読書メーター KADOKAWA Group

聞こえない君の歌声を、僕だけが知っている。 (メディアワークス文庫)

感想・レビュー
51

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
てぃーも
新着
ネタバレ無声少女と巷で呼ばれる動画の彼女の声が聞える様になって、幻聴か精神疾患かと狼狽する永瀬英治。 その声は自分が今世に生を受ける以前の父母との交信を望む未来の娘で。その娘・永瀬澄鈴曰く「自分が生まれると母・山野桜夜が…」って、何ともタイムパラドックスに抵触する内容な。 でも、声が英治にしか届かなかったり、それでも桜夜は澄鈴を他人ではない領域まで受容れたり、最期の運命には逆らえずも足掻いて、そして笑顔を伝えたり、タイムパラドックスを指摘するのが野暮に思えてしまう愛情の物語でした。
0255文字
栗山いなり
新着
動画サイトに投稿されたとある動画がきっかけで繰り広げられる物語。てっきり青春恋愛物かと思ってたんだけど意外や意外、青春SF小説にして家族愛の物語だった。色々と思うところもある物語ではあるけどこういうの結構好きやわ俺
0255文字
oku
新着
動画サイト上に投稿された「歌声だけがない歌う少女(無声少女)」の動画。ある日突然その歌声が聞こえるようになった永瀬がその少女を探し求める旅に出るが、旅先で自分と本人しか知るはずのない歌詞を歌っている少女サクヤに出会う。サクヤと無声少女は同一人物ではなく、その謎が気になる展開でグイグイ読ませてくれる。永瀬、サクヤと無声少女の関係は意外というか少し不思議なものだったが、大切な人を救いたい、守ってあげたいという気持ちが伝わってきて泣ける。結末は無茶苦茶切ないけど彼女が歌に込めた優しさが心に響く作品だった。
0255文字
凜音
新着
ネタバレ読了 君死にたもうから松山剛作品読みたくて仕方がなかったのでBW半額セールで見つけた購入してた1冊です。 音声の入っていない少女が歌う動画無声少女。 無声少女にハマった主人公が幻聴のようにその歌が聞こえ始めることによって紡ぎ始める物語。最初に声が聞こえた描写からもうゾワゾワが止まらなくて要所要所で常にひんやりと背中を震わす少しの恐怖心と好奇心がそそられて堪らない。そして、幻聴から逃れるようにして始めた歌詞の書き出し。見つけたヒントとある場所そこで出会った桜夜。物語が進むにつれて見えてくる無声少女の正体。
凜音

王道展開で先は読めるけどそれでも味わえるこのドキドキ感。やっぱり松山剛作品は面白い。

11/07 20:30
0255文字
はこ・
新着
110 大貫(おおぬき),無声少女(むせいしょうじょ),永瀬英治(ながせえいじ) サクヤ,山野桜夜(やまのさくや),藤堂蓮子(とうどうれんこ) 玉井梅子おばさん(たまいうめこ) 永瀬澄鈴(ながせすみれ)
0255文字
ぷりん
新着
最初は、なにを伝えたい話なのかな? と疑問に思いながら読んでいましたが、だんだんと繋がっていきました。家族を想う気持ちを再確認。 あまりにありえない設定だったことで、私は少し入り混みにくくなってしまいました…。
0255文字
甘味料
新着
無声少女。確かに歌っているのに音は聞こえないその少女はネットで話題となっていた。永瀬は友人に勧められて見るも、ドはまり。ある日、聴こえないはずの彼女の声が突然彼にだけ聴こえるようになる。自分がおかしくなったのだとパニックに陥るも、歌詞を手掛かりに曲が作られたであろう土地へ訪れる。そこで出会う、その歌詞を作ったという少女と共に無声少女の存在に近づき、交差していく物語。少し不思議で切ない、「ごめんなさい」と「ありがとう」が溢れた優しい作品でした。
0255文字
coco夏ko10角
新着
最初はどういう方向にいくのかわからなかったけどある辺りからどんどんと。これ無声少女側の物語も面白そう。
0255文字
旱
新着
最後の結末や人間関係の表現の仕方が個人的に凄い好きだった。サクヤが作った歌も心に響くようなものがあったりしてとても良かった。そして読んでいて気持ちよくすらすら読めたので普段読書しない人にもお勧めできる。
0255文字
アズマ
新着
かなり予想外の展開で面白かったです。歌とか愛の力を感じました。
0255文字
楓彩(かい)
新着
ネタバレ歌声の無い歌を動画投稿する女子高生とその正体に迫る男子大学生の話です。女子高生の正体を突き止めてそこから2人の関係が進展するのかと思いきや、動画投稿者の正体は探し当てた女子高生ではない…。みたいな感じで驚きました。この展開は流石に予想してなかったので一気に読み進めてしまいました。途中でシリアスな展開もありますが、最後はすごく感動します。個人的に伏線が少ないので、初読の人は結果を予想するのが難しいのではと思いました。
0255文字
杜
新着
とても良かったのでおすすめ! 途中で分からない部分が出てくるんですけど、それに対して主人公たちも動くから先が気になって気になって。自分なりに考えながらも、最後まで楽しく読むことができたかな。
0255文字
ぬりかべ
新着
無声動画なのになぜか歌声が聞こえる主人公が 謎を解いていく物語 SFミステリーと思いきや、悲し目の恋愛テイストに仕上げてきました。 別作である、雨の日のアイリスを読んだことがあるけど、なんか世界観は似ている気がする。 最後の詩の部分はジーンときてしまったよ
0255文字
そうや
新着
ネタバレ最初はちょっと単調な感じでしたが、途中からはもう釘付けでした。 自分は18歳ですが、自分と同じような反抗期を迎えた頃から大人になる前くらいの年代の人に是非読んで欲しいです。 親を大切にしようという気になりました。
0255文字
踊るらいぶらりあん
新着
松山剛さん、嫌いじゃないんだけどというか、むしろ「松山さんだから」ということでハードルが上がっていたんだろうか。期待したほど面白く感じることなく、少々残念な気分で読了。もしも乙一だったら、この題材をどうやって仕上げるかなと、終始思ってしまった。
0255文字
さつき
新着
最初は少しのっぺりした感じですが、読み進めていくにつれて衝撃やまさかの事実に驚かされ、最後は少し涙ぐむようなお話でした! 読んだあとは「家族っていいな」って思える1冊です!!
0255文字
中山バスター
新着
ネタバレ動画サイト上に投稿された歌声だけがない歌う少女の動画。大学生の青年は、突然なぜか世界でただ一人の歌声が聞こえるようになってしまう。彼は彼女の歌詞をヒントに少女を探そうとする◆構成は流石ですね。少女と出会い、未来へ進もうとする過程や結末は心が温かくなる。その分設定というか世界が繋がる因果の解説がなく粗く感じてしまいました。松山さんの作品はどうしてもハードルが高くなってしまうので辛口の評価っぽく書いてしまいましたが、面白かったです。
0255文字
しおさば@道民
新着
ネタバレサクヤの最期は切ないですが、それ以上に『母の愛』というものを強く感じ、暖かい気持ちになりました。今度わたしも親孝行したいと思います。
0255文字
プリムローズ
新着
設定で心惹かれ、公園で少女と会うまでは、一気読みしてしまった。けれど、その後無声少女の正体を知り、嫌な意味で予想的中したとがっくりしました。ネット配信というきっかけ自体はいかにも現代の話ですが、その後の流れはよくある話で。ああそうなるよねえ、ああやっぱりと思いながら読了。読書量があまりない中学生くらいだったら素直に感動できたかもしれないけれど、大人の私では駄目でした。
0255文字
あんこう
新着
物語のきっかけはともかく、筋としてはさほど珍しいものでは無い、むしろありきたりなくらいだが、読む手は止まらなかったし、早い話が感動させられた。すっと物語に入れる、キャラの作りや文章は素晴らしいと思う。もっとこの物語を読んでいたかったという余韻もある。ただ、少しあっさりしていたのでもっと深く掘り下げて描いて欲しかったとも思う。
0255文字
サトロ
新着
少し不思議な青春モノかと思いきや、捻りに捻って大がかりな愛のお話に。SF要素はさておき、ロストナンバーからのラストナンバーは見事。
0255文字
えみりー
新着
本屋で見つけて気になって、でも買うのはどうしようかな、と数週間悩みましたが、買って読んで良かったです。後半の展開は予想外でどんどん読み進められました。タイムパラドックスものですね。それぞれの家族の形、というか思いがあり、それぞれ悩んだ上での最後の展開。泣けました。
0255文字
HANA
新着
流行りの動画にはまってその聖地巡礼から出会う話。展開は結構意外な感じで面白かった。ただ設定は結構盛り沢山というか、かなり急な感じというか。もうちょっと抑えめでもよかったかも。
0255文字
coco
新着
やや設定や構成が粗い気がするものの、変に凝っていないお涙頂戴ストーリーが好感触、というか大変に自分の好み。動画サイトを使ったやり取りがなかなか面白いアイディアだと思う。
coco

(余談)いかにもイマドキなタイトルだけど、個人的には「無声少女」の方がよかったんじゃないかと思う。物語のキーアイテムなわけだし。でもそんな地味なタイトルじゃ売れない…のかな?

11/01 20:17
0255文字
宙返り猫
新着
やりきれない切なさが残りますが、優しい気持ちになれました。先に魔王の方を読んだので温度差がすごい。需要によって作品の傾向をガラリと変えられるのはさすがです。根幹の部分は共通して温かいテーマなので、作家買いして問題なし。
0255文字
matsu.shin
新着
いくつか設定に無理がある?と感じる部分があるものの、良い意味で期待を裏切らないまっすぐなストーリーでした。ヒロイン目線での記述が少なく、主人公の一人称でメインに話が展開される為、やや深みにかけてしまったのがもった無いと感じます。 とはいえ、読み手を優しい気持ちにさせてくれる作品はとても好きです。 初作家さんでしたが、他の作品も見てみたいと思います。 一つだけ、男手一つでヒロインを育てあげたお父さんがどこか悪者にされてしまっているのが、とても嫌でした。。
0255文字
バラードきりん
新着
展開が意外で、ストーリーに引き込まれて、一気に読んでいました。とても切ないのですが、とても暖かい「愛」のお話。あらためて家族を大切にしたいと感じました。
0255文字
桜乱
新着
ネタバレどうくるかなぁって、思ってたら思わぬ方向で来たけども、あのビデオレターは泣くしかないじゃないかー! ということで安定のでした、はい。 外野が決めていいことじゃないけど、言ったら絶対彼女は曲げないよなぁって。 終盤の畳みかけてはほんと泣くしかねぇですわ 結局、”聞こえた”理由はわからずじまいだったけども、はてさて
0255文字
ひでじろう
新着
ネタバレ動画配信を舞台装置として、世代を越えて母への想いが紡がれる物語。お互いを思うがための涙は、優しさに溢れています。ボーイ・ミーツ・ガールとしても甘酸っぱくて素晴らしく、作者買いして良かった。(笑)
0255文字
くもり
新着
すごく良かった。よくあるボーイミーツガールかなぐらいの気持ちで読んでたら、出会ったのは探していた少女じゃないし、どんどん話が思わぬ方へ転がってって、待っていたのは感動だった。誰かが誰かを想う気持ちの素晴しさをあらためて感じた。
0255文字
leo18
新着
声のない歌の動画を上げ続ける「無声少女」。聞こえないはずの歌声が聞こえるようになった大学生の永瀬は歌詞をもとに無声少女を探す。思ったよりSF要素が強く、うまく話が転がり過ぎな気もしたけど、サクッと読める感動作。
0255文字
somewillsone
新着
話の持って行き方がとても良かった。 愛の物語という裏表紙で期待した以上の物語。 色々な要素が組み合わされたギミックになっているが、どれもくどすぎない。 最後まで絶妙に展開が読めず楽しめた。
0255文字
尚侍
新着
ものすごく面白かった。安定の松山作品と言ってしまえばそれまでなのですが、相変わらず物語の構成が巧みで、このテーマでこの流れをやられたらそれは泣くでしょうというあたりはさすがといったところでしょうか。個人的にこうした作品は主人公側だけでなくヒロイン側の視点も入れて欲しいのですが、本作の場合もう一人のヒロインの存在があることで、逆にサクヤ視点で描かれないことで物語に深みが生まれるというのは本当に素晴らしい。読書メーターでの登録数が少ないですが、もっと多くの方に読んでもらいたい作品ですね。これは泣けます。
0255文字
凍矢
新着
もうこの方の作品には、毎回負けてしまいます。読んだ後の、爽快感とか、不思議さを盛り込んだストーリーとか。いっつも、素敵な終わり方ですし。うん、今回も、負けてしまったなぁ。
0255文字
さいだ
新着
動画配信サイトで人気の「無声少女」。その名の通り、何かを歌っているのだが、音声がまったく入っていない動画。その動画に惹かれて視聴しているうちに何故か音声が聞こえるようになってしまった主人公は歌詞をたよりに無声少女を探しに行くという話。最後は切ない。
0255文字
sao
新着
読了。 この作者さんの作品は全部ではないが何冊か読んでいる。 読み終わった後、スッとするのが良い。
0255文字
otsuri
新着
あらすじの時点でこれは手に取るわって確信してしまう100万点の設定。着眼点が素晴らしいですね。物語は思わぬ方向に展開していきましたが、松山さんの作品は「雨の日のアイリス」などロボットSFものしか読んでおりませんが、そちらと同様にしんみりと、でも救いのあるラストですっきりとした読了感でした。
0255文字
コロンブス
新着
母を亡くした大学生の永瀬はある日、動画サイトで話題の「無声少女」の声が聞こえるようになる。永瀬は聞こえてくる声を頼りにして投稿主の少女を探していく中で、サクヤという少女と出会う。英治とサクヤの交流、明かされる無声少女の意外な正体と目的、迫る運命に対する大きな決断を迫られる永瀬。序盤中盤のボーイミーツガール要素から、終盤にかけての親子愛にシフトしていく流れが秀逸。一連の出来事を通してサクヤや無声少女だけでなく、母親への想いを懺悔した永瀬自身も救われた筈。この人の単巻作品は総じて読後感が心地良い。
0255文字
椎名
新着
無難に綺麗に、というところかと思ったが、なんだかんだエピローグでの一言でじんわりきてしまった。
0255文字
全51件中 1-40 件を表示
聞こえない君の歌声を、僕だけが知っている。 (メディアワークス文庫)評価100感想・レビュー51