読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31326756327204327652328100328548328996329444ページ数11301132113411361138114011421144冊数読書ページ数読書冊数
碧野 圭(7)小野寺 史宜(4)金子 玲介(3)今村 翔吾(3)ブレイディ みかこ(3)額賀 澪(3)寺地 はるな(3)原田 ひ香(3)森 絵都(3)三浦 しをん(3)20%碧野 圭11%小野寺 史宜8%金子 玲介8%今村 翔吾8%ブレイディ みかこ8%額賀 澪8%寺地 はるな8%原田 ひ香8%森 絵都8%三浦 しをん著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゆっきぃ
新着
ネタバレ吉田篤弘さんが「娘が書いた本」というコンセプトで作った本の復刊!ミルリトンというお菓子がそもそも本当にあるのか思わずググってしまいました(あるんだ!)黒猫「シンク」が必ず持ち帰る謎のお土産の正体とは?円田さんとわたし(おん)はミルリトン探偵局なるものを作りながらも「謎はシンクが運んでくる。解けそうな謎でも決して解かないー。」どこまでも考え続けたい探偵、その響きだけでワクワクしますよね。円田さんがそれらしく推理するけど、実は…という展開がニヤリとしてしまいます。謎は謎のままでも、人生楽しいかもしれませんね。
ゆっきぃ

続編も読みたーい!

03/30 18:18
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレ突然送られてきた脅迫状により、大学卒業以来8年ぶりに再会することとなった、演劇研究会に所属していた庭田、咲本、羽鳥、井波の4人。合宿先でなぜ木村は亡くなったのか、真相を探るべくあの日を演じながらなぞっていく…前作のように血を見るような展開でなかったのはちょっと安心(笑)当時の自分の過ちを自分自身で再現し、仲間に晒すのは相当しんどいはずで、演じながら殻が剥がされ欲や弱い部分が露呈していく様がキツいな、と。誰もが羨む完璧すぎる「演劇バカ」木村も、この上演で浮かばれるといいのだけれど。
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレ本屋大賞にノミネートされた「死んだ山田と教室」が割と好きだったので手に取りました。が、全然毛色が異なっていて面食らいました。なぜか苗字が全員「石井」という333人によるいきなりのデスゲーム!それも第一ゲームはアウトになると首が飛ぶドッジボールという(汗)なるべくリアルに情景を思い起こさないように、薄目で見る感じで読み進めつつ…探偵伏見と助手蜂須賀の調査によりある男の失踪とデスゲームの関係が明かされていく展開、読後感は悪くなかったけど、やはり首が飛ぶのは嫌だな(苦笑)伏見と蜂須賀のタッグはまた見たい!
ゆっきぃ

伏見が蜂須賀に放った「まじで黙っててくれ。地下芸人のユーモアを地上に持ち出すな」がよかった(笑)

03/28 16:38
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレムーミングッズは大好き!なのに、実は話はちゃんと読んだことがない(苦笑)どんな流れでこの言葉が出てきたのか、想像するのが難しいながらも、ムーミンパパが「いまなにがいちばん大切なことなのか、わかってくれない家族なんて、うんざりです」と苦悩を吐露したり、ムーミンママが「ママって、気ままにでかけて外でねむるなんてこと、できないのですもの。ママこそ、たまには、そんなことしたいのに…」と愚痴ったり、人間界とそう変わらないことになぜか安堵を覚えたり。ニュアンスが伝わりにくいところは、原語で読めたらいいのになぁ(無理)
ゆっきぃ

「パンケーキにジャムをのせて食べるひとが、そんなに危険人物であるわけがありません。」にニンマリ( ´∀`)

03/24 21:24
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレ「いつか日本がワールドカップに出場する日は来るのだろうか。そんな日は永遠に来ないように思われた」先日日本が世界最速でW杯出場決めましたね!1974年サッカーW杯決勝が初めて中継されると知った北九州の4人組中学生が、中継が見られる場所まで自転車でひた走る…私は当時のオランダ代表ヨハン・クライフを知らなかったのですが、リアルタイムで情報を得にくい時代に、憧れのスターが動いている姿を一目見たいという熱い思い、まさかのエロ雑誌(笑)が繋いだ縁、道中待ち受ける困難、モノクロがかった青春だけどキラキラしてました!
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレページ数が少なく、イラストが多く挿入されているので、大人の童話のような雰囲気だなぁ、と。人間が自然を脅かしているのではなく、実は…という展開でなぜか私の頭の中では「風の又三郎」がよぎっていました。登場人物の名前(五十九彦、三瑚嬢、蝶八隗)で掴みはオッケー!、めくるめく伊坂節を期待したのですが、ちょっと肩透かしを食らいましたね(苦笑)。やはり長編を求めてしまうなぁ。
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレ手術により25歳から老化しない体になった主人公。彼女が綴るおよそ100年の家族史は「画すうがおおくてつかれなくともめんどくさい」故に平仮名が多く、彼女の幼さとリンクしたふわふわした世界観ですが「こんな近未来がありえるかも」と想像しながら読み進めました。四季がなくなって桜も咲かなくなり「国花をひまわりにしましょう」なんて話題が出たり、「自さつそち」が認められる世の中になっていたりでゾッとします…終盤「どんなテクノロジーも(中略)、わたしをすくうことはできない」と過去の痛みを消さない彼女の決断は潔くて拍手!
さおり

私、しょっちゅうそんな夢見る!ところでもうすぐ開幕!楽しみですねー。

03/19 21:14
ゆっきぃ

さおりさん、何の暗示なんでしょうね(笑)お互い、怪我人出てるので厳しいスタートになりそうですが、楽しみましょう!来月名古屋参戦しまーす♪

03/19 22:01
3件のコメントを全て見る
0255文字
ゆっきぃ
新着
ネタバレコロナ禍を経て、人とのかかわりを見つめ直す5編の短編集。東北・北海道新幹線やおいしそうなお弁当(裏表紙の鰊みがき弁当!)が登場するので旅に行きたくなりますね。私には「ひとひらの羽」がぐっと胸に刺さりました。「近いうちではだめだ日付を決めよう」特に移動が制限されていたあの頃があったからこそ、会いたいと思っているだけではだめだということ、私自身も強く感じています。鳴海と高木の戦友のような関係、羨ましい!盛岡が舞台の「あたたかな地層」で出てきた「もりおか啄木・賢治青春館」、建物の雰囲気も素敵で行ってみたいです。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ゆっきぃ
新着
今日は和歌山城まで行ってきました!(メインは御書印なのはナイショ)桜も咲いてて、いいタイミングで行けてよかったわ( ´∀`) 城から書店に行く途中、紀ノ川を徒歩で渡ったのですが、歩行者と二輪車専用の橋から眺める景色が素晴らしく、気持ちよかった〜♪今日の晩ご飯は私一人なので、百貨店で割引のお弁当買ってきたし、ゆっくり過ごします。うふ。
0255文字
ゆっきぃ
新着
こんにちは( ´∀`)今日は晩ご飯作らなくていいので、姫路までやってきました!祝日とあって姫路城も混雑してますが、大天守登ってきましたよ〜これは年取ったら登れないヤツですね(汗)これから遅い昼ご飯食べて、書店を何軒かハシゴする予定♪
0255文字

読んだ本
1142

積読本
11

読みたい本
28

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/30(2406日経過)
記録初日
2018/08/19(2417日経過)
読んだ本
1142冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
329310ページ(1日平均136ページ)
感想・レビュー
1092件(投稿率95.6%)
本棚
14棚
性別
血液型
B型
現住所
大阪府
自己紹介

悲しい展開でも、最後に一筋の希望の光明が見えるような、そんな物語が好きです。

【私が登録した作品数の多い作家さんトップ5】
小野寺史宜、伊坂幸太郎、辻村深月、原田マハ、寺地はるな(敬称略 2024年1月現在)

読メの皆様の感想やつぶやきに、日々活力をもらっています!
よろしくお願いします( ´∀`)

◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈

その他好きなもの:空を見上げる(皆既月食とか流星群とかたまりません)、くまのぬいぐるみ(年甲斐もなく)、中日ドラゴンズ(森野好きでした…)、カエル・ヤモリのリアルなフィギュア(理由は不明・笑)、チョコレート(ラミー最強!)、御書印集め

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう