読書メーター KADOKAWA Group

宝石商リチャード氏の謎鑑定 邂逅の珊瑚 (集英社オレンジ文庫)

感想・レビュー
327

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
知之蔵
新着
シャウルさんの人生観で考えさせられ、色々な人の話を聞きたいと思うようになりました。大切にしたいとお互い思い合える関係性は素敵です。
0255文字
HIMAWARI
新着
【図書館本】
0255文字
あや
新着
ネタバレ今回は正義が世界中を動き回っている。 会いたい人にこれほどの強行日程で会いに行くなんて。 相変わらずすごい行動力ですね。 ヴィンスさんってやっぱり誰かのために動ける人なんですね。 オリヴィアがどんな行動を取るのか。 リチャードが落ち込んでいる姿を見せられる人って限られているので、やっぱり正義との関係って特別ですね。
0255文字
樽
新着
ネタバレヴィンスさんの奥さんが無事(生きている、ぐらいの意味)でほっとした。やっぱり悪い人ではなかったね~の気持ちと難儀な人だな~の気持ちが半々。リチャードと正義の関係はブロマンスという認識でいたので、終盤の彼らの会話に一瞬かなり面食らったのだが、まあそうなりますよね。愛情表現が過剰な人たちよ。ところでオクタヴィア嬢と正義の相性、もしかして最悪なのでは?
0255文字
栗山いなり
新着
宝石商見習いをやっている正義の国を跨いだ奔走を描いたジュエルミステリーシリーズ第9巻にしてセカンドシーズン第3巻。今回はえらく哲学的な話が多く出てきたなぁって印象の巻だった。それとこのシリーズ扱う題材のせいかやけに国際色が豊かだなぁと改めて思った次第
0255文字
秋良
新着
戒厳令の出たスリランカから一時帰国し、岡山→香港→スリランカと移動する正義。人を生かすための宗教が、人を殺す理由になってしまうのが何とも。まあプロパガンダに利用されたり色々あるんだろうけど。谷本さんとの関係は一区切り。友達でいるために正義の気持ちを知らないふりもできたろうに、けじめをつける彼女は誠実。ヴィンスはなあなあでマリアンと夫婦生活を送ればいいのに変に生真面目。シャウルの遍歴と正義を雇った理由が良かった。やっぱりイケオジ。リチャードが正義に甘えられるようになったのは一つの成長かなと思う。
0255文字
頻子
新着
私はもはやリチャードと正義はなるようになると思っているのでヴィンスさんに「行けーーーーっ!」って拳を振り上げている
0255文字
こよみ
新着
ネタバレ前回気になるところで終わったからな~正義くん日本へ一時帰国です。スゴかったですねーやっかみが。やはり、狭い世界にずっといるとそうなってしまうのか( ノД`)…かと思いきや、好きな子に会いに行って、ヴィンスさんを訪ねたり、シャウルさんとお話ししたりと忙しそうでした(苦笑)にしても、シャウルさん見直しましたよ~!!宗教をコロコロかえるのもですが、一つ一つをきちんと理解して実践してってとてもスゴいことですよね(>_<)さすがです!!スゴすぎます!!それにしても、相変わらず2人は相思相愛ですねー羨ましい。
0255文字
はじめ
新着
今回は色んな国に行って、いろんな人に会う話だった。なので、リチャードの出番は少なめ。リチャードは好きなんだけど、話としてはリチャードが出てこないほうが面白く感じるのはなぜなんだ…。ヴィンスは相変わらず面倒くさいやつだったけど、シャウルさんの宗教に関する話は面白かった。谷本さんとはいい関係に落ち着いたんだろうけど、これでますます出番が少なくなるんじゃないかと思うと残念。
0255文字
ラガール
新着
正義くん、リチャード氏のために地球一周の巻。すごい熱量だね。谷本さんへの気持ちにもいよいよ区切りがついて、さてこの先は?まぁなんだかんだ言いつつ、このふたりはずっとこうして一緒にいるんだろうな。そして相変わらず最後がクリフハング。オクタヴィア嬢の話に決着がつくまでこんな感じかしら?リアルタイムで追っかけてた人にはキツイ展開ね…。★★★★
0255文字
ちはる
新着
昔読んだ絵本に「世界で一番美しいものは愛し合う恋人たちだよ」という場面がありました。令和の今「世界で一番美しいものは愛し合う人たちだよ」に訂正したいと思います。愛って美しい!!この二人は、愛人でも恋人でもなく人生を共に過ごす家族になるんだろうなと思いました。 谷本さんとの関係が前に進んだのも良かったです。「導きのラピスラズリ」以来もやもやしてたのですっきりしました。不器用なヴィンスさんには幸せになってほしいです。シャウルさんは人生観も行動もかっこよすぎ。シャウルさんの厚めの外伝読みたいです。
0255文字
Hanna
新着
シリーズ第9弾。この読書メーターに登録するのが遅くなり、読後、途中まで二度読みしてしまう。だいぶいったところで、二度読みに気づいた。このシリーズを二度読みしたら、けっこう良いこと言っていたんだ!ということに気づけたので、それはそれで良し。
0255文字
ヌーン
新着
あまりのあまりの展開にぼえ~!と言いながらこの二人の関係がどう転がっていくのかと見ておりました(読んでおりました)あれだけハラハラしたスリランカの情勢もそれほどのものではなく、けれど今度は別の世界の情勢が人間をもみくちゃにしていく歴史を見せつけられて、ため息しか出ません このふたりは、まったく!ブロマンスがありあまりすぎです!毎回、とても大切なことを教えられる作品なのですが、やっぱり毎回、ラスト近くにぶち込まれるトピックにギャっとなります 引きこもりのお姫様が重い腰を上げて次回はどんな物語になるのかしら
0255文字
Akko1454
新着
同級生からの評価が上がってて(妬みも?)正義を見直した。まあ海外に住むとそれなりに洗礼を受けるよね。シャウルさんの宗教論が面白かった。そしてラスト…心臓に悪いからやめて笑
0255文字
はこ・
新着
85 デボラ,リッキー,デビー,ジェフ,イギー ひろみ,中田(なかた),シャウル・ラナシンハ,ジェフリー・クレアモント,リチャード・ラナシンハ・ドヴルピアン,ジロー,野口(のぐち),外山(とやま),飯塚(いいづか),中田正義(なかたせいぎ),山中(やまなか),下村(しもむら),谷本(たにもと),ヴィンセント梁(ライ) オクタヴィア・マナーランド,ヴィンス,ブルース・リー,マリアン,サモ・ハン,レニー,モニカ,マニック,カトリーヌ,陶淵明(とうえんめい),トマス・モア,ダビデ,サウル,
はこ・

中田・ラナシンハ・正義,桃太郎(ももたろう),谷本晶子(たにもとしょうこ),新海亜貴(しんかいあき) サジャン,ミスター・ラージェーンドラ,ハキーヤイ,デボラ,ゴドフリー,ヘンリー,シャーロック・ホームズ,ワトソン

12/06 00:46
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ【電子】スリランカでの戒厳令発令をうけ、日本に一時帰国することになった正義。日本での同窓会、ヴィンスの事情を探るためにアメリカ、香港、谷本さんに会うためにまた日本、そして最後はまたスリランカ。ひたすら動き回る故に中々リチャードとは会えないですが、彼との電話のやり取りがやはり心に染みます。正義もリチャードも内面の掘り下げがこれでもかとされ、昔と比べて正義とリチャードがより対等になったとも感じられました。シャウルさんの背景、そして彼の感じる美学も明かされて良かったです。
0255文字
水素
新着
名前のつかない親愛の描写が丁寧で感銘を受けた。世界で一番相手が大切で、相手の幸福のために何ができるか頭を絞って考えていて、そのためだったら恋人のフリだってできる。 それはそれとして絶世の美男に「ひょっとして、付き合っていないつもりだったのですか?私とあなたが」言われたらそりゃ息も心臓も止まるよ。
0255文字
月長石
新着
ネタバレ再読。冒頭話、私も仕事の関係で海外に住んでいたことがあるのですが、帰国してみると日本の「閉じた(内向きの)国民性」に愕然とした経験がありました。人をわざと傷つける輩と正義君が同席してほしくないですが、公務員になったらこういう陰湿な環境に飛びこむことになりそう。読者としては、人生の進路は最適の選択をしてほしいですが、物理的に公務員試験が受験可能でも、受ける前から無駄な選択になりそう。続く話も「環境と人間関係の変化」が背骨となるようなテーマでした。香港で食べていたお粥がものすごくおいしそうでした。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレシリーズ9作目。今回は正義がスリランカから、日本を含めて世界を飛び回っててすごい!母国語である日本語の方が何を言っていいかわからなくなるなんて。そしてそれに対するリチャードの説明がとてもすんなり納得出来た。中田さんも相変わらずめちゃくちゃ良い人…!そして正義からリチャードへ、おおっとー!?な一言が。それに返すリチャードも流石。もう愛人とかなんでも良いよ。愛し合ってものすごくお互いを大事に思ってるのは充分これまでで伝わってるから。
0255文字
猫茶
新着
ネタバレ第9巻。今回は正義が単身、スリランカ→アメリカ(マリアンさん)→東京(同期)→香港(ヴィンス氏・シャウル氏)→岡山(谷本さん)→スリランカ(リチャード氏)と、各国を巡って、色々な登場人物と対話をしていく巻でした。正義、いい男になったな……。長い時間をかけて、リチャードは正義にだいぶ甘えられるようになった様子。「付き合っていないつもりだったのですか?」のセリフはあまりの破壊力にヒェッと叫んだ…。 シャウルさんの宗教の話が面白かった。次巻はいよいよオクタヴィア嬢との決着がつきそうで、楽しみです。
0255文字
とろ蔵@2024読書記録
新着
な、なんなんだこの後半の破壊力は……と呻いた1冊。読む人によっては納得いかないだろうが、広い世界で生きてる人たちが「この人だけは離れがたい」と思えるならそれは関係性を明確にすることよりも何よりも愛で美しいものだと思う。ようやくか、という感じ。
0255文字
Norico
新着
滞在している国に戒厳令がでる、ってどんだけ恐ろしいだろう。中田さんがかっこよすぎ。ひろみ、いい男見つけてよかった。
0255文字
らぱん
新着
☆☆☆
0255文字
流花
新着
ネタバレ第9弾。正義はヴィンセントに会うために香港へ。そもそも香港に居るのを教えてくれたのは奥さんのマリアンで、正義が直接会いに行きヴィンセントに珊瑚が関係するあるものを渡すよう託されていた。シャウルさんに会い、正義を雇ってくれた理由やシャウル自身の過去の話をきく。それから、久しぶりに登場した谷本さん。そしてスリランカに戻り、リチャードに会う正義。そこでジェフからのニュースでデボラの話とオクタヴィアの現在状況。どうやら引きこもりだった彼女が、移動しているとか。ようやくオクタヴィアが動き出した。果たして彼女の目的は
0255文字
ぽんすけ
新着
今回内容がいろいろ濃すぎて消化しきれない!でもヴィンスあんたやっぱり優しい奴だよ。めちゃくちゃ人間臭くて、清濁併せ吞んでなんとか前に進もうとしてる姿が心を打つ。奥さんと幸せ暮らせる未来が近いことを祈る。それからシャウルさん、只者じゃないとは思ってたけど本当にすごい人だった。信じる宗教を替えながら心の在り処を探し、たどり着いた先が「美」。思わず唸ってしまいそうになる。「美しいものを尊重する」正義じゃないけど日常のそこかしこにこぼれる「美」を救い上げていけば人はもっと心豊かに優しくなれるんじゃないかと思う。
0255文字
れお
新着
ネタバレ情報量過多。無理です。
0255文字
とんてき
新着
正義の住むスリランカで暴動事件が起こり、一時帰国するところから始まる今作。とにかく哲学的な語りや内面の描写の多さにアップアップしながら読了。丁寧に追えばストンと落ちる話なのですが、繊細な話も多く苦戦した。次巻、嬢と対決か!?
0255文字
今日子
新着
今回は移動距離は長かったが、物語の進展はあまりなく、次回への準備期間といった感じ。正義は母国日本に思わぬ帰国を果たすことで、はからずもエトランジェの意味を体感する。その混乱の中、リチャードが「ようこそ」と語る場面が印象に残った。
0255文字
ひびの
新着
日本の知り合いたちが霞んで見えるのもリチャードとそこに集まる人たちが眩しく見えるからではないかと。 BL的な展開もそれだけリチャードが正義にとってそれだけ大切な人なんだなと思う
0255文字
こよみ
新着
何も持たない、持つことを許されない環境にある人々にとって、宗教とはまぎれもない財産。何も信仰せずとも生きていけるのは自分に持ち物がたくさんある証左なのかなー。悲しい。
0255文字
水月
新着
ネタバレスリランカでの暴動を機に東京に帰ってきた正義は大学の仲間からその環境に嫉妬される。色々な国の言語を通して、世界を飛び回る正義は、異邦人というリチャードの孤独を知る。少しずつ大人になっている正義を感じた。岡山にいる谷本さんとは友人として付き合っていくことがはっきりしたのにも驚いたところに、怒涛の様な正義のリチャードの再会に際しての会話!!友達がほしかった!!そうなんだー。でもこの二人の関係ってなんなのー??まさに説明を求めます、と思わず心で呟いてしまう。
0255文字
伊織
新着
ネタバレ再読! 最新刊の螺鈿を読んでから色々再読中。宝石商シリーズは言葉遊びや含みをもたせた表現やセリフが多いので読む度に新しい発見があって再読し甲斐のあるシリーズだなと再確認。以前読んだ時は冒頭のリチャードの独白で誰を何で傷つけたのかしっくりこなかったけど、ようやく彼の事かと理解できました。 シャウルさんの宗教感の話も日本にいる自分にとってはとても興味深い。宗教を学ぶ事はしても、シャウルさんのように自ら飛び込もうとは思いもしなかったなー。すごい人だ。
0255文字
tomo
新着
最初の日本での同級生、先輩達からのやっかみは必要だったのかな?小説だからなんでもありだけど、正義みたいな人がいたら、本人に言わないけど、お気楽で自慢って思っちゃうかも。もともと恋愛小説って好きじゃないから、謎鑑定何にも出てこないBLのエピソードにはもう飽きた。
0255文字
nebosuke_wombat
新着
このシリーズ読んだ方の感想眺めていると、やっぱりタンザナイトのお父さんの話がキツイというのをよくみるのだけど、私は帰国後の飲み会の話が全編通して辛くて読むに堪えないんだよな■なので、後半のシャウルさんとの会話のカタルシスがたまらない■嫌なニュースしか流れない毎日のなかでも殊更最悪な今日、「それでも、世界は美しいと。」そう言ってくれる小説を読んでいることになんらかの意味や意義を感じたい
0255文字
はす
新着
ネタバレなんかいろいろ思ってたはずなんだけど最後の方で全部持っていかれた…。え、あれ告白でしょ…。もう告白になってたでしょ十分。付き合ってんでしょコレもう。(頭悪)
0255文字
maear
新着
ヴィンスさんの人間像がまだ掴めない。彼の妻の発言は素敵!こんなふうに言えたらいいなと思う。「ヴィンスに、私のことを好きになってほしいとは言いません。大丈夫です。私が二人分好きになるから。(中略)私以上に彼のいいお嫁さんになれる人はこの世界のどこにもいないと思います。(中略)あなたのいるところなら、たとえ地獄の底だったとしても私にとっては天国より素敵な場所なの。絶対に幸せにしてあげるから、」
0255文字
enana
新着
シリーズ9作目。「どのような分野の勉強であれ、真剣に取り組んだものは、まるで異なる分野に飛び込んだとしても無駄にはなりません、そらどころか幾重にもあなたを助ける武器となり、ひいてはあなたの周囲をも守る財産になってくれるでしょう」「自分の美意識を大事にする人間でそれはそのまま価値観を大事にすることに繋がっている」「唯一無二の答えを差し出そうとしてくる人間がいたらそれはあなたの味方ではないと思いなさい」
0255文字
ううち
新着
第9弾。スリランカで戒厳令が出て一時帰国する正義。米国に住んで長い友人が帰国した際、言葉を考えながら話すようになっていて違和感を覚えたのだが、正義と同じような感じだったのかも知れない。 シャウルさんの宗教遍歴がすんごい。美の宗教、いいですね。 ヴィンセントや久々の谷本さんにも会えて再びスリランカへ。後半はもうなんというか…通勤電車の中で苦しみ悶えた。サンキューマスク。
0255文字
ふる
新着
語る巻でした。マリアンさん、ヴィンセント、シャウルさん。 冒頭、日本での飲み会はひどい描写でした。 ここは自分たちのリアルと重なる世界なので、ありえると思いつつ悲しかったですね。
0255文字
鷺@みんさー
新着
なるほど。あれだな、昭和ですね。昭和の喫茶店ですね。昭和の喫茶店のカップルですね。一つのグラスにストロー二つぶっ刺して、ちゅうちゅう飲む。うむ、間違いない。ていうかあれか。つまり第一部、いや第二部?完、以下続くってことなんかい。私はリチャードと正義の関係は、別に本人らが解ってればそれでいいと思うので、別段何らかの明確な定義を持つ概念を表す単語に無理に押し込めなくてもいいかなと。美しさ一神教だし。正義のミドルネームは流石に噴いたわ。そう思うとリチャード懐深いな。さて、それでは次のシーズン開始を待ちますか。
0255文字
全327件中 1-40 件を表示
宝石商リチャード氏の謎鑑定 邂逅の珊瑚 (集英社オレンジ文庫)評価44感想・レビュー327