読書メーター KADOKAWA Group

マーメイド・マーダーズ (モノクローム・ロマンス文庫)

感想・レビュー
122

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
カシオリ
新着
ネタバレケネディがアドリアンのジェイクに似た感じの塩加減だけど、ジェイソンがアドリアンとは違って本気で容疑者として疑われないというかそもそもバディだからかなりストレス無く見れるし最終的には「お前のことが好きだからだ」等とツンデレのような言動を見せてきたから全然かわいく感じられる ケネディに叩き潰すって言われて電話切った後一人でブチギレてたジェイソン面白かった ペアのはずなのに犯人の目星すら教えてくれないの腹立つよね ケネディ×ジェイソンだけど、「それかケネディの中に入りたい」の一文で今後リバが来ることを確信した
カシオリ

どっかのくだりでケネディは過去にバディを亡くしてる的なトラウマでもあるのかな?と思ったけど考えすぎかな ところで2番目の殺人未遂現場に置いた人魚のチャーム、何で一部の警察しか入れない所から持ち出しちゃったの?警察の中に犯人がいますってアピールするようなものでは??ジェイソンみたいに最初のチャームと同じだって気付く人がいないと思ってたってこと?? そしてカイザーの謎の逃走笑えるんだけどほんとに事件に関係無かったの? 個人的にバクスナームカつくから犯人だったら良かったのに(?)

02/28 22:47
0255文字
猫毛雨
新着
Kindle Unlimited。 ちょっとよくわからなかった。なぜジェイソンは頑なに某人物を犯人と決めつけたのか。ジェイソンとケネディはなんでお互いを好きになったのか。なんで誰も人魚を気にしなかったのか…。 そんなに魅力は感じなかったかな。気が向いたら暇つぶしに続きを読むかもしれないけど。無料?だし。
0255文字
lucinda
新着
これこれ、この感じ…!とワクワクして読んだ。ケネディの、無愛想で無骨な感じで冷たそうな雰囲気が目に浮かぶよう。ジェイソンが無意識にケネディを振り回してる感じもあって、ラニヨン作品ぽい。真犯人は意外な人物だったけど、ではなぜ彼は死体発見場所にケネディたちを誘導したんだろう…?という疑問がちょっと残ったけど、過去の事件は容疑者が複数いたのかいなかったのか、ギリギリまで楽しめた。ピンクが本当にキモ怖かったわ…(震) 久々にガッツリ海外オリジナルスラッシュ小説を読んだけど、やっぱり面白いなー!
0255文字
優
新着
続刊を読むにあたり時間が開いてしまったので1巻から再読。内容の記憶を喪失していたのでミステリー部分もどうなるのかとハラハラドキドキ楽しく読み進められた。博物館の落下したブヨブヨの正体がなんなのか気になりすぎた。水没してたもの達が何なのか想像してゾワゾワしてる。夢に出そう。
0255文字
こめこま🌾
新着
ネタバレ色々と ドラマチックな展開が多くて最初から最後まで面白かった。 主人公に好感が持てる。 まるで海外ドラマを見てるような感じでドラマ好きの人にはあってると思う。 海外のBL小説にありがちだけど攻めと受けは固定ではないので要注意。 私はどちらかというと固定派なので、シリーズの途中で読むのをやめてしまった。
0255文字
はなちゃん
新着
ネタバレFBIバディもの。読み始めはいったいジェイソンの恋の相手は誰やねんとわからないくらいのおじさん&塩対応のケネディが、ジェイソンの危機を前に気も狂わんばかりに焦ってる様子にニヤニヤしてしまいました。これぞキャップ萌え?(笑)。恋の行方も楽しかったのですが、ミステリー部分も面白い。突然逃げてった医者?は伏線なのでしょうか。続きが楽しみです。
0255文字
戦士フンデル
新着
ミステリ部分はそんなに魅力的に感じなかったが、ケネディ(40代)にはグッときた 半水没の博物館もなんかいい
0255文字
若紫
新着
ネタバレ再読。ジェイソン視点で語られてるからサムがかなりヤなヤツだけど、改めて読むと一巻からすでにジェイソンを好きすぎだった。
0255文字
くたくた
新着
5巻目が出たので最初から真面目に再読している。初読時の私のレビュー、本当にすみませんでした(平伏)。一体私、何を読んでたんだ。なんできちんと読んでないんだ???ホント済みません。ナイス戴いた読み友サンには申し訳ない。今更断言するけどこれ、年ベス級に良い本です!ミステリーとキャラクターと、展開と。判りにくいサムにきちんと向き合っていくジェイソンも良いが、サムも良い。じわじわ来る。年の差、経験の差、適性の違いがある上で、指導したり、案じたり、信頼したり、協力しあったり。極上です。
くたくた

そして、もちろん愛しあったり。そして、シリーズ進行とともにどんどん恐ろしくなっていくDr.カイザーとの邂逅。すべてはここから始まったんだ・・・・・

12/16 23:30
0255文字
めい
新着
シーモア (新書館ブックフェア50%OFF+10%OFF小説クーポン)
0255文字
しほしほ
新着
ミステリかとおもいきや思いっきり性描写があるタイプのBL(?)だった。サムが好みど真ん中です。愛情表現過多なセックス、そして事後にくっついて眠りたがるタイプの男がドライな訳ない!そして、クールなふりして庇護欲強い!ということで、間違いなくサムは偏執激重愛タイプとみた。好き。33歳そこそこおっさんなジェイソンが子犬に見える不思議。2人共可愛かったけど、お酒をかっくらって「行くぞ」と自らに気合を入れ、エレベーターの中でジェイソンにパートナーは居るか(たぶんドキドキしながら)訊くサムおじさんが一番可愛いかった。
0255文字
げし
新着
ネタバレ4まで読んで2人の馴れ初めを確認したくて再読。サムがいつ惹かれたかがハッキリ分からなくて思考がぐるぐる。裸で言い合ってから確実に態度が変わったのは分かるんだけど根拠が不明だ。単純にタイプだったんか?ただイーサンに似てるから好きになった訳ではないと3で言ってるし…う〜む謎だ。完全に恋に落ちたのは傷の手当てをした時よね。その時初めてサムからキスしてるから。 そしてミステリーに関してはサムはミスを犯してる?ミステリーは読み慣れてないのできっとまた再読するだろう笑
0255文字
ありさ
新着
ネタバレ事件ものとしても面白かったですし、MM小説としても面白かったです。他の作家さんとはレベルが違いますね。ケネディとジェイソンは、反発カップルと思いきや、ジェイソンがぷんぷんしてるだけで、中盤以降はケネディの愛がダダ漏れで、非常に楽しかったです。残念ながら、犯人は説明は付くけど、終局までのハラハラが大きかっただけに、盛り上りの結末としては物足りない…けれどもま、いいんです。
0255文字
若紫
新着
ネタバレFBI行動分析官ケネディ×FBI美術班ジェイソン。ケネディが以前捕まえたシリアルキラーを彷彿とさせる事件が発生し、ケネディと臨時のパートナーを組むことになったジェイソン。事件の鍵は人魚のチャーム。
0255文字
くたくた
新着
M/Mというジャンルだというのを、初めて知る。綺麗な表紙が以前から気になっていた。Kindleの読み放題に入っていたのでラッキー♪ 読むというよりはおいしい(?)ところだけ拾い喰いです。だって、だって。FBI捜査官同士の恋愛ものだけど、捜査の行方はさほど主眼ではなかったので。。。やれやれ、これだけごだごだと頭んなかで悩みつつよくちゃんとお仕事できるよなあ、と羨ましいぞ。BLの世界に馴染みがないわけでもないが、まあたまにつまみ喰いするくらいでいいか、という私ごときには、大変贅沢なほろ苦ラブストーリーでした。
くたくた

私は読み放題は、気になった本があれば登録し、しばらく使わないと解約し、の繰り返しで、もう3回目か4回目の登録です。私の路線(翻訳小説)だと、ほとんど読みたい本はないですね!(断言)3ヶ月無料体験、とか読みたかった本がアンリミに入ってた、って時でなければあえて使う必要はないかと思ってます。

02/05 14:50
るい

ありがとうございます。(断言)←(*´艸`*)

02/05 16:55
3件のコメントを全て見る
0255文字
wase
新着
ネタバレわずか一週間以内の出来事がとにかく濃い一冊。急に捜査のパートナーとなったジェイソンは、サムの態度に不満と苛立ちを覚え、最悪の第一印象でスタート。だがサムに気が向いてしまうのは一目瞭然で、特にアフターシェーブローションに意識がいきがち(どんくらい香るんだろう)。酔って一夜越した後のジェイソンは見事に賢者タイムだったが、それでもサムは二回目を誘うし、ピロートークもする。ジェイソンいわく「クソ野郎」だけど、いい男。かな……?シリーズものだから次巻も楽しみ!
wase

作中で好きなフレーズ【深淵を覗くとき、深淵は一杯飲まないかと誘ってくる?】上司が酒飲みすぎな時に思い出したい。

12/07 12:10
0255文字
キラキラ
新着
ネタバレこれ本当に愛が芽生えたりするんですか…?と中盤まで思っていたが、サムが夜のお誘いをしたシーンで嬉しすぎて拳を突き上げた。 嬉しい、それ以外の感想がなかった。嬉しい。 この辺りから事件もめちゃくちゃ面白くなってきたので駆け足で読んだ。 終わり方がすごくすごく好き。この二人がグッと距離を詰めていくところが読める未来最高すぎる。
0255文字
niho
新着
ペーパーバックで頼んだらなぜか2冊届いた思い出の(?)本。続編が続々翻訳されてて(まだ読めてないのですが)改めてなるほど贅沢な序章という印象。2人の性格や今の距離感、この作品の世界観とか少しずつ蓄積されたので続きが楽しみです!しっかりがっつりミステリーで面白かったです。何考えてるかわかんないのに好意の欠片を突然チラつかせる人は脳内でめちゃめちゃ喋ってるし相手を見てると思ってる。愛しいひとだな。
0255文字
3nj
新着
すっごく面白い!こんな作品がunlimitedで読めるなんて。ミステリー仕立てのしっかりとした話が、ゲイの主人公を軸に、都合よく破綻したりせずにキチンと進んでいく。二人の関係も気になりつつ、何より話が面白くて引き込まれる。辛さや切なさは伝わってくるが、いい歳のおっさん達なので不必要に泣き喚いたりしないところがまたいい。むやみやたらに声を荒げたりしないところも。門野さんの挿絵もイメージにあっていて好きです。
0255文字
ちわわにゃんこ
新着
ネタバレ1巻から再読しよう!と意気込んで読み始めたのだが、最新刊にたどり着くのはいつになるのか?w ジェイソンが心配であたふたするケネディが不憫ながらもちょっと面白い。どうなっているのか見えない水の中は嫌いだわ…
0255文字
kabumame
新着
ネタバレ★★★★☆ 新刊読むため再読。「殺しのアート」シリーズ1作目。FBI行動分析官サム・ケネディ×FBI美術犯罪犯ジェイソン。臨時に殺人事件捜査に呼ばれてペアを組むことになった2人。ケネディは自分のこと全然言わないから(捜査のことも)よく分からないおじさんという印象なんだけどたまにあれ?ジェイソンのこと結構気に入ってる?って思う所があって微糖だけどいい。最後の2.3行は甘かったな。初読の時より楽しめた。次巻へ。
0255文字
ヨイドレテンシ
新着
4巻まで読んで、ケネディのおっさんはいったいいつからジェイソンが好きになったのかなと確認のため3度目の再読。実は最初からということは全然なく、お互いに最悪の初対面、でもジェイソンの過去の負傷のことを知ったあたりから守ってやりたい的な感情が芽生えたのか?でもやっぱり最初のお誘いは酔った勢い(お互い)のような。ま、そういうこともあるだろう。
RIN

元彼に似てるって事は、やっぱり顔も好みだったって事なんですかね。

08/27 13:58
ヨイドレテンシ

いきなり「かわいい坊や」という嫌みを浴びせてますが、最初から「顔はいい」認定だったのかもしれません。

08/27 20:54
0255文字
ハイアール・エスコ
新着
FBIもの。PTSDのジェイソン(美術犯罪担当)と伝説のプロァイラー、サムが連続殺人事件の捜査でコンビを組むことに。それは捜査官として優秀だが上層部に気に入られていないサムを見張るためにジェイソンの上司が仕組んだことで…という筋書き。サムはかなりクセの強い人だけど、誠実だし正直だし、私は嫌いにはなれないタイプ。事件の犯人は結構拍子抜けなところがあるけれど、アドリアン・イングリッシュシリーズよりはミステリ色強め。サムに惹かれてからジェイソンが年下ワンコ化。ラストシーンは「もー、惚れてまうやろ!」しかない。
0255文字
Matilda
新着
ネタバレ殺しのアート①FBI捜査官サム・ケネディ×同じく捜査官ジェイソン・ウエスト。10年前の連続少女殺人事件の再来?ジェイソンの友人ハニーが真っ先に殺された事件のあと、再び捜査官として舞い戻るとは。前の事件はケネディが解決して犯人も刑務所で独房暮らし。人魚の彫り物の線で辿ってみると、変な作家はいきなり脱走。彼はいつか戻って来るのだろうか?証拠を一人で探しに行ったジェイソンを助けに、ケネディが追いかける。強面でかなり年上のケネディ捜査官がジェイソンを誘うのも意外だが、添い寝が好きなのもなんだか好感度高し。
0255文字
chisarunn
新着
ネタバレ再読だが、この8月にシリーズの4巻が出るらしいのでおさらいのため1巻からまた読むのだ。なんて真面目な自分、このくらいの真面目さが学生時代に発揮されていれば…そうなっていたら今M/M小説を読んだりしていないかもしれないので人生の幸せをひとつ逃していたかもしれない。ともあれ、サム・ケネディ(このおっさんがまた可愛くない)登場のこの巻、ミステリとしてもそれなりで(でも犯人は途中でわかる)読み応えのある一冊。長く続けて欲しい。
0255文字
❁Lei❁
新着
FBIの美術捜査班ジェイソンは、天才的な敏腕だけれど無愛想なケネディと組んで事件の捜査をすることに。筋骨隆々な渋い男たちと繊細な美術の取り合わせや、ミステリーとロマンスの塩梅がかなりよかったです。またアメリカが舞台で拳銃も登場し、一触即発のハラハラ感を味わえました。イラストが作品のハードボイルドな雰囲気をより引き立てている素敵な一冊です。
bura

アイコンが変わりましたね。水彩っぽい感じが良いですね ^_^

07/14 00:14
❁Lei❁

buraさん、水彩っぽさを出そうと頑張って描いたので、褒めていただけて嬉しいです! 青と黄の組み合わせが個人的にイチオシです😚

07/14 09:11
0255文字
せ〜ちゃん
新着
ネタバレ★★★★ 読み放題にて。「殺しのアート」シリーズ1冊目。 古い田舎町で10代の少女が行方不明となった。 FBIの上級特別捜査官のプロファイラー:ケネディと地元警察の緩和剤として送り込まれたFBI特別捜査官:ジェイソンだが…明らかに自分に好意的ではないケネディをパートナーとして捜査が上手く進むのか最初は不安しかなかった。 事件の犯人は何年も前に犯人も捕まった連続殺人事件の模倣犯なのか、捕まらなかった共犯者なのか、弟子なのか、はたまた捕まえたのは誤認逮捕だったのか…それを追う過程がとても面白い♪
せ〜ちゃん

ケネディとジェイソンのロマンスは薄味ではあるけれど、最後のシーンではオッサン勇気だしたよな〜と♡

06/20 19:48
0255文字
すらりん
新着
大がかりなトリックよりこの物語のような手がかりと聞き取りと推理していくミステリーが好きです。
0255文字
ナンシー☆チロ
新着
ネタバレ3作まで読み終わったところで再読。当初いがみ合っていたはずがある日「お前は決まった相手がいるか?」のサムのひとことに、ええええええ~っ!とマジ声あげたなあと一人回想。ここからの予期せぬ夢のような展開に得も言われぬ多幸感。
0255文字
suyaki
新着
Kindle Unlimitedで読めたので読んだ。事件はちょっとん?と思うところもあるけど、惹かれ合う感じが焦ったくてよかった。次も読みます。
0255文字
ankowakoshian11
新着
積み本消化。M/M小説+クライムサスペンス。かつて少女連続殺人事件が起きた町で再び殺人が。事件の犯人は刑務所の中、しかしある共通点があり模倣犯の可能性が出てきた。犯人逮捕に一役かったケネディ捜査官が呼び出されるが、直前に問題を起こしていた彼の監視役にジェイソン捜査官が同行することに。ケネディ捜査官、普段めちゃくちゃクールで無愛想なのに、時折出る感情の端々とのギャップ……これはバディ組んだら堕ちるよね……うん……わかるよ(天を仰ぐ)
0255文字
nono
新着
ネタバレBL、というよりM/M。FBIの行動分析官ケネディと、助っ人として送り込まれた美術犯罪班のジェイソンの、犯罪捜査と並行して揺れる彼等の恋情が切なく堪らない話は此処から。第一印象は最悪ながら、バディとして行動を共にするうちに互いへの印象が少しづつ変わり、そして躊躇いを乗り越えて身体を重ねる彼等。素直に恋を告げる訳でもなく、口に出す言葉は素っ気ないのに隠しきれない心が堪らない。スリリングな展開と、強気な男達の譲れない想いを堪能しつつ、彼等のその先が気になります。とても楽しく読了。
0255文字
waniko
新着
ラニヨン×草間さんのイラストじゃないのか〜と思って、ずっと積んでいたシリーズ。もっと早く読めば良かった!
0255文字
しょちっち
新着
BL読み物なので皆さんにお勧めできないのが惜しいほど面白かった モネも行きます
0255文字
ナンシー☆チロ
新着
ああああああああ こういうのが読みたかったんだよおおおお!神様 ありがと!読みながら身悶えた。門野葉一画伯とのナイッスコラボレーション。こういう画で読みたかった!
ナンシー☆チロ

最後のセリフに萌え死。

04/18 21:08
0255文字
RIN
新着
BLというよりゲイが主人公ってだけで立派なミステリー小説。最初の方は翻訳の違和感がキツくて(特に改行がおかしい)気持ち悪くなったが、物語が進むにつれて慣れた。個人的にはAll's Fairよりこっちの現役捜査官二人の方が好き。探偵による反則的な思考の閃きでは無く、訓練と経験によって確立された有能さを味わえるのがこの作者の持ち味だと思う。物語においてシリアルキラーは抗えない魅力に満ちているが、彼らを分析し解体する手腕もまた魅力的だ。ただ、その全てをなぎ倒す程のラストはズルい。危うく萌え死ぬ所だった。
0255文字
Mikiko
新着
ネタバレジェイソンは素直じゃないしケネディは口下手で不器用だから、ラストの会話の意味がなかなかわかんなかった。口説いてたんだ!ああ、良かったー。
0255文字
ぽんた
新着
ネタバレ犯人が動機もクソもなくてちょっとあっけなかった フェアゲームより面白かった
0255文字
むぎ
新着
海外BLは初めて読んだんですけど、大当たりすぎて新たな世界が開きました。めっっっちゃくちゃおもしろい!!!!骨太のミステリーと、事件を追う2人のFBI捜査官のロマンスが両立していて一気読みでした。しかも、この2人がすごくセクシーで魅力的。最初ジェイソンはケネディが無愛想で自分勝手だからイライラしてたのに、ケネディの体の魅力に気づいていくところは読んでてドキドキしたし、一方ケネディのほうは初めてHしてからジェイソンに対して優しくなってく過程は読んでて身悶えました。最高。モノロマの文庫集めそう。
0255文字
ちわわにゃんこ
新着
ネタバレ鈍いので事件推理も楽しめました(笑)二人が恋に落ちてからは、ケネディは兎に角ジェイソンが心配で堪らないのに、肝心のジェイソンにはそれが伝わっていないw そこに悶えたw 第一印象が最悪だったはずの二人が恋に落ちるのはわくわくします。事件については、悪い事が起こった時に隠そうとすると余計に泥沼化するんだわ、と改めて。あと親の責任。二人の恋は始まったばかりなので、続巻に期待です!
ちわわにゃんこ

どんなに浅くても得体の知れない暗い水の中漁るのはごめんだわ…

02/25 10:07
0255文字
全122件中 1-40 件を表示
マーメイド・マーダーズ (モノクローム・ロマンス文庫)評価69感想・レビュー122