読書メーター KADOKAWA Group

大家さんと僕 これから

感想・レビュー
1074

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
pyn umbrella
新着
お洒落で上品で、芯のある大家さんに癒される。矢部さんの絵の脱力感も安心する。疲れている時や、落ち込んだ時に、この本を開いてほっこりしたい。
0255文字
asa
新着
装画・矢部太郎。装幀・山田知子(chichols)。2冊目描いていただけてよかった。これからも本の中では大家さんに会える。大家さんあちらの世界で初恋の人や若くで亡くなったお友達に会えてるかなぁ。
0255文字
iroiro
新着
以前からこの本が話題になっていたのは知っていたけれど、手に取って読んだことはなかった。「光る君へ」の乙丸がとても良くて、たまたま図書館で見つけて借りてきた。本当、大家さんも僕もとても良くて、2人の関係が更に良かった。大家さんがいなくなって、このお話はもう終わりなんだろうけど、他の本も読みたくなった。年を取って、最近は新たな人付き合いも少しめんどくさいし、ひねくれた物の見方しかできなくなってきているような気がする。大家さんみたいな明るく、元気な、可愛いおばあちゃんになりたい。
0255文字
わせりん
新着
ネタバレ矢部太郎と大家さんとの日々の続編。前作のヒットにより、忙しくなる矢部と体調が下り坂となる大家さん。かけがえのない存在が他人でもいるんだ。前作と同様に笑いと切なさがあり、大家さんが愛おしい。大家さんは作品として生き続ける。
0255文字
カシュマル
新着
時はよくも悪くも過ぎていくことを感じる。 ◇のちゃーんの存在感が( ´艸`)。
0255文字
もこ
新着
ほっこりしたくて読み始めたけど、やはり切なくなってしまいました。とても素敵なお人柄の大家さんと優しい矢部さん。矢部さんは大家さんと出会えて幸せだったと書いていますが、大家さんもきっと矢部さんと過ごせて幸せだったんじゃないかと思います。ごきげんよう。
0255文字
まゆだま
新着
『枯れた花は咲かない。でもそこから学べること美しさはたくさんある・・大家さんはただ下ってるんやない、ゆっくりと景色を楽しみながら下ってるんや、急いだ登りでは見えなかった景色を違う角度からゆっくり見てるんや』老いを美しく表現したこの言葉が印象的だった。大家さんも魅力的なキャラであるがやはり矢部太郎さんの豊かな感性があってこそこの作品世界は成立している。都心の生活空間の中に度々シャガール風の幻想的描写が登場して読者を心象風景へと誘うが、このような描写ができる矢部さんには、ただのお笑い芸人で終わってほしくない。
0255文字
senobi
新着
手作りの帽子 ひらひらと 、に、じーん
0255文字
静かな月を見てる
新着
ネタバレいまさらではありますが、続編のこれを読みました。このざわざわした年の瀬に薬のように効きました。笑えて、そして何度もうるうるしてしまいました。大家さんはお茶目で上品で、しかしいつもどこかに戦争の影があって・・・。そんな大家さんを非力ながらも全力で守ろうとする矢部太郎の思いが柔らかくて優しくて。うわぁ、思い出すとまた泣いてしまうよ。
0255文字
こふみ
新着
矢部さんが「大家さんの二階に越してからいいことばかりでした」と話していますが、きっと、大家さんにとっても、矢部さんと過ごした日々はかけがえのないものですよね。
0255文字
はるぱ
新着
ネタバレ(ネタバレ)「大家さんと僕」の続編。ベストセラーになった前作よりさらにクスリと笑う場面が多く大いに楽しんだ。普通ならタイトルは「それから」なのだろうが、悲しいラストを乗り越えようとする筆者の姿勢が「これから」になっているんだろうな。お笑いにはまったく興味がないので、筆者の「それから」は知らないのだけれど。
るい

突然失礼します。筆者の「それから」ですが、余計な事かもしれませんが、大河ドラマでとても美味しい役を演じ遂げ、お笑いさんの起用もいいものだととの評判が。そして、「矢部太郎の光る君絵」という本がもうすぐ出ます。m(__)m

12/19 21:43
はるぱ

るいさん コメントと情報をありがとうございました。活躍されているなら、大家さんも安心されてるでしょうね!

12/20 06:53
0255文字
Lokki
新着
図書館本。 矢部さんわたしはあなたのファンになりました。 ポロリとさせられる本です😢 関係ありませんが、2024大河ドラマ後半の矢部さんの「帰りたい!帰りたい!!帰りたい!!!…」もよかった^_^
0255文字
たびらば
新着
ネタバレ大家さんと矢部さんの温かいやりとりにほっこり。大家さんの入院してる期間が多めで、お別れのシーンもあったりしてさみしくなりましたが、矢部さんにとって大家さんの存在が本当に大切なものになっていったのがとても伝わりました。
0255文字
とりこ
新着
シリーズ2冊目!大家さんと矢部さんの関係がとても素敵で面白くって感動して感情が忙しかった。お別れはいつか必ず来るものだけど人との繋がりを大切にして楽しく生きていきたいと思った。
0255文字
空猫
新着
続編。矢部太郎サンもイイけど、何と言っても大家さんが素敵な御婦人で癒やされる。今回でお別れになってしまったけど、それまでの矢部サンの優しさと、大家さんの覚悟が、何とも素晴らしい。お二人ともお疲れ様でした(⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)。
0255文字
dungeonn
新着
★3.7 前巻は読んでなくて、これから読んでしまいました。なんと前作で手塚治虫文化賞を取られてたんですね!これはすごい!!下宿先の大家さんのおばあちゃんとの心温まる交流話。それ故に最期のお別れはせつない。車椅子を押して飛び回る矢部さんとおばあちゃんの回想は涙してしまいます。
0255文字
Taka23
新着
☆☆☆☆☆ ほのぼのとした気持ちの良い作品。大家さん、ご高齢だったのでいつかは迎える話でしたが、やはり分かっていても寂しい限り。表現の仕方など、何となく鉄拳さんのパラパラ漫画を思わせるものがありました。もう続編を読めないのが非常に残念です。矢部さんにはこういった作品を今後も書き続けていただきたいです。
0255文字
けい
新着
大家さんから闘病生活に入り、亡くなるまでを描いた本。フィクションが織り交ぜられているとのこと。 矢部さんの人との関わり方は優しくて素晴らしい。これからどんな作品を生み出すか、とても楽しみ。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。前作に引き続き大家さんとの軽妙なやりとりにフフッと笑ってしまったりして和んだ。大家さんの後頭部が好きなんだよなー。ここまで大家と店子が親しくする事ってないと思うから、素敵な時間を過ごせた事は矢部さんの大きな宝物になると思う。えみちゃんみかん持っていってあげられて良かった。大家さんみかん食べられて良かった。
0255文字
みのこ
新着
寝る前に、ほっこりしたくて読んでいた。優しさにあふれユーモアに癒される。矢部さんの観察眼素敵だな。
0255文字
seeds
新着
前作に引き続き購入しました。 矢部さんと大家さんの世界にいつでも行けるように。 矢部さんはとられないでね。と大家さんが言ったその言葉に戦争が大家さんからとったものの大きさを考えてしまった。それは子供らしく生きる日々、青春を謳歌する日々、自由にしたいことをする日々、学べる日々、日常の暮らし、家族との時間、、数え切れないです。 知覧に行った大家さんの言葉からふと思い出しました。私の亡き祖母も元気だった頃、「いつか糸満にいかんにゃいけん、うちからは戦死をだしてないけ、なおのこと。」と。 戦争はいやです。
0255文字
ますみ
新着
これで完結になってしまったけれど。矢部さんの心の中に、大家さんは今でも大きな存在で、残っていらっしゃるのでしょう。今年の大河ドラマを見たら、きっと喜んでくれますね。
0255文字
ひろ
新着
図書館本。
0255文字
Ayumi Shimojoh
新着
続編で、完結。やべさん、おおきな財産受け取ってますね。でもやべさんだから、この大家さんを受入れられたのでしょう。
0255文字
黒ねこ
新着
ネタバレ大家さんとのほのぼのした心温まる話が詰まってる。前作もよかったけど、今作は更に。でも、足を骨折してしまった大家さんが…最後まで家に帰れなかったことが切なくて…。終盤、大家さんの「お散歩しましょう」から突然車椅子ごと2人で窓から夜の空へ飛んでいくシーンが好き。2人並んで新宿伊勢丹のロゴの上にちょこんと座って、街を眺めながらお喋りする…、2人の柔らかな会話に心がぽかぽかに。〖大家さんと僕〗は本当に素敵な作品だと思う。何度読み返しても面白いし、元気と癒しを貰える作品。
0255文字
ゆううみこ
新着
矢部さんの優しさ伝わってきた。
0255文字
チサエ
新着
ああ、大家さんお亡くなりになったのね…。ご高齢だし無理だろうけど、ずーっと続けばいいと思ってたよ、泣いた。大家さんのお人柄と、矢部さんのやわらかな絵柄がとてもマッチしていて、ふんわり、ほのぼの、良い本でした。読めてよかった。
0255文字
ありゅ
新着
【再読】図書館本
0255文字
ものくろ
新着
図書館借り本。 大家さん、お亡くなりになったんですね。 矢部さんの柔らかな絵柄と内容があっていて素敵な本でした。
0255文字
ナギスケ@中華ブーム肖戦狂
新着
ネタバレ★★★★☆ 少しずつ失われていく大家さんとの時間が寂しくて、ともすれば涙が浮かんでしまう読書でした。矢部さんはこの作品でとても有名になられたけど、得たものは名声やお金よりも、大家さんとの思い出や経験だったのでしょう。とても羨ましい出会いだけれど、自分に同じ出会いの機会があったとして、同じように交流できたとは思えない。この二人の交流と信頼関係は、矢部さんの人柄がもたらしたものなのだと思います。とても素敵な交流を見させていただきました。
0255文字
かなえ
新着
ネタバレ手塚治虫文化賞短編賞を受賞した『大家さんと僕』の続編。前作よりも更に関係が深まっている矢部さんと大家さん。そしてサブキャラの、のちゃーんも良いキャラしてる!冒頭の言葉で「大家さんに出会う前も、僕はしあわせでした。大家さんと出会って、僕はしあわせになりました」とあり、矢部さんの人柄の良さが滲み出ている。大晦日は仕事を入れず大家さんと過ごし、トロフィーを受賞したら真っ先に大家さんに見せに行く。そんな矢部さんを大家さんは「血のつながらない親族」と言った言葉には涙が溢れた。大家さん心よりご冥福をお祈り申し上げます
かなえ

くりんさん。冒頭の言葉から良いですよね☺️漫画の内容もほっこりしたり、胸が熱くなったりして、読んでいて心が温まりました🥰「血のつながらない親族」の言葉はじーーんときました🥹✨矢部さんも大家さんもお互いそれだけ大切な存在なんだと胸に響きました。くりんさんのおっしゃる通りですね。漫画という形でもいつでも大家さんに会えるのも素敵なことですよね📖

09/19 08:31
かなえ

プリンさん、前作で読友さんが"家族のようなお友達"と表現していて、まさにその通りの言葉が作中に出てきたので、びっくりしました! 矢部さんの優しさや温かさが心に沁みました🥹✨

09/19 08:31
4件のコメントを全て見る
0255文字
ありゅ
新着
図書館本
0255文字
panashe
新着
大家さんと矢部さん、親子のような素敵な2人。 入院が長引いてなかなか自宅に帰れない大家さん、寂しいね。食べたいものは、新宿伊勢丹のアレとアレと、しっかり頭に入ってる大家さんにクスリ笑 矢部さんも本が評判になってちょっと忙しくなってきた所かな?
0255文字
きあ
新着
1作目と同じ優しい雰囲気の中に少し寂しさを感じてしまった。大家さんと一緒に過ごしている時間で矢部さんは、日本の素晴らしいところ、四季の美しさ、戦争の残酷さなど様々な事を追体験されたんだと言うことがすごくわかる。大家さんに出会えて本当に良かったです。
0255文字
🌿 la brise*@mistral 🐰⤴︎♡
新着
「大家さんと僕」第二弾…(前作を読んでから6年も経っていました💦)。読み終えて、ジーンと…。あたたかさと、切なさと…何とも言えない余韻に包まれました。矢部さんと大家さん…ステキな出逢いでしたね。「ごきげんよう」その声が聞こえてきそうです。新宿中村屋のエピソード、戦争体験など…大家さんのお話は、ほのぼのとしたり、どこか切ない思いがあったり、しみじみと。どこまでノンフィクションで、どこからフィクションなのか?お二人が過ごしてきた掛け替えのない時間…続きが読めないことが残念です。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

もう続きが読めないのが寂しいね・・・

09/11 18:06
🌿 la brise*@mistral 🐰⤴︎♡

ベーグルちゃん♪こんばんは~☆彡 うん、残念・・・。矢部さんの他の作品も ゆっくり読んでみようと思います。

09/11 22:26
3件のコメントを全て見る
0255文字
ちゃちゃ
新着
ネタバレ大家さんと僕続編。前回は笑いが多めだったけど、今回は大家さんとの別れも描かれているので切なさ、儚さ多め。相変わらずキレのある大家さんのパワーワードも多くて面白かった。大家さん、とても上品で頭の良い素敵な方だったことがよくわかった。みんな大家さん会ったことないけど可愛らしくて好きになると思う。
0255文字
mmm
新着
ネタバレ続編。といっても、大家さんが亡くなっているのでこれでおしまいと思うと、寂しい思いでいっぱいだ。でも番外編があるような??矢部さんが大家さんの家を買い取りたいと言い、大家さんが「これはどうにもならないことなの」と返すところは涙とともにものすごく深い言葉だなと思った。また大家さんのご冥福を祈りつつ、久しぶりに伊勢丹に行きたくなった(爆)
0255文字
Emi
新着
続編。お嬢様でお上品で、たまにピリッとシビアな一言もある大家さん。そのお人柄が優しい矢部さんの目を通してよく伝わりました。こっちが思うほど感傷的じゃないのがまた大家さんの良いところ。お互いに知り合えて素敵な時間を過ごせたのが良かったな。前作の成功を知ることができてたのも良かったな。今の大河ドラマにも出演されてる矢部さん。大家さんが見たらきっと大喜びされるでしょうね。2作ともしみじみと良かったです。
0255文字
ちぇぶらーしか◎
新着
【図書館本】読了。「大家さんと僕」の続編であり、最後の1冊。 矢部さんがこの本を描かれている途中で、大家さんは亡くなられたとの事。漫画の中では入院生活の事など、ほんわかとした描写で描かれていますが、実際はご高齢で大変だった時期があったのでしょうね。 「 血のつながらない親族」と大家さんが言ってくれたように、大家さんも矢部さんも お互いに出会えて貴重な時間を過ごす事ができて、この本を読む事で、読む人に生きる希望を与える事ができる1冊だと思います。個人的には、葬儀にもちゃっかり参列した のちゃーんの存在感も◎
0255文字
麦ちゃんのおすすめがオススメ
新着
図書館本。1作目はだいぶ昔に読んでいたので2作目を借りた。とても上品でお茶目な大家さんの人柄が大好き。戦争体験の悲しみや、大家さんの思いやりに図書館で涙が出た。矢部さんもとても美しい人だなと思う。本買おうかな。
0255文字
全1074件中 1-40 件を表示
大家さんと僕 これから評価87感想・レビュー1074