読書メーター KADOKAWA Group

はじめてのやせ筋トレ

感想・レビュー
211

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
さい
新着
『書店員は見た!』(森田めぐみ著)より。わかりやすくてとてもいい。あれもこれもとは出来ない自分であることは承知しているので、ピックアップしたトレーニングを少しずつ続けていきたいと思う。
0255文字
そうさん
新着
続けてみたい。
0255文字
まろまろ
新着
短時間なのに効いてる感がすごい。体パ(タイパ)バツグン。「5カ月でマイナス10kg」、「理想のボディのためならおいしそうな食べ物でも我慢できる」とのコメントが刺さった。とりあえず成果は期待しないでおこう、続けられれば儲けもの。
0255文字
みさどん
新着
表紙の又開きはダンスをやっている頃、平気でやっていたけれど、これが今はきついきつい。内股って鍛えないと衰えるばかり。本には痩せるのに手っ取り早い筋肉が書いてあって、スタイルのために運動したい人にはピッタリだと思う。自分も腰のためにあれこれ手を出しているけれど、一つ一つの運動量が足りてないんだと思えた。きつーいというレベルまで一人ではなかなかやらないのがいかん。効果が出にくい理由が解説してあるのがとてもいい。
0255文字
あんころもち
新着
よし!ダンベル買いに行く!
0255文字
boi
新着
イラストがかわいい。説明がわかりやすい。これなら気楽に長く続けていけそう。とりあえず自分ができそうなものから始めていこうと思う。
0255文字
畑ぽん
新着
初歩の初歩なのでわかりやすい。1週間の組み合わせも掲載されており、すぐに取り組めるのが良いと思う。効果が出にくい際に注意するポイントも非常にわかりやすいので、すぐに修正出来た。
0255文字
きぃ✬
新着
ムキムキ膨らませる筋トレではなく、きゅっと締める筋トレ法。こうするとムキ筋が育ってしまうといった注意も細やか。何となく覚えた気になって惰性でやるより、筋トレ直前とインターバルに読みながら丁寧にやり方を真似すると本当に効果的。内転筋と上腕三頭筋は筋トレ中に筋肉痛が始まったし、そんなところにいらないお肉があったのかとびっくりする見た目の変化に笑えるしで楽しい。どれだけ疲れている日でも結局やってしまうくらいにはハマり中。2kgのダンベル一組とヨガマットで大半のトレーニングが可能。
0255文字
あいこ
新着
一年前くらいに再読してた。この時期になると読みたくなる本なのかも。昔は見た目がよくなりたいとかの理由で筋トレ熱が高まっていたけど、最近は単純に自分の心と身体が快適でいられるために筋トレをしたいと思う。空手は月に2回だけなので、ほんとは毎日自主トレをしたいのだけど、サボり癖があるので気が向かない時はとことん何もやらない。身体も硬いままだし、筋肉もへなちょこだしバランス感覚もなくてぐらぐらしてる。空手の後ろ蹴りなんて、重心が不安定だから目が回るだけで、わたしにはトレーニングにもならない。まずは体幹きたえなきゃ
0255文字
hitokoto
新着
 体の各部を意識しながら筋トレやストレッチを続けていると、自然に筋肉の名前を覚えてきましたw。大殿筋、中殿筋、内転筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋、腹直筋、広背筋・・・。とがわ愛「はじめてのやせ筋トレ」、2019.1発行、再読。筋トレの3つの魅力:①家でできる ②時間がなくてもできる ③体をデザインできる。「筋肉は裏切らない」
hitokoto

表紙のポーズ、いい運動ですね! 内転筋だけでなく、いろんな部位に。

03/07 18:01
hitokoto

コメントとナイス、有難うございます!

03/08 03:30
3件のコメントを全て見る
0255文字
磯吉
新着
あまり参考にならず。
0255文字
Yuko2
新着
実写よりイラストでの説明がとても良かった。やせ筋とムキ筋という表現もわかりやすい。欲張らずまずは一ヶ所、ちゃんと正しいやり方をマスターして「継続」することだな...。
0255文字
はる
新着
11月は筋トレトライ期間にしようと思ってやってみたけど、特に筋肉痛も残らずいい感じ!(でも痛みは感じている少し。なので効いていると思う。) 頑張って続けてみる💪
0255文字
ミドゥーニャ
新着
ダンベルとバランスボール使う。バランスボールの収納法に驚きww
0255文字
ナイスネイチャ
新着
ネタバレ女性向けですが、筋肉つけるだけの目的ではなくスリムになるためにという感じ。🅻
0255文字
ひな子
新着
最近ちょこちょこ筋トレしたりストレッチしているので借りてみました。動画とかで見てると、これ合ってる?と疑問に思う時があったけど、ここに効いてたらOKとか、ここが痛くなるとNGとか、説明がとてもわかりやすくて助かります。ダンベルで負荷をかけるところまではいかないけど、場所別の筋トレとかメニューはとても参考になりました!
0255文字
きなこチロル
新着
【honto】安かったので…色々と試しつつ毎日コツコツやらないとね。鍛えると代謝が上がって痩せやすくやる。おなかはすぐ効果がでるのか…!?道具が必要なのはちょっと難点かな。できるところからやってみよう。
0255文字
言いたい放題
新着
流し読み
0255文字
poison mind
新着
ネタバレ刺し子にハマりすぎて坐骨神経痛とテニス肘の逆バージョンになってしまい、これはイカン😅😱💦と以前から気になってたこの本を購入。何しろ絵がかわいい。毎朝3分間腹筋ストレッチに加えておケツと(失礼!)裏腿を鍛えたい。最近は、読書時も青竹踏みやら踏み台昇やら何かしら行うように心がけ。少しづつ。
るい

お大事になさってください。私も、読書し過ぎで昨日は腰に湿布を貼ってました。同じ姿勢を長時間とるのが良くないですね。

05/30 07:32
poison mind

Ruiさん、ありがとうございます😅何事もホドホドでいかなくちゃ、ですね。最近は座って読書するときもなるべくストレッチしてます🤭

05/30 12:01
0255文字
ゆかたん
新着
なった所ない所が筋肉痛になった。
0255文字
あいこ
新着
筋トレ熱再びによる再読。昨日妹とコンサートに行ったのだけど、妹のスタイルの良さに圧倒されました。毎日筋トレしていて専属トレーナー付きでジム通いもしている彼女は端から見ても二度見するくらいの「綺麗なお姉さん」でした。一時期スクワットだけは毎日はまってやっていたので、完璧なスクワットができるんだけど(お尻突き出してやるやつ)腹筋は全然できません。背中を鍛えるマシーンも夫が前に購入したので背中はいくらでも鍛えられるんだけど、とにかく腹筋ができません!この本にあるレッグレイズとデッドバグとクランチを極めたい
yomineko@ヴィタリにゃん

あいこさん、こんにちは😊筋トレ美女の妹さんを崇め奉りたいです🥰🥰🥰私もジムに行きたいです~🎵

04/26 15:35
あいこ

yominekoさん✨やっぱり本気で筋トレしてると違うんですね(^^;わたしはのんびりやりたいからジムはいいかな~。←これが妹と違って駄目なところ、、、😅

04/26 15:45
0255文字
イッシー
新着
イラストが多くわかりやすい。頑張りたい
0255文字
ゅう☆
新着
読友さんたちが読んでたので気になって借りてみた。ただ筋トレするだけでは逞しくなってしまう。なるほどやせ筋トレね。解説や絵がとても分かりやすい。全部はしなくていい。たくさんしなくていい。正しいやり方でやること。一通りやってみたけどキツイね。筋トレだから当たり前なんだけど。でも実は筋トレって苦手。本気スイッチ入らないけど、1週間の計画例を見ながら、借りてる期間はちょっと頑張ってみようかな。筋トレ大好き次男くんのダンベル借りたら重くて持てない…。まずは百均にダンベル買いに行かねば。
0255文字
真澄
新着
毎日いちトレーニングを一通りしたけど、毎日どこかしら筋肉痛になってました。これからも続けていきたい。今回は上級編まで出来なかったから(図書館本)また借りてトレーニングしていきたい。
0255文字
Kumiko
新着
実は購入したのは一年前……書店でパラ見していて目に止まった「太もも裏のセルライトは年齢のせい?いや、ただの努力不足だから!」の太文字ゴシック体におののき、思わずそのままレジに…。やったりやらなかったりなんだけど、最近またやってます。地味に筋トレ。長女が私より熱心。手足スラっとしてて、お尻はキュッとしてるのになんでやるん?母に喧嘩売ってる?そうなると私も負けてられない。筋肉痛が快感になれ!(ムリ)
chimako

昨日、読友さんに教わって動画観ました。そして、やってみたら効きます。今日は意を決して運動公園のジムに行き、マシンの使い方も教わって来ました。

03/15 19:20
Kumiko

chimakoさん効きますよね💦大胸筋のが特にキツイです〜。同志がいると思ったら頑張れます!

03/15 20:51
4件のコメントを全て見る
0255文字
ネオ
新着
見やすくてわかりやすい内容です。まず何のトレーニングかをイラストで解説してあり、次のページには注意事項がイラストで読みやすく解説してあります。 腰痛や膝痛などがある人向けではないように思えました。難しい動作はなくあとは続けるのみ。
0255文字
Sosseki
新着
この間読んだ「さぼり筋」と通じる。こっちの方がイラストが多くわかりやすい。
0255文字
si
新着
本屋で一時期推されていたので。とりあえず式まで頑張るつもりです。
0255文字
かんしゃします。
新着
毎日、筋肉痛が続いています。
0255文字
ak
新着
筋肉太りが怖い人たちにとって、鍛えらと美しくなる筋肉を鍛える方法を紹介してくれるこの本はとても助かると思う。でもダンベルとかバランスボールはうちにないし買うつもりもないからそれを使わないとできないものは困った。
0255文字
aiaimo`olelo
新着
筋トレの虜になったインドア女子、オタク魂に火がつき 骨や筋肉の仕組みやスタイルが崩れる理由を学ぶ。達した結論は「筋トレはやせ筋が命!」 まずは筋肉量が多いお尻と背中からでも。短期間で効果が出やすいのはお腹。正しい筋肉に効いているかどうかの確認ポイント、効いていない場合の間違ったやり方など 初心者向けに親切な説明が嬉しい!1週間の筋トレプログラムや、隙間時間にできる細見えストレッチ、筋トレ1年生の疑問集などもあって満足です。数ヶ月まじめに取り組んだ結果、私の場合は7kg痩せました。ボディメイクって楽しい!
まさまま

私も借りてきちゃった~((o^-^)o私も自分のサイズがよくわからず、よくぶつけてます(笑)健康的なちょいふっくらさんっていいですね~(*´ω`*)❤

01/20 21:32
aiaimo`olelo

ほんとにー!めっちゃ嬉しいです〜*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 私のお気に入りはお腹に効く「デッドバグ」と 二の腕に効く「ライイングフレンチプレス」なんです🎶 苦手なトレもあるけど、これからは、まさままさんもやってるかも〜!と思うと頑張れそうです(((⚪︎(*´꒳`*)⚪︎)))♥

01/21 12:35
4件のコメントを全て見る
0255文字
himecrazy
新着
良かった
0255文字
*fraises*
新着
2作目の『やせ筋トレ 姿勢リセット』を先に読みすごくよかったのでこちらも。運動が苦手だという著者が書いているので、イラストで描かれた説明はとても分かりやすく、やりがちNGポイントも参考になります。
0255文字
Kaede
新着
絶賛コロナ太り中なので、読んでみました。とりあえず腹筋から…今は効いてますね。問題はこれを続けられるかどうかなんです。。
0255文字
ポピプペポット
新着
イラストと簡単な説明でとてもわかりやすい。 初心者用に簡単なものばかり紹介されているのでやりやすい。
0255文字
小原なお美
新着
やり方の解説やNGポイントをしっかり説明しているので、初心者にいいとは思う。
0255文字
ワンダ
新着
★★★☆☆ いろいろと試してみたいです。
0255文字
まふぃん
新着
元々インドアの方が書かれているので、参考になる。続けるのが大事なんだけどね。
0255文字
@
新着
★★★★
0255文字
ベランダ
新着
去年コロナ禍で筋トレ習慣がついたんだけど、今年になってみんチャレ抜けたらサボり続き。おうち筋トレのモチベアップに。□やせ筋はまずは、量の多い尻と背中から。□効果が出やすい腹横筋□まずはこのふたつ「ワイドスクワット→クロスレッグアダクション」と「ヒップリフト→ライイングヒップアブダクション」を習慣にします□ダンベル、ヨガマット、バランスボールは持ってるので活用。オシャレなウエア買ってみようかな!□ストレッチも習慣にして、筋肉をゆるめてスッキリ細見え。□内転筋、大殿筋、広背筋、大円筋、三角筋なども覚えよう⭐
0255文字
全211件中 1-40 件を表示
はじめてのやせ筋トレ評価89感想・レビュー211