読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/1216831781683179168318016831811683182ページ数71157116711771187119冊数読書ページ数読書冊数
許斐剛(82)満田拓也(66)真島ヒロ(63)藤沢とおる(57)福本 伸行(51)荒川弘(42)さいふうめい,星野泰視(41)古谷野孝雄(40)空知英秋(39)和月伸宏(34)15%許斐剛12%満田拓也12%真島ヒロ11%藤沢とおる9%福本 伸行8%荒川弘7%さいふうめい,星野泰…7%古谷野孝雄7%空知英秋6%和月伸宏著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

masabox
新着
誰かのために、力になるために、そのがむしゃらな努力。対戦相手のコピーのための分析と実践、その先には。と期待をしてしまうのは、まんまとなのかもしれないけど、その貴重な動画が残っていることに、否が応でも期待をしてしまう1冊。有名人とSNSの付き合い方的なハナシを題材にし、やはり笑いへと消化する閑話休題のパンチ力も世界王者である。
0255文字
masabox
新着
2作目に位置するお話では、1作目の短編的な形ではなく1つの大きな物語が書かれていました。主人公はさらに色々と考えています。巻き込まれた大きなお話でも陰謀渦巻く展開の中でも考えています。信じることについてだったりもそうですが、その静なる部分と刀が対峙した時の胴の部分と、全体に風の音が聞こえるような静かな世界観は続いています。登場人物も少々増えてきます。で、静かなる刀の間合いが一転雷鳴とどろく雨の中で、となると、またイメージががらりと変わります。馬であったり、竹であったりと、浮かぶイメージが静謐な1冊でした。
0255文字
masabox
新着
単行本で既読であった2編と書き下ろし1編。書き下ろしを楽しみたくて既読分から世界観に没入。特殊能力ものなのに、マニュアルやら就業規則やらとかで日常に落とし込まれる著者の技を堪能しているうち、そうだよな、そんな能力は研究され、国益やら外交やらにも使われるよなとすっかり没入。エピソード0的な書き下ろし部分ももっと広がることも出来そうな感じではありますが、前段の2編があった場合は、このような形での始まりとして描かれているのが、全体を穏やかなひとまとまりにしてくれている感じで、穏やかな読後感の1冊でした。
0255文字
masabox
新着
著者特有の1アイデアのトリックでの日常の謎的な短編が5つ。この手のお話をユーモアミステリとしてサクサクと展開する例のパターンですが、今回はのフォーマット、両親が探偵事務所をやっている中学生のオカハルトくんと博士という呼称に固執する女博士が事件に挑むという形です。名前での遊びも安定のお楽しみとし、オカルトという感じな事件を実は。。と解明していきます。各登場人物の背景やらライバルやらを考えれば、もう少しシリーズ続きそうなお話。王道なパッケージミステリとして安定の一冊。ドラマなんかにもされやすそうですね。
0255文字
masabox
新着
スタートが自身で名前も知らない山。師匠からの教えで一般的な知識はあるものの、この世に対する知らないこともたくさんあるが、強さは内包していそうな旅の始まり。なんだかロールプレイングゲーム的な感じで一緒にこの世界観に触れていく感じが染み渡る。ただただ強いモノと戦っていくバトルな刀モノではなく、思考し模索し、考えすぎる主人公が、色々なヒトと出会います。トントンと進んでいき、少々戦いながら、最後にクっと振り返る。そこから広がす世界観に期待を持たせつつシリーズ1冊目は終了。わくわく。
0255文字
masabox
新着
クルマ目線で眺めると見えてくる日常。車やクルマとして出てくるよりもそこに具体的な名前が出ると広がる世界観。へ、ほーとステキな本の紹介に近隣で図書館やら本屋を見てみても、そう簡単にはみつからない本たちですが、著者のコメントだけでも楽しそうな感じは想像でき、ニコニコと紹介されている感じが漂う1冊。気になるものは、手元にメモっておこうってのが結構多くなっちゃいました。
0255文字
masabox
新着
青春でSFなお話。第三の目と言うような人間の拡大意識としてのツールが主として出てきます。サードアイ。実際にはいろんな倫理的な問題やらありそうな話ですが、それが一気に広がった背景なんかは、よくある天才の存在と対価と報酬的なトコロでゴリ押しますが、その世界を翻って一つの街に戻ってきている流れが、なんだかとっても現実的な感じ。で、そこに介在する幼馴染な感じはまさにSF青春ストーリー。でも、著者のヒロインって基本遠ざかっていくイメージなんですよね。今回は宇宙のようで。
0255文字
masabox
新着
天才、奇才は生前には賛否の否も大きいってのは常ですが、そんなガウディの作品を大きな絵で楽しめる1冊です。端から急いでいなかったという話ですが、ずいぶんと終わりの見えない聖堂も、3Dプリンタや技術の進歩で再来年(2026年)には完成するとなると、またガウディさんのお話は盛り上がっていくと思われます。伝記的なモノではなくビジュアルとして眺めて楽しめる1冊でした。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

masabox
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字
masabox
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞!姉崎 あきか『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』を10名様にプレゼント!応募締切は4月14日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/592?track=share
0255文字

読んだ本
7117

読んでる本
37

読みたい本
207

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/24(4797日経過)
記録初日
2010/03/16(5507日経過)
読んだ本
7117冊(1日平均1.29冊)
読んだページ
1683180ページ(1日平均305ページ)
感想・レビュー
767件(投稿率10.8%)
本棚
3棚
性別
年齢
48歳
自己紹介

本を読む時間は大事
並行して場所にあわせて用意したい
たくさんの本に触れたい
記憶にも記録にも残るように

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう