読書メーター KADOKAWA Group

ゴールデンカムイ 21 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)(Kindle版)

感想・レビュー
46

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
かずいし
新着
ソフィアの肉弾戦、とても良いなぁ。健康的。強くなるなら、ああいう人になりたい。月島も鯉登も、なんだかんだで鶴見のいい部下なんだなぁ。鶴見の光のない目がいちいち良い。
0255文字
Rin'
新着
★★★☆ー 源ちゃんの胸に収まる月島かわいい!お婆ちゃんの口噛み団子w 雀の絵が上手いw 尾形の似顔絵かわいいw 下ネタ物語多すぎww 闇堕ち月島! 鶴見中尉殿すごーいww 鶴見中尉は自分の子供が死んでからおかしくなったのかな。
0255文字
甘栗
新着
[kindle]
0255文字
更紗蝦
新着
ネタバレ「お婆ちゃんの口噛み団子」というのが出てきますが、これは、母狼が子狼の離乳のために、噛んで柔らかくした肉を与える習性と、何か関係があるのでは…? アイヌの踊りを記録した活動写真は、東京国立近代美術館フィルムセンターで見たことがあります。
mine mune

私も某サイトのキャンペーンを利用して一気に28巻まで読みました。 とにかく面白いけど、正直言って三つ巴だかもっとだかの複雑な利害関係はあまり気合い入れて追っかけて読んでません。 単純に正邪といった構図にせずにそれぞれの理念や利害、感情などなどを抱えて行動させているというのはよく分かるんですが、キャラが多過ぎて理解が追い付かないと言うか。 「クローズ」などのヤンキー物では、何が正義とかいう価値観の問題はほぼ無意味で強さを競う前提なので、キャラ多くても別にいいんですけどね。

05/02 17:00
更紗蝦

一気読みには向いていない作品ですね~。読み放期間の関係で、後半は、キャラの内面を深く追わないで、流し読みしてしまいました…。

05/02 19:31
0255文字
千木良【comics only】
新着
【LINEマンガ】 相棒なら これからは 「するな」と 言うな!! 何かを 「一緒にしよう!」 って 前向きな言葉が 私は 聞きたいんだ!
0255文字
masabox
新着
活動写真か、そうだ、この時代、写真ですら稀有な存在なわけで、そんな中で、活動写真が出てきます。アイヌの歴史というか生き様と言うか、そういう物を後世に残す方法としてどうかという位置づけ出でてきます。ですが、口伝がほぼ全てな世の中、そこにその異質が後世に残すになりうるのか、結構深い命題です。でも流れはコント仕立てになるわけで、その一方でのどちらが裏切っているのか、何が表で裏かという心理戦の緩和としてバッチリなバランスですな21巻。
0255文字
常夏の花
新着
ネタバレ再読。自分は何が出来るのか考え始めるアシリパ、危ないことはしないで静かに楽しく暮らしてくれという杉元。気持ちもわかるけれど、杉元がアシリパに対して以前より過保護になったようにも感じる。ヴァシリと出会う、杉元とお絵かき会になるのかわいい。チカパシは樺太に残る。有古は鶴見のスパイとして土方の元へ。両陣営に利用される彼の立場が苦しい。尾形の去り際の言葉で疑念を抱いた鯉登。月島は自分の意図を語る。アシリパと鶴見中尉が顔を合わせる……。
0255文字
ruki5894
新着
谷垣ニシパ…。お前はここで自分の本当の家族を作りなさい。チカパシ、いつか大人になった姿を見せておくれ。チカパシとリュウに温かい家族ができますように。うぅぅっ。今回はなんといっても中表紙カラーの杉元とアシリパさんがステキ!
0255文字
Hong Kong
新着
ネタバレ205 イヤーンかわいい❤アシリパちゃん、活動写真の監督に!パナンペペナンペ物語って?と思ったら変な物語。ほぼシモネタらしい。 206 杉元とアシリパちゃんの真面目な話 Nice 杉本曰く、俺はアシリパさんに、この金塊争奪戦から降りてほしい。知ってからではもう遅いから。 209 がんばれチカパシ。独り立ち。 211 鶴見中尉とアシリパついに対面。でも、毒矢(実は毒を塗ってない)を天に向かった放ち、皆が慌てている間に逃げる杉本とアシリパ。
0255文字
うさみみ
新着
電子ヤンジャン
0255文字
kiriya shinichiro
新着
チカパシとの別れ。あと活動写真巻。うん、まあ、映像だけじゃ伝わらない物はたくさんあるよね……というかあのフィルムぜんぶ燃えちゃったの?
0255文字
ichigomonogatari
新着
ネタバレなぜか突然活動映画
0255文字
zen
新着
ネタバレいや210話「甘い嘘」が…月島の闇が深すぎて…そこまでわかっていて、騙されて利用されていても都合のいい駒として生きるのね。「あなたたちは救われたじゃないですか」ちゃんと少ないヒントから正解を導き出す鯉登さんも頭切れるしカンもいいから、真実をぶちまけられた後に脂汗流しながら「いつもの鯉登」を演じるのよね。「だって…何かとんでもないことを成し遂げられるのはああいう人でしょ?」「私は鶴見劇場をかぶりつきで観たいんですよ。最後まで」「そしてその汚れ仕事をするのは私です」キエエエ(猿叫)がこの後無くなるんだよなあ…
0255文字
Comics
新着
図書館本、コツコツ読んでいこうと思ってたら、YJアプリ無料分 大盤振る舞い!最初から276話まで、一気読み!って思いましたけど、週刊五年分だったー、一気読みに一週間掛かりましたー。
0255文字
kaoru
新着
ヤンジャンアプリ無料分
0255文字
Kudo Atsushi
新着
アシリパさんと杉元が一緒に進み行く。涙もあり、笑いもいっぱいの巻。
0255文字
oimo
新着
ネタバレ尾形を探すヴァシリが杉本組に接近。お絵描き会談のくだり可愛くて好き。アシリパ監督のアイヌ活動映画。昔のフィルムに映っていた母親。有古は二重スパイで土方の元へ、しかし最初から土方に利用されていた。チカパシ(とリュウ)はエノノカの村に残ることに。谷垣と涙の別れ、ケソラプの昔話はこの伏線だった。扉絵が『楽園へのあゆみ』ぽい。月島は鶴見劇場を分かっていた。白石に諭され、アシリパの自立を認めていなかったことに気づく杉本。アシリパに会って脳汁全開で本心も覗く鶴見、赤子を殺した弾はウイルクのものだった?
0255文字
Souichirou Takenaka
新着
ひとりで立つ。
0255文字
きいろいとり部長
新着
ネタバレユニクロUTシャツの絵はこの巻からだった★アイヌお婆さんが口で柔らかくした米をポトポト落として焼き団子作ってるのが美味しいと言われてもちょっと無理!文化の違い。鶴見がロシアまで追いかけてきた!逃げた二人の今後はいかに?
0255文字
fumiyo97081230
新着
鶴見さん、何考えてるんだろう〜。
0255文字
朧
新着
ネタバレなぜ、ソフィアは喧嘩の時に胸を出すのだろう。 この辺りから、下ネタというのか、アイヌの中でもそういうのは普通にすることだから、出てくる話なんだなと思う。 腕に彫る入れ墨は地域によって差があるのが面白い。 鯉登閣下と鶴見中尉のやりとりも好き。 最後の方の鯉登と月島のやりとりがぼやーとしか理解できない…
0255文字
まりこ
新着
ロシアの狙撃手の今後が楽しみ。鯉登少尉が満鉄や誘拐事件など真相を知る。これからどうなるのか。
0255文字
Niko
新着
ネタバレ樺太から戻った二人の心が離れたままだということを白石が教えてくれた。今回の白石グッジョブ! 両方に利用される有古。損な役割ですね。 チカパシとリュウに居場所ができてよかった。 鯉登少佐は鶴見中尉の策略に今になって気がつく。尊敬と落胆と怒りと喜びと、複雑な気持ちになったんじゃないかな。手間暇かけて鯉登、月島、尾形をたらしこむとは、鶴見中尉、腹黒どころの話じゃないね。
0255文字
nononosuque
新着
ネタバレあばよロシア!!! 口噛みはどこかでみたなあと思ったけど、君の名はでしたね。 味噌がないのは本当に残念だの件からの「いっぱい出たな杉本」の妄想は・・・ない笑 本当にチンポネタ好きですよね。 ただ今回に限りはチカパシの別れとかけて、ウルっときたのと、僕らもあんな感じで平然と勃起勃起行ってもいいのかなと一瞬思ってしまった・・・笑 「ひとりで立つ。これも勃起だね、谷垣ニシパ」 さてペナンぺは可哀想でならない。
0255文字
mimiko
新着
ネタバレチカパシと谷垣の別れ、味噌を手に入れる杉元。情報将校、鶴見はやり手。
0255文字
青猫ちびすけ
新着
ネタバレおばあちゃんの口噛み団子、白石と杉元がひどい。ソフィアと岩息の闘い、良かった。チカパシ&リュウと谷垣の別れは切ないけど互いのために良かったんだろうなぁ。 今回は白石がかなりいい男だったよ。お陰で杉元が吹っ切れた。
0255文字
miporin
新着
ネタバレ紙本にて読了。活動写真のくだり、あんなに必要か?と思ったらちゃんと必要だった…!最後に自らの道を自分で決めるアシリパさんかっこええ。
0255文字
miwarin
新着
鶴見中尉こわい
0255文字
若隠居
新着
ネタバレチカパシと谷垣の別れ。
0255文字
Witch丁稚
新着
二重スパイにされる有古イポプテ。谷垣ニシパと別れるチカパシ。鶴見中尉の脳汁ドバァ。しかしいちばんはやはり杉元と一緒に金塊を探そうとするアシリパ。
0255文字
くれあ
新着
ネタバレチカパシが自分の道を自分で決められて、本当に良かった。 谷垣もチカパシを一人の男として考えてるからこそ、送り出せんだと思う。 そして、リュウと二瓶の銃…チカパシの名前、ここできいてくるとは…!! アシリパさんのアイヌこばなし、爆笑。
0255文字
木賊
新着
さんざん尾形怖いって騒いでたけど、一番やばいのは鶴見中尉だな。鯉登のアレは演技か本気か・・・。最後白石が置いて行かれてるの笑ってしまった。
0255文字
かみのさかな
新着
ネタバレ鯉登と月島の本心やいかに…。伏線っぽくもあるけど。それにしても、この作者はほんとに黒澤明好きだよね(笑)谷垣とチカパシの別れの場面で谷垣の方が涙を流すというのはグッと来る演出で少し鼻がグズグズと鳴ってしまった。
0255文字
ジョニジョカ
新着
勃起
0255文字
蒼姫
新着
ネタバレフィルム映像で、若かりし頃のウイルクとアシリパの母、赤ん坊のアシリパが…。 チカパシはエノノカ達の所に残って家族に…立派に成長して欲しい。 【友人より】
0255文字
にく
新着
【電子】1コマだけのエドガイクゥンにメンタルやられた。
0255文字
サト
新着
最新刊が出たので再読。 またふざけてるなあ。 マジメな話で展開し始めたと思ったらすぐふざける(笑) しかしなんだ。 アイヌってのはホント下ネタ大好きだな。 まあこのマンガがそうなのであって、ホントはどうか知らんけど(笑)
0255文字
まるでだめこ
新着
チカパシのところで、ゲンジロちゃんが先に涙しててぐっときました…
0255文字
Shima
新着
ネタバレアシリパさんと杉元が共闘し始める。汚れなく、無垢だった頃の自分の為に、アシリパさんを守っていた杉元。ラストの鶴見中尉との対峙は手に汗握りました。鶴見中尉、やはり人たらしで怖い。たらされたと知っても、「自分を手に入れる為にそこまでしてくれるなんて〜♫」と、喜びで転げ回る部下がいる。アイヌの暮らしに戻るか、アイヌを背負って戦うか。何というか、比較する様なものではないけれど、オスカルを男装させて軍人として鍛え上げた父親が、市民の力の台頭に戸惑い、せめて安全な巣の中へ我が子を逃したいと言うシーンを思い出した。
0255文字
くわっち
新着
ネタバレスナイパーロシア女性と杉元のお絵かきタイムが好き。シリアスな戦闘シーンの後にこのギャップがこのマンガの最大の魅力なんだよなぁ。 谷垣ニシパとチカパシの絆、アシリパの守りたいものなど、地味ながらここまでの冒険を振り返りながら樺太編の幕引き、そして新章への種まきが展開されていく。 樺太編はアチャのルーツを辿る謎解き編ということで、いくつかのチームに分かれた上、誰が味方で誰が敵なのかがこんがらがっていた印象。 新章ではふたたび杉元とアシリパが同じ目的に向かって突っ走ってくれそうなので、期待したい。
0255文字
全46件中 1-40 件を表示
ゴールデンカムイ 21 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)評価31感想・レビュー46