読書メーター KADOKAWA Group

はなの味ごよみ 心ちぎり (角川文庫)

感想・レビュー
41

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あつひめ
新着
6巻。あ~、とうとう言ってしまったか弥一郎。そして、なぜ、良太はこんなに頻繁にちょろちょろと顔を出すんだ。思わせぶりなことばかり。この物語も、はな、弥一郎、良太の恋物語が無ければ、江戸時代の料理を想像しつつ人情話として楽しめるんだけど。なんだか、はなの恋の成就を願っていないような自分に読んでいて腹立たしくなってしまった。出てくる料理もマネできそうだし、実際に江戸時代にもあったような料理だから読んでいて楽しいのに。ちぎる料理「ちぎりこんにゃくとちぎり厚揚げの煮物」食べてみたくなった。巻きせんべいも気になる。
0255文字
mahiro
新着
★★★☆☆
0255文字
中身はおじさん
新着
うーん、どう考えても、弥一郎、惚れてるよねぇ、この状況で、まったく気が付かんって、ある?
0255文字
りょう
新着
弥一郎さんが、強気の行動に出たものの、良太がしょっちゅう出てくるからなあ。はなちゃんの幸せは、弥一郎なのか、良太なのか、はたまた料理人なのか。
0255文字
修子
新着
ネタバレどんどん読んでます。髪が薄い旗本さんとその婚約者さんにまた一悶着ありました。旗本のお嬢様にも作れそうな、包丁を使わないお料理が厚揚げとこんにゃくをちぎって作る煮物が「心ちぎり」かな?はなは、なぜか三角関係のようになってきました(苦笑)
0255文字
てんまる
新着
「わらび綱」籠城時の食糧としての干わらび。良太とはなが添い遂げられる様弥一郎に助力を乞うご隠居。大根作っていたはなが武家の嫁になって幸せになれると到底思えない。弥一郎以外皆が応援するのは何故「泡雪の声」おせい手製の泡雪のお吸い物を食べ終えても弥一郎の声は泡雪の様には消えない「おれにしておけ」の本心はどこ。弓香様は商家に嫁すのか「あと押し豆腐」とにかく前に出ろと後押ししているかの様な弥一郎殿「心ちぎり」緑川房之介の許嫁の詩織が見せた武家の嫁の心構えの片鱗にはなの心がちぎれる話かと思ったら逆にくっついた
0255文字
なにぬねのんたん(*^_^*)
新着
びっくり!弥一郎、ぐいぐい来るなぁ。それでも良太を呼ぶとか…。きちんと聞いて来いってことかな。
0255文字
ごへいもち
新着
なんだかつまらなくなってきたのでここで中断
0255文字
はつばあば
新着
あぁやっちゃいましたか弥一郎さん。いやぁそれでいいのですが・・はなさんも悩みますよねぇ。このシリーズ9巻までUnlimitedで読ませてくれるのに10巻だけが違う・・これなんかありますよね。購入してまでも読ませたいなにかが・・。 良太さん、家が大事か惚れた女が大事か・・。やっぱり武士っていうのは小松原の処世術が正解なのか。今6巻目、咲きを読むのが辛くなってきたわ。人情物ではあるが主人公は幸せを掴めるのだろうか。はぁ・・重い(◞‸◟)。
はつばあば

紙で書けば漢字が出ない。パソコンに頼ればとんでもない字が変換されて・・気がついたのは今(◞‸◟)。先を読むのが・・が咲きをになってしまってました( ;∀;)

12/23 21:26
0255文字
gadagiji
新着
あららぁ~、岡田弥一郎が意外な行動に・・・面白くなってきたぞぉ~。はな自身には、相変わらず魅力を感じないのだけど、中途半端にはなを思わせる良太より弥一郎の方に応援したくなる。今後の展開が楽しみ♪
0255文字
Masayoshi  Arakawa
新着
20220901 図  いよいよ9月に❗
0255文字
kagetrasama-aoi(葵・橘)
新着
「はなの味ごよみ 心ちぎり」シリーズ第六巻。岡田弥一郎さま、突然でしたね!(いや兆候はあった?)二人の男の申し込みに揺れ動く女心…は定番の展開ですから(o^O^o)。でも、結城家が公儀隠密で家格が高くて駄目だけど、同心の岡田家なら“はな”みたいな市井の女でも縁組出来るって、何だか腑に落ちないんですけど。それ以前に“はな”にそこまでの魅力を感じないのは問題ですよね。薄毛の侍のエピ再び、髷が結えないのは進退問題。現在の大相撲界も同じですよね。コメディタッチになってるけど、切実な問題だったんでしょうね。
0255文字
hitokoto
新着
 高田在子「心ちぎり」、はなの味ごよみシリーズ№6、2020.4発行。わらび綱、泡雪の声、あと押し豆腐、心ちぎり の4話。岡田弥一郎から「結城良太は公儀隠密で多忙、あきらめろ。おれにしておけ。おれならお前と一緒にいられる」と言われ、心が揺れたはなだが、はなと良太の仲は少しずつ進展してゆく。
hitokoto

ナイス、有難うございます!

05/08 02:48
0255文字
ちぃ
新着
ネタバレ弥一郎と良平。 良平を信じたいのに弥一郎の言葉に揺れるはなちゃん。 弥一郎のまっすぐな感じいいもんなぁ…俺だったら幸せにしてやれるなんて良い…! 一回解決したと思った詩織さんの縁談、房之介がどうやら調子に乗りすぎたようで…今でいう黒歴史?恥ずかしいに気付けたのは大事。
0255文字
tomtom
新着
弥一郎がそういうふうになるのではと初めから怪しんでいたので、やっときた!という感じだった。髪の毛が薄いどころじゃなかったのに気付かれなかった鬘ってどんなのか気になってしまう。東北出の人形師のように心を大きく持ちたいなぁ。
0255文字
唯
新着
★★★☆☆弥一郎さま本気?私的にはいつ帰ってくるかわからない良太より、厳しいけれど一緒にいてくれる弥一郎推しなんだが。
0255文字
もけうに
新着
うーむ、絵に描いたような少女漫画展開。やっぱ弥一郎は当て馬ポジだったのか。そんな気はしたが。鬘侍の話はあほくさ過ぎてギャグにしか思えん。常連3人は最早お笑いトリオ。
0255文字
じお
新着
★★★☆☆ 人情時代料理シリーズ第6巻。今回は恋愛要素強め、弥一郎は嫌いじゃなかったけどちとそれはどうなのよというセリフ、それは悪手じゃろうて。あと帯で描かれた良太が意外と優男だったという印象。
0255文字
とし
新着
はなの味ごよみ「心ちぎり」 6巻。初読みの作家さん、いきなり6巻から読んでしまいました^_^;1巻から読み始めます。
0255文字
mame
新着
あいかわらず美味しそうなごはん。でもそれ以上に今回は話がすすみそうな・・・でもすすんでないような・・・(広)
0255文字
みっちゃん
新着
シリーズ6作目。武士は、薄毛の話で髷が結えなくなるとお役御免になるほど重要だったようだ。抜け毛を集める商いがあり、かもじ屋に売るらしい。反故紙を集めたり等江戸時代のリサイクルの精神には、感服する。とうとう弥一郎がはなに告白する。良太も陰に隠れて守ってくれているし、今後の恋の行方には目が離せない。
0255文字
はにこ
新着
今回も色々な出来事があるなかでついに。。そーだよねぇ。やっぱりそーだよねぇ。っという展開。ここまで一途なはなはある意味偉いとさえ思えてきた。薄毛のお侍再び!この話、ついつい笑っちゃうのよね。シリアスな場面なのにかつらが取られる場面が特に笑ってしまった。
0255文字
森の猫
新着
ネタバレシリーズ六作目。良太がようやく動き始めましたか。 しかし弥一郎様もちょっとなんとも下手ですね。もう少し上手く はなにアプローチできないものか…と 応援したくなってきます。 はながピンチの時に 必ず現れる良太に お役目の方は大丈夫かぃ?と突っ込みたくなりますが まあ そこはご愛嬌でしょう。次巻へ続く です。
0255文字
プリマベーラ
新着
弥一郎は何か考えがあっての行動なのか?よくわからん。武士に薄毛は大問題だったのね!
0255文字
アニータ
新着
ネタバレシリーズ第6弾。 小石川御薬園同心の岡田弥一郎が…弥一郎の真意は一体どこにあるのでしょうか。例えば、笑って笑ってと自分に言い聞かせて台所に入る部分とか、なぜか押しつけがましい気がしていらっとしたりしますが、弥一郎のことが気になって続きも読むことになるでしょう。この回では良太がかなりの頻度で登場した。
0255文字
ソルト
新着
ネタバレシリーズ6。『わらび綱』喜楽屋へ訪れてきた人形師達だったが、三人がひとりの人形師を責めているようで…。彼の為に故郷の思い出のご飯を作る。『泡雪の声』小石川御薬園同心の弥一郎に縁談話がきたようだが…。『あと押し豆腐』辻占師の時治のお客が別の悪い噂のある辻占師のもとへ通っていると心配していて喜楽屋へや…。『心ちぎり』許嫁同士の緑川房太郎と詩織。髪の薄さで悩んでいた房太郎を支えた詩織だったがどうも彼の様子がおかしいようで…。今回なんといって驚いたのは弥一郎の本音を聞いたこと。いや~びっくり!どうなるのかしら?!
0255文字
まゆこ
新着
★★★★☆
0255文字
ぺん
新着
私は弥一郎の方がいいけど。 どう決着つけるのかな。 次巻で進展あるのかな。 そして今回ははなちゃんはあまり食べてないな。
0255文字
nyanlay
新着
既読なのにちゃんと記録してなかった。
0255文字
ちょこるん
新着
ネタバレはなの子どもっぽく、雑な物言いが気になるのは相変わらずですが、ここにきて弥一郎が動き出したので、面白い展開になりました。弥一郎の言動は本気なのか?良太はいつまではなを宙ぶらりん状態にするのか?私は弥一郎の方が良いと思うのですがね。詩織と房之助の話は、笑ってはいけないのだろうけど、所々笑ってしまった。
0255文字
ぷにこ
新着
はなの心が揺れる。周りの暖かい人々はみな健在。料理も美味しそう❤️ それなのに、はなのはすっぱなところに、いまいち共感できないのはどうして…?
0255文字
蜜蜂
新着
ネタバレシリーズ6巻。地方から江戸へ来た人形師さんの話が良かったです。あとはお久しぶりの、薄毛の婚約者を持つ詩織さん。「過酷な頭」発言など展開がコメディでしたが、たまには良いですかね(笑)。そして弥一郎さん、結構いきなりでしたね。個人的にはずっと、良太さんよりも弥一郎さんの方が素敵なのに!と思っていましたが…この展開は良くない気がします。弥一郎さんが、親友の嫁を横から盗ろうとしているように感じるのが残念。…それとも、恋慕以外に何か理由があるのかな?と考えてしまいますが、どうなのでしょう?。次巻が待ち遠しいです。
anne@灯れ松明の火

私も弥一郎オシですが、驚きの展開でしたね! 今までの彼とは違いすぎて、裏に何かある気がしてなりません。

08/02 22:25
蜜蜂

anneさん✿弥一郎さん推し(笑)、同意見の人がいて嬉しいです♪。でもやっぱりこの展開は弥一郎さんらしくないですよねー!。次巻で何かが起こるのか…、楽しみですけれど待ち遠しいですね☆

08/03 00:48
0255文字
まるこ
新着
弥一郎さん、やっぱり・・。
0255文字
mumi
新着
ネタバレ弥一郎、ずっと陰から見守っていくのかと思っていたけど、一度口に出してからはけっこう強引だな(笑)。弥一郎とのほうが幸せになれるってわかっていたとしても気持ちに嘘はつけないから。良太さんの動きが今一つわからないけれど、はなとの将来に向けて動いていると信じたい。
0255文字
anne@灯れ松明の火
新着
隣市新着チェックで予約。シリーズ6。帯に「続々重版」とあるのに、読メの感想は少ないなあ。面白いと思うんだけど。いよいよ期待していた動きが期待以上の形で出てきた! ちょっとビックリ。はなは初心を貫うとしているけれど、気持ちが変わったって、誰も責めないよ、と言いたい(笑)
0255文字
もじょりん
新着
ネタバレ弥一郎さんがそう来るとは。良太さん、あんまり待たせすぎると女心はどうなるかわかりませんよ、と少々心配に。武家の詩織さまが可愛らしさと凜々しさを兼ね備えていて、素敵でした。はなより魅力的。
0255文字
夏月
新着
弥一郎が動き出した。ま、ね、あんなに心配し、見守っていたからそうだろうなぁとは思っていたが。良太がこれからどう動くのか。格式のある武家の跡取りの嫁には難しいよね〜。それにしても、涼太って名前庶民っぽいなぁ。弥一郎が言うほどの家格の跡取りなら、もう少しそれっぽい名前をつけるような気がするんだけどなぁ、なんて思ったり。
0255文字
bluelotus
新着
★★★☆☆ 行け!行け!弥一郎!!!とついつい応援したくなる(笑)
0255文字
千日紅
新着
内容(「BOOK」データベースより) はなが働く一膳飯屋「喜楽屋」に4人の人形師がやってきた。酒を飲み出したのも束の間、3人の男は、達平と呼ばれる中年男を仕事のことで罵りはじめた。その場に居合わせた御薬園同心の岡田弥一郎に咎められた3人は、なんと達平を置いて逃げ出してしまう。だが、達平は、そんな3人を恨むことなく、仲間への想いを語りはじめた―。はなは、そんな達平が食べたいという故郷の「だまこ鍋」と「わらび」料理を作ろうとするが…。
0255文字
あひる
新着
早く続きが知りたい。。。
0255文字
全41件中 1-40 件を表示
はなの味ごよみ 心ちぎり (角川文庫)評価70感想・レビュー41