読書メーター KADOKAWA Group

十角館の殺人(2) (アフタヌーンKC)

感想・レビュー
134

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ワニ🐊
新着
タレント事務所。
0255文字
yk
新着
漫画だとサクサク進むなー。
0255文字
snowano
新着
ネタバレ十角館コミカライズ第2巻。原作の江南くんは何となくあまり体力や熱意があふれる感じはしない青年のイメージでしたが、コミカライズの女の子コナンちゃんはかなり活発で元気さが伝わって来て可愛い!どっちの「江南くん」もそれぞれのよさがあって大好きです。 あまり描写に情報がなくイメージが湧きづらかった千織も、想像以上の美少女でときめきました。
0255文字
7010R
新着
1巻では原作との違いが時代と江南の性別くらいだったが、2巻では──。原作を読んでドラマ版も見ているから探偵役を引き受ける決心をしたエラリーにニヤニヤが止まらない。エラリーがんばれ!この事件を解決できるのは君だけだ!!
0255文字
ヒトコ
新着
ネタバレ遂に第二の被害者が…。ちょっと違う感じを想像していたが、あの地下通路はこうなっていたんだな。十角館の周りの風景も自分の貧しい想像力より具体化されて良かった。巻末4コマ、千織ちゃんのビジュアルと島田さんの折り紙悪魔を見られてうれしかった。
0255文字
ワニ🐊
新着
「面白ければいい」って言葉はさ、完成度の高い作品を書くために努力している人たちへの冒涜だと思うんだよね。「面白ければ(質が低くても)いい」って意味で使われることがほとんどだから。
0255文字
小梅さん。
新着
★★★★★
0255文字
ワニ🐊
新着
これは五本指ですが、折り紙の「悪魔」の作り方です。無理。😈https://youtu.be/WKym3KzUFc8?si=r0_UmDqPW7gf0qV-
0255文字
アールグレイ
新着
ネタバレ表紙は島田さんと江南くん。オルツィ(泣)。アガサからヴァンへの矢印って出てたっけ?読み直さねば。 「第二の被害者」「エラリィ未遂」 巻末四コマに千織ちゃんもいるの、嬉しい。そして、そうか、漫画版だと「女子会」になるのか、江南くん
0255文字
餅屋
新着
コミックリメイク2冊目、表紙はコナンと島田潔!それはリスペクトか‼▲部屋のドアに「第一の被害者」のプレート――事件が現実のものになり、否応なく「犯人探し」をしなければならなくなる▼ポウさん!そのシチュエーションで、幼馴染でもニックネームで呼ぶとは…エラリイとカーもそうだが律儀、セリフ表記がそうなっているだけで演出?ルビは無いけど本名で呼び合っている?島側は森の中や建内にいることが多く閉塞感が良く出ている。本土側は屋外が多く、コナンのミニスカート効果もあってか明るいね。島田さんが一番怪しい気が(2020年)
0255文字
ジャム
新着
十角館、漫画版での変更点といえば原作ではショートカットそばかすの地味オルツイが黒髪ロングメガネで巨乳美女になっていることで原作では描かれなかった中村千織(彼女もものすごく美形になっている)とのエピソードも描かれているところだ。ちなみにドラマ版では役名はいまだ伏せられているが(あのトリックを映像で実現させるために関係がありそう?)原作通りの役名ならオルツイかアガサ役に元欅坂46の長濱ねるが演じることが確定的なので写真集を購入するほどファンだった自分としては楽しみだ。ちなみに綾辻さんも欅坂46のファンでしたね
0255文字
ワニ🐊
新着
カーがいい奴になってる。
0255文字
さくら
新着
感想はまとめて最後に。
0255文字
ワニ🐊
新着
イケメンと美女揃い。
0255文字
ak
新着
原作では横文字が覚えられなくて誰が誰だかわからないうちに減っていったけど、漫画はわかりやすい。
0255文字
sao
新着
読了。
0255文字
AKO
新着
ネタバレ(マガポケ)この大学のミステリ研はどうなっているんだ(゜Д゜;)みんな美し過ぎる~。目の保養や~( ;人;)
0255文字
ワニ🐊
新着
江口さんみたいに声の幅広い声優さんもいるんだし、アニメもいけるかもな。
0255文字
私的読書メモ漫画用
新着
「本格とは何か?」という問いへの回答として、「本格っぽいこと」というのは有名でしょう。そのとおり、「まさに」な意匠、展開、人物たちのオンパレードなのですが、それが実に心地よく。そしてやっぱり江南ちゃん可愛すぎる。
0255文字
真鈴あかり
新着
オルツィが美少女になっている…。だからというわけでもないけれど、感動移入。原作既読者なら必ずチェックしてしまう、あのアイテムもちゃんと描かれていた。
0255文字
楓
新着
ネタバレ第一の犯行が行われてしまい、メンバー間の仲もギスギスなまま第二の犯行へ。第二の犯行は状況的に疑われるメンバーが決まってしまうようなものだったけど、隠し扉+地下室を見つけ外部犯の可能性も出てきたところで終わり。まだまだ誰が犯人なのかわからない。
0255文字
kansaijin_tala
新着
TSUTAYA加古川店でレンタル。
0255文字
hiro6636
新着
島の方は閉ざされた館物らしくギスギス。
0255文字
tomo58
新着
ネタバレ読み応え有り。緊迫した場面が続く2巻。1巻で「第一の被害者」となったオルツィ。その遺体から、左手首が切り取られていた。何者が、何の為に?残ったメンバーの中でも、お互いを信頼できず、探り合いが続く。そして起こる第2の殺人。十角館の中に、何も信じられないという、緊張が走る。一方、島田と江南は、子供達と釣りを楽しんだり、なんだかほっこりしています。このギャップが面白い。孤島に閉じ込められた方は、十角館が本当に外部からの侵入が出来ないのか、疑問を持ち始め、ついに地下廊下を発見。内部犯行ではないのか?謎が謎を呼ぶ。
0255文字
かよこ
新着
全然犯人が予想できない😑
0255文字
零崎夢織
新着
時間がないので登録のみ
0255文字
ワニ🐊
新着
これをまっさらな状態で読めた人が羨ましいな。
0255文字
あゆみらい
新着
第二の殺人が!原作読んだことがあるはずなのに…。最後に驚いた記憶があるのに…まだ何も思い出せない。
0255文字
アリス
新着
電子DMMブックス購入。
0255文字
北白川にゃんこ
新着
美しく進んでいく殺人!犯人は誰だ!俺だ!
0255文字
ワニ🐊
新着
地下室発見。
0255文字
なみキミ
新着
登録漏れ
0255文字
てつ
新着
閉ざされた孤島の館。第二の殺人が起こる。くせのある登場人物。秘密の通路が見つかる。徐々に徐々に緊張と謎が高まる
0255文字
assam2005
新着
2巻は第二の事件が起こり、外部からの侵入を疑い探し始めるところまで。原作を忠実になぞらえ再現。生々しい殺人現場を露骨に描写しすぎることなく、それでいて凄惨さを残す。原作のイメージどおりなのに驚き。原作とは違ったのは回想とはいえ中村千織が登場したこと。千織という人物が死んだということ、人一人が死ぬことに重みが生まれた気がする。それと同時にオルツィの変化も見て取れる。これらは伏線か、否か。
0255文字
ワニ🐊
新着
イケメンウインドー。
0255文字
ぱる
新着
一巻目は序章、二巻は始まり。
0255文字
あつ子🐈‍⬛
新着
二人目の被害者が。はー、ストーリーが分かっていても面白い。やっぱりエラリイ好きだな。
0255文字
キートン
新着
ネタバレコミカライズ2巻目。 オルツィが殺害され、次いでカーも謎の殺人鬼の手に掛かって殺される。 正直な話、金田一少年のような下種なメンバーを想像していただけに、どこにでもいるようなミステリ好きなただの大学生というキャラなのには驚いた。それだけに、次々と殺害されていく様子を見続けるのは、辛いなぁ。
0255文字
ワニ🐊
新着
二人目の被害者。
0255文字
あら
新着
ネタバレ地下室!
0255文字
全134件中 1-40 件を表示
十角館の殺人(2) (アフタヌーンKC)評価56感想・レビュー134