読書メーター KADOKAWA Group

居酒屋ぼったくり (9) (アルファポリス文庫)

感想・レビュー
59

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
しんごろ
新着
ショウコみたいなクソババアやクソジジイみたいなのは、どこにでもいるよね。こんなふうに歳を重ねたくはないもんだ。第一話と第二話。第三話を読んで、この街に住みたいと思いましたね。居酒屋ぼったくりで生まれる恋。いいじゃないか。愛を育んでほしいね。相変わらず、いい酒を置いてる居酒屋ぼったくり。飲んだことある酒ばかりだった(笑)。飲んだことない酒は、いつか飲んでみたい。まあ、いろいろあるけれど、居酒屋ぼったくりで、美音の作る料理をアテに、一献したいなと今作も思うのでした。
あすなろ

僕も美音ちゃんの作る料理をアテに一献🍶したいです!^ ^

04/08 23:07
しんごろ

あすなろさん、美音ちゃんはかなりお酒に詳しいから、料理を期待しちゃいますよね🤓

04/09 10:25
0255文字
moo
新着
要との気持ちのやり取りの中でなんだかまだまだすれ違う部分がじれったいというか、めんどくさいというか。
0255文字
Humbaba
新着
行ってくれたことにしっかりと感謝をして、その対価を支払う。自分としては善意から行動したのであり対価はいらないと感じても、それを受け取らないと相手からすれば次回からは頼みにくくなる。過大な対価であれば兎も角、そうでないのであれば受け取った方が相手にとっても今後につなげやすくなる。自分の気持ちも大切だがそれだけでなく相手の気持ちもよく考えて行動することが必要である。
0255文字
Junya Akiba
新着
本当は悪い人ではないのだけど、人あたりがきつくて敬遠しちゃいたくなる人、って、いますよね~。人を比べちゃったり、悪口いっちゃったり、本人に怒っちゃったり。嫁姑の関係やご近所付き合いの長い仲であればあるほど辛い、、、。そんないろんな身近な問題に気づかせてくれるのも良いが、それを居酒屋ぼったくりの美音さんの対応と機転のきいた美味しい料理で魔法のように解決してしまう様は、「癒しになるなぁ~」と思いながら今回も読了。
0255文字
Walhalla
新着
シリーズ9作目です。毎々、美味しそうなお料理を想像しながら楽しませて頂いていますが、今回はおせち料理の東西について、興味深くて面白かったです。美音さんのお人柄も良く出ていて和みますね。要さんとの関係については、あまり大きな進展はありませんでしたが、みんなの美音さんであって欲しいと思ったりもする部分もありますので、そのあたりはちょっと複雑な気分です。次巻も楽しみです。
0255文字
Kana
新着
ネタバレ大好きなシリーズ9作目。若嫁さんのリカさんとマリさんの話で、それぞれの家族が素敵で読んでいて心が温かくなった。いちばん良かったのがアキさんとリョウちゃん。ウメさんのおかげかな。2人の仲が進展するに至った経緯も読みたい。
0255文字
うーたんパパ
新着
★★☆
0255文字
かぷちーの
新着
久しぶりのぼったくり 嫁姑問題 出身地によるおせちに何が入るか問題 親子の問題あれこれ相変わらず身近な問題が繰り広げられる アキとリョウの間も進展美音と要の結婚はいつになるのか⁈
0255文字
K
新着
加藤精肉店に嫁いだリカをいびる豆腐の戸田のショウコ。 最後はショウコも悪い人ではない扱いになっているけど、他所の家のお嫁さんをいびり、今度は体調の悪い自分の家のお嫁さんをいびりって。。人としてどうなんだろう。。 町内の子供が行方不明になったら町内総出で探す、こんな環境なら安心して子育てもできそうです。
0255文字
おざみ
新着
やはりアキさんとリョウはそうなったか~
0255文字
atsut101
新着
今回は、嫁姑問題、美音と要の気持ち、家出騒動、常連の恋の行方。美味しそう。面白かった。
0255文字
舟華
新着
今回もいろいろとみなさんご馳走様でした。豆腐屋の婆ちゃんの話がとても印象的。はんぺんのアレンジ料理がとっても簡単そうなので作りたい。あと伊達巻は昔作った。このシリーズもとりあえずはあと2冊かな。年度内に読み終えたい。
0255文字
あすなろ
新着
居酒屋ぼったくりシリーズも9巻でそろそろ最終巻が見えてくる頃。これは美音のゴールインで終わるのか。さて、それは閑話休題。相変わらず美味しそう。毎巻同じこの感想で失礼しております。だって本当なのだから。秋川氏は一体何処からこれだけの居酒屋料理と酒の知識を得ているのか興味があります。内容としては、夜の地区の緊急集会所ともなり、要との話もあり、アキとリョウの話もあり、それは人情と恋の話でありこれも読ませる。また読書や生活の合間に適度に挟みながら読み進めさせて頂きますね。
あすなろ

刑事ものとこの居酒屋ぼったくりシリーズが、ここ数年の僕のストレス発散源になっている事を感じます。いわば心の演歌みたいなものか。

08/07 06:41
0255文字
ゴンゾウ@新潮部
新着
ネタバレ要と美音に続いてリョウとアキもやっと。居酒屋ぼったくりは商店街には無くてはならない存在に。美音さんが結婚したら店はどうなるのだろうか。すれ違いの夫婦はむずかしい。気になりますね。
0255文字
茅渟釣迷人
新着
古本 文庫版
0255文字
タニノハムレット
新着
★★★☆☆
0255文字
かぼす
新着
3.5
0255文字
ヤバ
新着
今回印象深いのは、豆腐屋の姑の話。常に誰かを批判しないと気がすまない。こういう人いるなあと思った。その彼女を懐柔できる居酒屋店主は見事。このスキルを是非とも手に入れたいものだ。
0255文字
MOCCO
新着
ネタバレシリーズ9作目。ご近所づきあいを含めた嫁姑問題に、若い2人のストーリーに、家出騒動と、何があってもワイワイご近所で解決するぼったくりは、やっぱり暖かい。またホンワリして、続きが楽しみ。
0255文字
たけちゃん
新着
久しぶりの「ぼったくり」!充分に堪能できました。今作は旨い酒と美味しい肴だけでなく要と美音に続きあの二人までも居酒屋の店主と客のやりとりに読んでるこちらまでほんわかと心が温かくなる。小さいけど幸せいっぱいのストーリーにほっこり。ずっと読んでいたいシリーズだけどそろそろ完結間近。寂しくなるなぁ。
0255文字
JP
新着
おちついた展開の今回、要との関係の行方にそろそろ展開がありそうだけど遅々としていて少しじれったい。
0255文字
しーふぉ
新着
物語の季節が年末に向かっているのでお節の話題がちらほら。自分の家は焼き魚は鰤照りだったけど、地域によって魚が違うんですね。確かに子供の頃はお節美味しいと思わなかったけど、大人になって日本酒飲むとお節の魅力に気づく。
あすなろ

大人になって日本酒飲むとお節の魅力に気づくと確かにありましたよね。僕も深くうなづいておりました。

08/07 06:42
しーふぉ

やっぱり、そうですよね。(^^)

08/07 07:00
0255文字
ちえぞぅ
新着
初めて読んだので登場人物やキャラもわからないままだったけど十分面白く読めました。 おいしそうなお酒と食事。お酒と料理が好きな作家さんなんだろうなと思いました。
0255文字
ガーコ
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
えりこ
新着
ネタバレアキとリョウがついに!!!最後の最後に思いっきりにやけました。いやー!おめでとう! 豆腐屋の悪口婆さん関係のことは許せないと強く思ったけど、そんな婆さんにも仏の心はあったんだなぁ。悪阻は酷い人は本当にしんどいって言うのは聞いてて、悪口婆さんの気持ちがちゃんと若嫁さんに届いてよかった。しんどい時は何聞いても鬱陶しいことがあるから。 塾が大好きな男の子は真面目でいい子であるが故、ちょっとした騒動になったり、ぼったくりのある町はいつも賑やかだなぁ。
0255文字
じぇい
新着
リョウ、お前それでホントにいいのか?一生尻に敷かれるゾ。まあ、当人同士がよけりゃそれでいいんだからよかったってことにしとこう🙂このシリーズも次巻が最後、ちょっと淋しいね。
0255文字
こなん
新着
栗きんとんが食べたくなった。おせちに入っている栗きんとんは甘くてあまり好きではないが、美音が作った栗きんとんは美味しそうだ。また、リョウとアキの関係も好きである。この2人の関係はどーなるのか?
0255文字
セイ
新着
優しい気持ちになれる話ばかりで、読んでいて幸せです。良い人のところには良い人が集まっちゃうんですね。
0255文字
クキモン
新着
町で悩みを抱えた人がいると、ぼったくりの常連さんを中心にご近所さんが集まって一緒にワイワイと話しながら解決策を探してくれる。昔ながらの商店街のこんな心温かい義理人情がこの作品の魅力ですね。それと「ぼったくり」の美音が作る素朴だけれど美味しそうな料理の数々。そして豊富な日本酒の品揃え。それを口にしたときの常連さんたちの恍惚とした表情。こちらまで幸せな気分になれます。
0255文字
shima
新着
ずっと気になっていたアキとリョウがくっついて良かった。そしてやっぱり料理とお酒が美味しそう。栗きんとん私も大好きです。
0255文字
みゆ
新着
ほっこりした内容。アキとリョウが上手く行って嬉しい😄 私も酒が飲またい。
0255文字
takamimaru
新着
図書館本。 この町内にもやっぱり困ったちゃんや、お騒がせな人がいるのですが… 最後は反省して、ちゃんとまるく収まる。 現実はそうは中々行かないでしょうが、ここがぼったくりのいい所。 後味はやっぱり良くないとね〜 せっかく結婚が決まった2人ですが、中々その先が進まず… 今回の〆はアキちゃんとリョウくん。幸せのお裾分けをいただき、良きかな良きかな(^^)
0255文字
Hiroshi  Ai
新着
ネタバレ リカさん。 深夜のビデオshop アラ汁 笑 ショウコ シュン 悪阻 金団 ヒロシ マリ 大丈夫 アキ 無冠帝 三種の神器 選択肢 吉乃川 厳選辛口 手羽元の煮込み 食べたい! 鯛 笑 マモル 伊達巻 リョウ Tシャツ なんちゃって鉄板ナポリタン 笑 今日、近所のrakeru? ご馳走様でした 感謝! 唯、御免ね、実家近くの喫茶店で戴いた鉄板イタリアン? とは 似て非 御免ね、感謝! 豚肉 ばか… アキ&リョウ!お幸せに 笑
0255文字
ふ
新着
ネタバレアキとリョウが落ち着くところに落ち着いてくれてよかった! いつまでもじゃれあっていてほしい。
0255文字
kinta
新着
居酒屋を中心に商店街、友人、周囲の見守りなどいろんな人間関係がクローズアップされた巻。「人情」なんてとんと聞かない日常となりましたが、だからこそ求めているんでしょうね、我々の心が。そんな砂漠化した気持ちに染み入りました。酒が話に染みるね、下戸だけど。
0255文字
そらとやまざくら
新着
読んだ。あと一巻有るみたいです。ここまで来たのだから最後まで行かないとね。
0255文字
うま
新着
ただでさえ現実に欲しいお店が、コロナ禍の今夢のような場所に思えます。気持ちよく読めて次巻が待ち遠しい。
0255文字
ゆきこ
新着
シリーズ9巻目。おせち料理が食べたくなる一冊。手作りの伊達巻きが特においしそう…。「いつか来た道」のアキとリョウにほっこりニヤニヤできて大変良かったです。
0255文字
藤井努
新着
この本は居酒屋に訪れる人たちが醸し出す義理人情が素敵です。一時期恋愛小説のようになりそうになってアレとは思ったけれど、また戻って来てくれて良かったと思います。人々が織りなす人間模様、益々楽しみになってきました。
0255文字
KZ
新着
ネタバレ■料理や酒というよりも人間ドラマの方が中心だった9巻、リョウとアキさんの話にも一段落ついて良かった。「家出騒動」は昔に似たようなことした身としては古傷がくすぐられるエピソード。 ■食べ物の東西(地域差)はあるなぁ……関西風の味付けで育った東京人、昔は外食が駄目だった。そういえば栗きんとんって食べたことないや。
0255文字
全59件中 1-40 件を表示
居酒屋ぼったくり (9) (アルファポリス文庫)評価62感想・レビュー59