読書メーター KADOKAWA Group

機動戦士ガンダム0083 REBELLION 14 (角川コミックス・エース)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ドリル
新着
ネタバレモンシアのクソ野郎・・・。GP03S&ウェポンシステム、バランス悪そうだけれどメカメカしくてそれが良い。
0255文字
santiago
新着
ネタバレ全てを知った上でケリィにコウへの輸血をさせたモンシアだったが…。ケリィにせよシーマにせよ、いまはまだ、ただの行方不明だと信じたい。クララもたぶん生きてるはずだし。シーマがバスクにヤられたなんて信じたくない!
0255文字
むささび
新着
ネタバレ絵も相まって機体がカッコええ。しかしキャラや状況とかが腑に落ちづらいような気が。他人を理解し合いづらい状況だとは思うも、性格による影響が強いような、でも人間ってそうじゃねみたいなリアル感でもあるような。なんだろ。なんかもう、みんな自己中過ぎじゃね。ケリィさんは性格として他人を理解できるという面でしっかりしてるが、立場は第三者から見たらホントただの裏切り者だし。モンシアはもうそういうキャラだからイイんですよ。キャラに合ってる。しかし他もだからシナプス艦長大変だし、バニングも老けちゃうんだよ。
0255文字
愚者の楽園
新着
ネタバレあれほどゲールに生きろと言ったシーマが部下を想って特攻するのが切ない。一天地六、自分で状況を動かそうとしたシーマに改めてぴったりと思いました。ケリィも死するも、原作にあった「憎悪じゃなく、パイロットして戦いで燃え尽きたい」がそのままガトーの、コウの戦う動機に重なるのが熱いね!二人を理解し、背を推せる男だ! またコウがジオンと解りあう一方、モンシアが「だが現実はこれだ」とばかりに立ちはだかるのも胸苦しくも面白い。次が最後か http://gno.blog.jp/izumi/40913301.html
0255文字
タスタイ
新着
モンシアがすごく真っ当に軍人として戦争に挑んでいるからこそコウが異質に感じる。策謀渦巻く戦争の中で槍と盾を掲げる騎士となったステイメンには時代錯誤のような滑稽ささえある(逆方向に時代錯誤な装備も付いてるけど)
0255文字
北白川にゃんこ
新着
さっすが~モンシアさんは軍人過ぎる!
0255文字
sasashin
新着
オリジナルのアニメ版と較べて、モンシアのクズっぷりが200%増。
0255文字
TaHi
新着
0083は、1番好きな作品。デンドロビウムからの分離形態ウェポンシステムはちょっと無理があるかなと思った。i フィールドを盾として携帯するのは後々のユニコーンに繋がっていくのかな。
0255文字
YS-56
新着
ネタバレ50年以上先の未来を見ていた。アナハイム脅威の技術力ですねぇ…。
0255文字
ときそら
新着
ネタバレジャミトフの悪役顔が怖すぎ。
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
機動戦士ガンダム0083 REBELLION 14 (角川コミックス・エース)評価61感想・レビュー10