形式:文庫
出版社:新書館
どっかのくだりでケネディは過去にバディを亡くしてる的なトラウマでもあるのかな?と思ったけど考えすぎかな ところで2番目の殺人未遂現場に置いた人魚のチャーム、何で一部の警察しか入れない所から持ち出しちゃったの?警察の中に犯人がいますってアピールするようなものでは??ジェイソンみたいに最初のチャームと同じだって気付く人がいないと思ってたってこと?? そしてカイザーの謎の逃走笑えるんだけどほんとに事件に関係無かったの? 個人的にバクスナームカつくから犯人だったら良かったのに(?)
そして、もちろん愛しあったり。そして、シリーズ進行とともにどんどん恐ろしくなっていくDr.カイザーとの邂逅。すべてはここから始まったんだ・・・・・
私は読み放題は、気になった本があれば登録し、しばらく使わないと解約し、の繰り返しで、もう3回目か4回目の登録です。私の路線(翻訳小説)だと、ほとんど読みたい本はないですね!(断言)3ヶ月無料体験、とか読みたかった本がアンリミに入ってた、って時でなければあえて使う必要はないかと思ってます。
ありがとうございます。(断言)←(*´艸`*)
作中で好きなフレーズ【深淵を覗くとき、深淵は一杯飲まないかと誘ってくる?】上司が酒飲みすぎな時に思い出したい。
元彼に似てるって事は、やっぱり顔も好みだったって事なんですかね。
いきなり「かわいい坊や」という嫌みを浴びせてますが、最初から「顔はいい」認定だったのかもしれません。
アイコンが変わりましたね。水彩っぽい感じが良いですね ^_^
buraさん、水彩っぽさを出そうと頑張って描いたので、褒めていただけて嬉しいです! 青と黄の組み合わせが個人的にイチオシです😚
ケネディとジェイソンのロマンスは薄味ではあるけれど、最後のシーンではオッサン勇気だしたよな〜と♡
最後のセリフに萌え死。
どんなに浅くても得体の知れない暗い水の中漁るのはごめんだわ…
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
どっかのくだりでケネディは過去にバディを亡くしてる的なトラウマでもあるのかな?と思ったけど考えすぎかな ところで2番目の殺人未遂現場に置いた人魚のチャーム、何で一部の警察しか入れない所から持ち出しちゃったの?警察の中に犯人がいますってアピールするようなものでは??ジェイソンみたいに最初のチャームと同じだって気付く人がいないと思ってたってこと?? そしてカイザーの謎の逃走笑えるんだけどほんとに事件に関係無かったの? 個人的にバクスナームカつくから犯人だったら良かったのに(?)