お留守番!群さんのしいちゃんはお留守番をさせたら怒るから、群さんは19年間外泊したことがないそうです…。大変じゃない猫もいるみたいで安心しました。

09/16 17:54
0255文字
きゅんちゃんのいもうと
新着
ネタバレうちの猫も同じだった。と思いながら懐かしく読みました。どうして乳母とか下僕になっちゃうんでしょうね。猫さんにはみんな幸せでいてほしい。 他の本も読むぞ!
0255文字
mame
新着
ネコとの会話がいい。後半はほとんど、夜中にネコに起こされる話ばかり。変化がないのがリアル(広)
0255文字
レオ
新着
群ようこさんと富士額の猫しいちゃんのエッセイ。しいちゃんの性格がとても気ままで、群さんに甘えながら暮らしていたんだなと思う。しいちゃんは既に亡くなられているようで、こんなに存在感のある家族なら群さんはさぞかし寂しかったと思われる。群さんに拾われて家族になって、しいちゃんは幸せな猫生だったんだろう。
0255文字
ぶんこ
新着
群さんのエッセイや小説は、私には時々合わないのがあるのですが、猫のだからと安心していたら、やっぱり合いませんでした。私も半世紀以上猫を飼っていますが、ここまでの猫はいませんでした。猫も人と一緒で性格は色々。これから猫を家族にと思っている人は読まない方がいいかもしれません。ここまでの猫は珍しいのです。殆どの猫は手がかからず、癒しの存在です。
0255文字
ぽてと
新着
甘やかし過ぎです。可愛いのはわかりますが、やり過ぎだと思いました。そういう愛情表現もあるなと思えば読めますが、合わない人には合わない一冊だと思いました(--;)
0255文字
じょんじょん
新着
猫とのエッセイ好きで(わんことのも好きなんですが)手に取りましたが、あまりの女王様にゃんこのしいちゃんに圧倒されました。犬か猫と一緒に暮らしたいと思いながら、なかなか環境が許さないうちに、自分の年齢的にも考えてしまう 頃合いなのですが、本作でけっこうドン引きしました。女王気質の子を飼っている知人もいますが、ここまでの子はお初です。これほど人間につくしてもらえると、にゃんこも長生きできますね。著者としいちゃんは、本当に会話できている感じです。本作からしいちゃんの「わあああ」を引くとかなり頁が減りますね(笑)
じょんじょん

みひなさん そうなんですよ。しいちゃんは 常に「わああああ」って、おかあちゃんを脅すんです。自分も今の住まいはペット禁止(隣の人は猫を飼っていらっしゃいますが)ですし、同じく年齢がねえ。お友達の猫動画やSNSの猫動画、写真で我慢しています。それにしてもたしかに上から目線ですね

01/24 16:57
じょんじょん

ふうさん わかります。自分も途中で閉じてしまおうかと何度も思いました。愛情たっぷり過ぎて、過剰なのではないかと、やはり引きました。同じエピソードが何度も書かれていますよね。

01/24 16:59
4件のコメントを全て見る
0255文字
しのさー
新着
かわいい、しいちゃんに癒やされた 女王様のお世話が体力・精神力が鍛えられるとても大変そう 表紙のしいちゃんもかわいい
0255文字
むっちゅ
新着
猫を初めて飼おうかな、と考え中の人は、読んではいけない本(笑)。決してこれが標準と思われませんよう。ここまで絶対君主の猫はなかなかいないし、ここまでお仕えする飼い主はさらに稀有。猫に叱られる飼い主としてギネス一位というぐらいだもの。だからこそ、読み物としておもしろいわけで。こんなに苦労させられても幸せという境地、普通の猫飼いの私にはたどり着けそうにもない。
0255文字
BUBI
新着
ネットで調べてみたら、しいちゃんは2020年11月に22歳と7カ月で大往生されたそうです。私が昔、飼っていた猫も長生きだったけど死に際には立ち会えなかったから、ちゃんと火葬してもらえたしいちゃんが少し羨ましかった。猫は自分の最期を悟るとどこかへ行ってしまうことが多いようなので、しいちゃんはおかあちゃんと一緒なのがホントに幸せだったのだろうな。私はここまでネコファーストにはなれないから、もう猫は飼わないかもなぁ。この本にはしいちゃんの写真も入れて欲しかったです。きっととてもかわいい女王様だったんでしょうね。
0255文字
カッパ
新着
群ようこさんの19歳の愛猫と毎日を描いたエッセイ。ええ。スーパーわがままにゃんこなんですけどそこが可愛いと思ってる群さんの気持ちが伝わってきます。1日の食費が1000円をこす猫って凄いとそこが気になりました。
0255文字
wankousan
新着
犬派なのでしいちゃんの態度は理解し難い。猫も飼った事あるけど此処まで女王様にはならなかった。後半は同じ内容の繰り返しで流し読み。飼主がこれで納得しているので他人がどうこう言う無えないけど個人の感想としてはしいちゃんも飼主も苦手だ。
0255文字
amdd
新着
猫のエッセイが読みたかったので、借りてみた。ある日、マンションの敷地内で子猫を保護した群さん。富士額の女の子で「しい」と名付けた。性格は女王様気質。我が儘で選り好みするしいが可愛い。でも猫の世話は大変そうだな。二時間おきに起こされるなんて。古代エジプトで、女王様の傍らで大きなうちわみたいなもので扇いでいる下女、とは笑った。猫なんて飼ったら、完全に奴隷だな(笑)。猫エッセイが読みたい人におすすめの一冊。
0255文字
みぬむし
新着
ネタバレうわー、女王様との暮らしは大変そう。しいちゃんはかわいいけど、ここまでできないなー
0255文字
ぼう
新着
猫って飼うとこんな感じなのか…。いやしいちゃんが特別女王様なんだろうか…。猫を飼ったことがある人からしたらあるあるなのかな?癒されるところもちゃんとあるけど、ペットの面倒をみるということの大変さがひしひしと伝わってきた。なんだかんだ言っても群さんがどれだけしいちゃんを大切にしてるのかも伝わった。
0255文字
まひはる
新着
猫も老いてはまるくなる? 飼い猫との日々を綴るユーモラスなエッセイ集。出かけようと思えば唸り、帰ってくると騒ぐ。しおらしさの一つも見せず、女王様気取り。しいはご近所最強のメスネコとして、オスネコと渡り合っていた。老猫との生活を、時に辛辣に、時にユーモラスに描くエッセイ。
0255文字
サルビア
新着
中扉に椅子にちんまりと座った猫。その猫は王冠を被っている。猫の名前はしい。ある日、外で鳴いている声に気づいた群さん。その猫を飼うことになった。隣に住んでいる人が飼っていた猫がびい。びいの次はしい。群さんに拾われたその猫は女王気質で、群さんは乳母か下僕のようにしいの世話をしていた。この本を読むと、猫を飼うのは大変なんだなぁと思った。全編しいの話なので途中飽きてくるところもあったが、しいの様子が可笑しくて笑ったところもあった。
0255文字
いむ
新着
猫へのつくしっぷりが凄い!同じ猫飼いとして早朝(深夜?)のご飯タイムに同じ様に起きて猫にご飯あげてる人がたくさんいるんだろうなぁと思いをはせるようになった。
0255文字
Ryoko
新着
ネタバレ群さんが一緒にくらす猫のしいちゃんとのゆかいな日常を書いたエッセイ。群さん自身が書いているが本当に群さんが、しいちゃんの乳母のようだ(個人的には召し使いのような気もする)。私も猫好きだけど群さんのようには絶対なれない。群さんは本当に優しい飼い主さんだ。
秋桜

私はかなり親バカです。猫たちが可愛くて可愛いくて💕

04/10 19:33
Ryoko

可愛いですよね。猫って。ツンデレなのが特に。機会があれば群さんの猫エッセイ読んでみてください。面白いですよ。

04/12 05:26
0255文字
miru2
新着
群さんがお家にいるから、甘えたい放題のしぃちゃん。ニンゲンだったらその性格のままのおばあちゃんじゃさすがにマズいでしょ、と思いながらも我が道を行くしぃちゃんがちょっと羨ましい。
0255文字
はたけ
新着
私に猫を飼うことは不可能だと改めて思った。女王様猫と乳母の飼い主。主従関係のようで、でもどことなく子育てと似ている。私を育ててくれた母も私のわがままに付き合ってくれていたのだと思うと頭が上がりません。
0255文字
ももみん
新着
ねこのわがままなところに付き合ってあげてるしかなく、もっとかわいさが伝わるといいのに。
0255文字
ぴぃ
新着
久しぶりの群ようこさんのエッセイ。しいちゃんシリーズの新作が出てたの知らなかった。気が強くてわがままなしいちゃんの女王様っぷりと、ついつい甘やかして尽くしてしまう群さんの下僕っぷりが、私も猫を飼っているので分かり過ぎて面白かった。
0255文字
hitokoto
新着
群さんとこの「しいちゃん」、元気で良かった(^-^) 「咳をしても一人と一匹」、2018.7発行、「本の旅人」2016.7~2018.2に掲載のものだそうです。1998年5月、生後2ヶ月で群さんの家に来たメス猫のしいちゃん、女王様と群さんの19年間が描かれています。若い頃は、皿8つ並べての懐石喰いとw。一日の食事が千円超だったそうです。12歳ぐらいから老いの始まり。年取ると「にゃあ」が多くなるそうです。群さんは19年間一泊旅行すらしていないとか。幸せなしいちゃん、いつまでも元気に!
hitokoto

Yabuhibiさん、しいちゃんが本当にしゃべってるように上手に表現されますねw。しいちゃん、今年で22歳、長寿ですね(^-^)

01/23 10:33
hitokoto

コメントとナイス、有難うございます!

01/24 03:30
10件のコメントを全て見る
0255文字
全155件中 1-40 件を表示
咳をしても一人と一匹評価77感想・レビュー155