読書メーター KADOKAWA Group

33歳の決断で有名企業500社を育てた渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え

感想・レビュー
16

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゆっち
新着
論語と算盤を読んでからなのですんなり入ってくる。今の自分からしたら、やや若者向き。ただ、志しを持つものに年齢は関係ないと思うので、モチベーションが上がる一冊。
0255文字
Yuki  Sato
新着
★★★☆☆
0255文字
オカヤン
新着
図書館。渋沢栄一の末裔さんが著者。大河ドラマを見ていたから、内容がスッと入る。たくさん儲けて、たくさん使え。。使うっというと悪いことに感じるけど、いいことを見極めて、人のためになることなどにお金を投資せよと。そして、今やりたいことに全力で挑めと。熱いなぁ。今の時代だと、孫正義さん?自分も微力ながら、貢献できるように、がんば。
0255文字
こくう
新着
目的には理想が伴う/ 小さな改善が、いずれ大きな流れに変わる/ との力…一見すると矛盾しているようなもの同士を組み合わせる…論語と算盤/ 心を込めることが大事/ 利益の最大化ではなく、価値の最大化/ 道徳心が価値の最大化に繋がる/
0255文字
きよりん
新着
読みやすいです。 (オーディオブック)
0255文字
takewoody
新着
ネタバレ◎未来への希望を持っているか ◆幸せになりたいのなら夢を持て! ◆未来を信じろ! 夢を諦めるな! ・こうしたい、ああしたいという欲求があるからこそ、  人間は一所懸命になって事に当たれるのです。 ◆今の仕事が天命とは限らない ◆得意なことよりも好きなことをやれ! ◆失敗や挫折は大きな目標を達成するための試練
0255文字
神崎
新着
⭐️7
0255文字
hinotake0117
新着
先日読んだ『INTEGRITY』の中で渋沢栄一の考え方の入門として薦められていた書。 玄孫にあたる氏により、渋沢栄一の考え方を現代に分かりやすく適応してくれている。 社会全体を広く見て仕事を通じて社会貢献する意識。我々は微力でも無力ではない。 https://t.co/ayNXamsUBj
0255文字
fioccaluna
新着
大河ドラマを見て、その生き方がとても興味深く、また33歳という年齢が私とも近く手に取りました。 仕事もそれなりにしてきて、これからどうしようと考えることも多くなりましたが、そんな私の心がとても整理された気がします。 渋沢栄一の生き方、考え方は当然のことですが、著者の方のお話も興味深いなと思った! 年末にこの本に出会えてよかった!
0255文字
yumi
新着
ネタバレ●無欲は怠慢の基・人生は現状に満足した時に終わる●日常に流されないよう新たなきっかけを見つける●ジョブホッパ―<キャリアビルダー;業績を残しポジションや収入を上げながら次の転職先へ●できる出来ない<やりたい;意思/こうしたい;できるできないで見ていると本来持っているポテンシャルを発揮できずに人生終わる●棺を蓋いて事定まる;死後初めて評価される●AorBでなくAandB→区別選別でなく組合せ;利益と価値●真似るべきはビジネスモデルでなく企業理念●多拠点居住ADDress●コンプライアンスは手段;目的でない
0255文字
JOJO
新着
渋沢栄一の教えから33個をテーマにして解説してくれている本。幕府転覆を図るも、徳川慶喜に仕え、明治時代では実業家として成し遂げる。時代時代においてやっていることは異なるが、その根本には「日本を良くしたい」という一貫した信念がある。自分的には本書の教えで⑥と㉗が良かったです。渋沢栄一がやったことは大きいですが、それ以上に生き方・姿勢がとても素晴らしいです。
なる

JOJOさん、飛鳥山博物館では蒼天〜特集がなされていて、渋沢一色って感じでした!散策会いいですねー!

06/18 21:35
JOJO

>>なるさん 特集されていましたか! 今年は「蒼天を衝け」もやっているのでこの機会にやりたいです!

06/18 21:47
4件のコメントを全て見る
0255文字
yusuke terano
新着
ネタバレ公益のために未来に挑戦する大切さを渋沢栄一の著作を解釈した筆者の言葉で語られている一冊
0255文字
伊織
新着
★★★★★★★★✩✩
0255文字
rate48
新着
ネタバレ・実力を昇華させるには本質を真似る(理念等) ・運命は天命とは異なり自分のやり方次第で変えられる ・他責思考は成功しない。本人は無罪放免でラッキーかもしれないがその分運を消費。罪をなすりつける裏側で被害者は恨みをもちそれは必ず晴らされる。自責し、何が問題か客観的に考える ・成功や失敗は泡沫。はかなく消えるもの。社会人生活は長い。目の前の失敗にこだわる必要はない。大事なのは心を込めて努力しているか ・長所を発揮する努力をすれば短所は消滅 ・伝えたい熱い思いは片言でも伝わる ・微力だが、決して無力ではない
0255文字
mmm123
新着
論語と算盤を読んで、私、経営者じゃないしなぁと遠い存在になっていたところでのこの本。 分かりやすく面白かった。内容もだが、本題に入る前の渋沢栄一の玄孫にあたる筆者の渋沢栄一についての説明が、渋沢栄一を身近な存在にしてくれた。
0255文字
ふくちゃん
新着
渋沢栄一の教えに学ぶところも多かったですが、私はむしろ、この本の著者に興味を持ちました。渋沢栄一の教えは、今の効率優先の社会では忘れられがちな道徳的なものが多かったですが、それを記した筆者が会長を務めてるコモンズ投信は、まさに拝金主義の代名詞とも言える金融業界です。その中にあって、著書にあるとおりの教えを胸に刻んでお仕事をされているのであれば、信頼を持って資産運用をお任せできると思いました。
0255文字
全16件中 1-16 件を表示
33歳の決断で有名企業500社を育てた渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え評価63感想・レビュー16