読書メーター KADOKAWA Group

しあわせ食堂の異世界ご飯 (ベリーズ文庫)

感想・レビュー
65

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
彩灯尋
新着
現世で食堂の娘だったヒロインの転生。日本の慣れ親しんだ普通の家庭料理が異世界にウケる展開、結構好きなんだよね。梅とじゃこのおにぎりおいしそう。しっかりと1巻で両想いになってくれたところもにやにやできる要素。続きもどんな料理が出てきてくれるのか楽しみ。好き。
0255文字
misa
新着
ネタバレ飯テロ系少女マンガ異世界風味、な小説(笑) 料理好きの女の子が異世界に転生して、王女になっちゃった。冷酷と噂される皇帝に嫁ぐはずが、その国の食堂で料理人として働くことに…。うん、ご飯は美味しそうなんだけども。もっと異世界という設定を活かせばいいのになと。食材や料理がまるっきりこちらの世界のものだから、なんだかチグハグ。魔法があるくらい。しかも魔法の呪文?がちょっとださ…すみません。梅とじゃこのおにぎり食べたーい。
0255文字
一条梓(アンフィトリテ)
新着
ネタバレ滋賀県朽木図書サロンから。1巻目。異世界転生した主人公。第2王女として生を受けたけど料理だけは…。大国との結婚の為にヒーローの国に、道中で偶々ヒーローたちに助けてもらい、また食堂にもこれまた偶然にも来店。二人とも早い時点で恋をし恋人関係になってるけど、まだまだ大っぴらにできないし宮殿の他の姫たちやヒーローの臣下の事も解決しないとだめだろうし。食堂の息子は当て馬的な存在でしょうね(笑)店主は自分の息子を押したいだろうけど身分がなぁ(苦笑)
0255文字
夕凪
新着
異世界、ご飯タイトルから自分の好きな設定がはいってるので楽しく読みました。脇をかためるキャラがいい感じ
0255文字
そら
新着
ネタバレ読み放題。異世界転生した料理もの。恋愛要素はラストにちょっと。読みやすくてスルスル読了。読んでるとお腹が空いてくるから困る。
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレコミカライズから。異世界転生ですが、小説としてよくある短編の料理を振る舞う内容。貴族らしくない振るまいというツッコミがありましたが、まさしく。主人公のアリアは第二王女なのに、料理を振る舞っている。 1巻から表紙のリントとくっつくことが決まっていたんですね。
0255文字
*ちえ*
新着
アンリミ。異世界転生お料理もの。もう食堂の看板料理人でよくないか?
0255文字
つる
新着
ネタバレ読み放題。ごはんがどれも美味しそう。
0255文字
数奇屋
新着
ほのぼの
0255文字
ほね子
新着
ネタバレコミック読んで原作気になり手を出してみた。よくある転生ものだと思いつつ、先が気になる話の内容でわくわくしました。ご飯はご都合的でありがちだけど世界観的に違和感ないからわしは好きだな♪しかし皇帝普通に城下にいて誰も顔知らないのにはびっくりした(笑)エマさんとか実は知っていると思っていたけどね。1巻にて両思いになれたし、2巻が楽しみで一緒に買ってきてよかったと思った(笑)
0255文字
あーさん☆㊗️22222冊達成!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
新着
ネタバレ異世界の王女に転生したら、隣国の妃候補になりお引越し。道中で(王子だろ)に助けられて、料理を振る舞い、気に入られる。着いた先では、王子は結婚する気が無いと知り、一先ずは、住み場所や仕事を探して街へ出る事に。客が来ない食堂は、料理人が居ない食堂だったので、主人公は直ぐ様、料理人としておいてもらえるように名乗り出るのであった…(¯―¯٥)
0255文字
デルケト@お休み中
新着
ネタバレ異世界の王女に転生したもの食堂の店員がつぶれそうな食堂を復活させる話。つぶれそうな食堂の仕入れに使うお金は滞在費から出てるんだっけ?と思いつつ、カレー食べたいな、ハンバーグ食べたいな、煮付け食べたいなと思いながら読めたのでよしとする。この異世界、調味料揃ってていいよね。ベリーズ文庫なのでちゃんと恋愛もある。私は最初どっちが皇帝なのかわかってなかったけど。(ちゃんと読んで)とりあえず次も読む。
0255文字
よっしー
新着
最近よくある転生もの。料理は美味しそうだし、なかなか面白いのだけど…個人的には正直、潰れる寸前の食堂なのにそんなに食材買っちゃっていいの?生活費は?その料理、そんなに庶民が簡単に作れるの?とツッコミどころ満載だった😅続きもあるみたいだから一応読んでみるかな。
0255文字
にま
新着
異世界転生もの。前世は食堂で調理をしていた。現世は小国の王女。侍女とふたりで冷酷と噂の皇太子の妃候補として向かった国で身分を隠して食堂で料理人となる。わかりやすい設定だし、わかりやすい展開だけど、キャラが魅力的なのですんなり読み進められる。
0255文字
由貴
新着
この作者さんの恋愛描写が苦手かもしれない…。前半の方が面白かったな
0255文字
S
新着
ネタバレコミカライズ読んで気になって。小国王女に転生したアリア。大国の皇帝が妃を募集していると聞き候補として出向くも、妃を娶らせたい臣下とまだその気がない皇帝が揉めていて謁見もできない。そんな時に潰れかけの食堂の女将を助けたきっかけで、前世定食屋の経験を活かして働くことに。料理がメインかつ主人公が政略結婚を受け入れて気軽に恋をしてはいけないと考えているのでこの巻は糖度低め。お忍びで常連になってる皇帝リベルトと終盤でサクッと思いを通わせたので、次巻以降は糖度過多になりそう。まぁよくある異世界転生飯テロ作品ですね。
0255文字
ゆき
新着
久しぶりに異世界ものを読んだけど、面白かった!冒険ファンタジーじゃなくて、お料理メインだから読みやすかった。王女なのに前世は日本の食堂屋の娘で料理が得意。ひょんなことから潰れかけのしあわせ食堂に住み込みで働き、この世界にない日本食で人々の胃袋を鷲掴みにしていく。アリアの料理が美味しそう。後半は恋愛面が増えて嬉しい。続きが楽しみ。
0255文字
nanz
新着
3.5★
0255文字
ガソポン
新着
コミックが先だったのだが…これは疲れない
0255文字
るんるん
新着
ネタバレ異世界転生の食堂バージョン。前世で料理人だった王女が町で食堂を手伝う。そこへ、森で命を助けてくれたリントとローレンツが食堂の噂を聞いて、食べに来るようになって…。リントが冷酷と噂の皇帝で、王女の作る食事が心を開くきっかけになる。王女が生き生きと料理を作ってるのが楽しそうで、食事の様子も今にも美味しい匂いと味が想像できて涎が出そうだった。
0255文字
ちはや
新着
ネタバレ【KU】妃候補として別国の皇帝のもとへ行くことになった第二王女のお供が侍女兼護衛1人だけってのに戸惑うわ。え?まじで?って最初の方はそっちに気を取られがち。あと、食堂の料理人として働くことになったけど、そこ、繁盛してなかったよね?材料費は大丈夫なの?利益は?とか。。。皇帝も意外と市井に出てきてるのね。
0255文字
めい
新着
読み放題
0255文字
つき
新着
1巻で2人とも正体明かしてさくっと両想いで気軽に読めました。異世界の人が知らない料理を驚きながらおいしく食べるのはやっぱり読んでて楽しいです。 リントさんの設定(正体)はよくあるものですし、1巻ですぐ正体わかるといってもページめくってすぐのキャラクター紹介でいきなりネタバレしてしまっているのが残念でした。 「もしかしてこの人が…?」と思いながら読む楽しみが奪われてしまいます…
0255文字
つき
新着
読了。コミカライズの続きが見たくて。コミカライズだとリントさんが何者?って感じなんだけど、小説は登場人物紹介をみると皇帝だとわかる。1巻で恋人になるので良かったかな。主人公が転生者。王女なのに前世は食堂屋さんの娘で料理が得意。潰れかけのしあわせ食堂に住み込みで働き、この世界にない日本食で人々の胃袋を鷲掴みにしていく。料理が美味しそう。
0255文字
なの
新着
ネタバレKindle Unlimitedにて。 異世界に調味料さしすせそが揃っている…だと…!?梅もあるなんて…。ヒロインとヒーローが惹かれあった理由があまり伝わってこなかった…かな…。侍女もなぁ…うーん…。王女が下町で暮らすって言うのもちょっと無理が…て思ってしまう程度には説明がなかった様に感じたかな…。
0255文字
ソラ
新着
アリアのご飯食べたい。後半は恋愛面が増えて楽しい
0255文字
はなりん
新着
前世の記憶持ちの王女が隣国に妃候補としての行くものの、肝心の皇帝には婚姻の意思がないようで会えないまま、自ら下町に下りて食堂で働くことに。隣国に行く途中で助けられた2人組が実は・・・な王道展開です笑。そしてお互い正体を知らないまま惹かれ合って・・・な感じです。出て来るご飯が美味しそうです!
0255文字
若紫
新着
おにぎり、エビフライ、カレー、ハンバーグ、魚の煮付け、ストロガノフ、卵焼き、サンドウィッチ
0255文字
六花
新着
忙しい中 軽くさくさく読めました。読み終わりも後味よかったかな。
0255文字
なつきネコ
新着
女性向けの異世界物が気になり読んだが、アリアの庶民感と料理バカはかわいくて、シャルルも良いキャラしてる。どうしても気になってしまうツッコミ所が2点、残念所が1点。料理がメインのわりに雑、読んで食欲刺激しないのは致命的。異世界に見る材料はあるのに作らない人々と使い尽くす転生者。香辛料と砂糖が市場で手に入るってスゴイ事。中世ヨーロッパでは奴隷千人とかで交換するほどの貴重品なのに。後は冷酷君主とか期待してたけど、無口なだけ。私はチュザーレとかヴラドの様な皇帝かとわくわくしてたのに。考えなければ無難に読める一冊。
なつきネコ

つまらなくはないんだけど、気になって辛口になりすぎてしまう。昔、中世ヨーロッパの再現料理を作った事があって、その時かかった金額が材料費が千数百円程度でした。だけど、昔はローマ教皇クラスじゃないた食べれない物。現代の飽食文明の感覚で異世界を描いてると突っ込んでしまいたくなり、つい辛口になってしまった。これは身分を隠す王族が運命的に出会い、イチャイチにニヤニヤし、皇帝の王様攻めにトキメクものなのだ。私のようにツッコ厶物ではないのです。

11/06 14:18
0255文字
林檎すず
新着
少女漫画のスピードで最後まで進む。とりあえずびっくりするくらいカレーが万能説。ベリーズ文庫初めて読みました。
0255文字
pincle
新着
大国の妃候補としてやってきた小国の王女は前世の記憶があり料理が趣味だった。つっこみどころはそこそこあって「なかよし」や「りぼん」のような少女漫画を読んでるような気分になった。
0255文字
うっかり呑兵衛
新着
Kindle Unlimited。料理は定番だし美味しそうなのだけれども、つっこみどころもちらほら……。それは「平和」であるためなので、気にせず読めばほっこりできるかな。
0255文字
ユウ@八戸
新着
ネタバレKindle読み放題。料理人だった私が異世界に転生したら一国の王女になって他国に嫁ぐことになったけれどもそれはそれとして料理がしたい…とそんな話。頭を使わずにほんわか読める。料理もそこそこ美味しそう。最近の異世界ものにありがちな、設定の詰めの甘さは気になるものの。梅干しが梅干しとして存在する異世界…けど話のゆるゆる感でまあこれはこれで。アリアは庶民的だし、シャルルは脳筋気味だし、陛下はちょろすぎるけど。読み終わってからあらすじ読んだけど盛大なネタバレなのでこれはどうかと思いました。
0255文字
吉野
新着
ネタバレ前世の記憶持ちの王女アリアが、冷酷という大国の若き皇帝リベルトの妃候補として帝国に行くが、後宮に住むことなく町の食堂の料理人となることを選ぶ。設定など最初は??な気分で読んでいたのですが、それを突っ込んじゃダメなんだと気づいてからは楽しく読めました(笑)それでも頻繁に1人で食堂に現れる皇帝、城脱けのスキルがすごいと思う。アリアが作る日本風の料理で皇帝の胃袋も掴んで、最後は一気に甘い雰囲気に。このままゆるっと続けばいいなと思います。
0255文字
らいす
新着
異世界感はほぼ無く、設定に?を感じる点も多いが、基本的にどのジャンルでも食べ物話(特に作る側)が好きなのでそこは見ないふり(笑)何も考えず軽く読む分には◯。同じ異世界でも某カフェの話の方が好みではある。
0255文字
菊地
新着
庶民力の高い王女様だった。
0255文字
千代
新着
Kindle。異世界…ファンタジーだけど、馴染み深い野菜や調味料が出てくる。普通に存在する味噌や醤油に驚く。いい子達なんだけどなぁ…続きがあるけど取り敢えずもういいかな。
0255文字
セイ
新着
ご飯ネタの小説って、どうしてこんなに幸せなのでしょう。ちょっと嫌な人も出てくるけど、すぐに解決してまたご飯と優しい人たちでほっこりできる、このお話とっても良いです☆ リントとアリアがこのままいい感じで進むといいな。
0255文字
全65件中 1-40 件を表示
しあわせ食堂の異世界ご飯 (ベリーズ文庫)評価55感想・レビュー65